【絶景ドライブ 100選 #3】エサヌカ線 北海道

エサヌカ線
- オホーツク海沿いに走る、区間延長約16 kmの道路。
- 日本最北端の宗谷岬から国道238号(オホーツクライン)を南下して約40 kmの位置にエサヌカ線の北端があり、南端は浜頓別町へ至る。
- 道路の線形は、経路中間点よりやや北で90度カーブが2カ所あり、クランク状になっている他は、北に約4 km、南に約8 kmの直線道路が延びる。
- 全線に渡って道路にガードレールや電柱は1カ所もなく、北東側の直線路は海岸線に近い原生花園の中を貫き、とりわけ南東側の直線路の周辺視界には平坦な牧草地が広がるのみで、地平線に向かって延びる開放的な絶景の直線道路はガイドブック等に紹介されている。
- Wikipediaより
猿払村(さるふつむら)は、北海道宗谷地方北部に位置する村である。北海道を代表するホタテの水揚げ地として有名。
村名の由来は、アイヌ語の「サラ・プツ(葦原の河口)」から。
宗谷岬から国道238を南下して、海側に分岐してエサヌカ線の開始点になります。
いままで何度か宗谷から238は走りましたがエサヌカは今回、初めて走りました。
この日は、雨上がりで、曇りでしたが、撮影時は雨があがっていて撮影できてよかったです。
関連
ドローン 絶景 空撮 再生リスト Drone superb view playlist
https://www.youtube.com/playlist?list=PL69DkJUuQYdlQghRRrbg1p1lU3YepmdBp
絶景ドライブ 100選