INTRODUCTION

購入直後から最初のレースまで

GT6の良い点と改善要望

CAREER MODE

入門

エンジョイカップ

国内Bクラス

国内 B級ライセンス

フレッシュマンカップ

クラブマンカップ

シティトライアル

ミッションレース

コーヒーブレイク

GTオールスターズ

国内A級ライセンス

国内Aクラス

クラブマンカップ

ナイトマスターズ

ゴルナーグラート

GTナショナルチャンピオン

ミッションレース

コーヒーブレイク

国際B級ライセンス

4WDチャレンジ

国際Bクラス

ツアー ヨーロッパ

GTオールスター

ダート

ミッションレース

10minレース

コーヒーブレイク

国際A級ライセンス

国際Aクラス

15minレース

リアルサーキット

スーパーGT GT300

GTワールドTC 550

ミッションレース

ワンメイク

コーヒーブレイク

15ミニッツレース

レッドブル2014

スーパーライセンス

スーパークラス

ウィロースプリング 20mile

シーズナルイベント

シーズナルイベント,index

セッティング

セッティング概要

車種別セッティング

路面別セッティング

サーキット 一覧

スペシャルイベント

グッドウッド FOS-1

グッドウッド FOS-2

グッドウッドFOS-3

・月面ミッション

トロフィ

ビジョンGT

レッドブル・チャレンジ

カート

X2014 ジュニア

ディーラー

スバル

ガレージ(GT5)

ビジョン・グランツーリスモ

攻略☆動画

本体・周辺機器

ハンコンのすすめ

使用中のハンドル↓↓

ロジクールのハンドル

since 2014/06

アクセスカウンター 

 

グランツーリスモ6,攻略

アイルトン、セナ、トリビュート

セナのレースキャリアを追体験

 

1994年5月1日。イタリアのイモラ・サーキットにおけるF1グランプリ・レース中の事故で、不世出のレーシングドライバー、アイルトン・セナは 34年の生涯を終えました。グランプリの王座に幾度も輝きながら、華やかな世界とは距離を置き「速さ」を純粋に追い続け、世界中の人々を魅了しつづけた天 才ドライバーの突然の死。

世界が喪に服した「あの日」から、ちょうど20年の節目に、「グランツーリスモ」はアイルトン・セナの遺志を継いだ非営利団体「アイルトン・セ ナ財団」とのパートナーシップのもと、セナの生い立ちとモータースポーツのキャリアをたどるコンテンツ「アイルトン・セナ・トリビュート」を制作しまし た。PlayStation®3専用ソフトウェア『グランツーリスモ6』上で、5月下旬に予定されている無料アップデートを通じて公開されます。

「アイルトン・セナ・トリビュート」はセナの人生を4つの時代に分け、数多くの写真、映像で彼の生涯を振り返りながら、セナがドライブしたマシ ンを駆り、イベントに挑む内容です。セナが世界カート選手権を戦ったDAP レーシングカート#17やブラックビューティと呼ばれたF1マシン、ロータス97Tがドライブできる他、セナがF1を戦った80年代のブランズハッチ GPサーキット、イタリア、モンツァ・サーキットのレイアウトも再現しました。

今回オープンした「アイルトン・セナ・トリビュート」の特設サイトでは、関連映像、そしてセナの一生を綴ったスライドショーダイジェストを前後編に分けて順次公開

アイルトン、セナ、トリビュート、ステージ1、カート

スタート直後のS字はほぼ全開で、つづく左ヘアピンまで全開のイメージ。

左ヘアピンはクリッピングポイント前後のオレンジのコーン2カ所をインベタ。
左ヘアピンの出来が良いと、その後のストレートで1秒は短縮できます。
ヘアピンからの脱出速度を最大にするイメージです。
ふくらみすぎるよりはインベタかな。

直線の途中に微妙なシケインが2カ所あります。
タイミングがバッチリだと両方とも全開でいけるような気がしますが、
手前を全開、うしろでスピード調整してます。
逆のパターンの方が速いかもです。

そこから連続するS字のセクション。
ここは早め早めにターンをしかけていくイメージです。

最終コーナーは半径が大きいので気持ち的にはラクに回れます。

 

アイルトン、セナ、トリビュート、ステージ2、F3

GT6、攻略,アイルトン、セナ、トリビュート、ステージ2,F3
・スタートラインまで
左ぎりぎりからスタートラインを越えるようにしてタイムを削りました。

・直線のあとの下りの右
ここがコーナーの先がまったく見えないので難しい。
左の芝生が途切れるあたりで思い切り右につっこんでいく。
一瞬4速にいれてスピード調整してますが5速のまま行けるかもしれません。
ここはできるだけ早くアクセル全開にするか、
ふくらまずクリッピングポイントを通れるかがキーです。

・右ヘアピン
わたしは2速まで落としてます。
インベタでアクセルを半分開けたまま回ります。
ここでアクセルを全部閉じるとタイムロスになります。

・下りの左から最終コーナーまで
ずっと全開です。
ラインは左側キープです。

・最終コーナー
ここは未だにラインがわかりません。
ここの出来が最終ストレートの速さにつながるのですが。。
クリッピングポイントは奥がいいようです。

 

 

GT6 グランツーリスモ6 TOP