北海道 北辰ダム エアロに厳しい隠し段差あり【ゼロ密ドライブ北海道2020年10月】【ハイドラCP巡り】

白い道からの続きです。
白い道では、ラッキーなことに利尻富士まで見えました。
なかなかレアですよ。
晴れててガスがでてないから見えました。
さて、稚内の西海岸を南下してダムのチェックポイントを獲りに行きます。
宗谷岬の丘陵地帯は、のどかな牧場がひろがっていて気持ちがいいですねえ。
ロールケーキも見かけます。
ハイドラの地図の灰色のポイントが未到達チェックポイントです。
その灰色は水色の池のような場所の近くにあるので、ダムのチェックポイントだと思います。
あの山のあたりにダムがあるのかな。
おお
見えました!
ここで行き止まりです。むむむ。ダムは右手に見えてますね。
ここで問題が発生。ネットワークに接続できませんのメッセージがでてます。電波が圏外のようです。
このままだとハイドラCPが獲れません。
いまはドコモのルーターで接続していて圏外です。
もうひとつのiPhoneはワイモバイルですが、ワイモバは電波が来ていました。
そこで、ワイモバのiPhoneをテザリングしてハイドラ専用iPhoneにWi-Fi接続させました。
すると↓↓ジャーん! 北辰ダムのバッジが出現しました(・∀・)♪+.゚ハイドラCPゲットに成功(・∀・)♪+.゚
ワイモバ、ありがとう(・∀・)♪+.゚
今回の【ゼロ密ドライブ北海道2020年10月】でのハイドラCP巡りでは、
ドコモがつながらない場所でもワイモバイルでは接続できるという場所が数箇所ありました。
北海道はドコモよりワイモバイル、ソフトバンクが強いようです。
そして、
もうひとつの大問題が↓↓ここ。
ドガーって音がしてびっくりしました!
なんと、段差がすごいってことに気づかずに走ってしまった!
なんか影と光があたるところと斑になってて、見た目、まったく段差に気づかなかった。
小さい橋の前後、これ要注意ですね!
学びました。
小さい橋の前後は要注意。
それにしてもダムの近くものどかな風景です。
静かでとても落ち着く。。風景みながらまったり。
そうだ、おやつ食べようっと。豆だらけ。こんだけ豆が入ってるパンも珍しい(・∀・)♪+.゚
ところが、こんどはまた別の問題が発生
ハイドラを休憩にしようとしたら、
なんと「休憩中の車が取得できませんでした」
のメッセージが出ました!(‘O’*)
電波がちゃんときているのになんで???
これが出たらアウトです。
再スタートするしかなくて、いままでの走行距離がゼロになるのです。
ハイドラのバグなんだよね、これって。
ずっと前から直ってないんだよね。
早く直してほしい。
気を取り直してドライブ再開。
のんびりした宗谷岬の丘陵地帯
いいですねえ。
【ゼロ密ドライブ2020北海道】
つづく