HOME / Index /

植物工場 index

植物工場とは

光量子束密度

水耕栽培での野菜

光合成

合成物質

肥料

pHいろいろ

色、いろいろ

グラフ、いろいろ

 

農業とIT

エネルギー

単位

用語

 

◆野菜メモ

レタス

イチゴ

トマト

スイカ

栽培メモ

ガーデニング

◆ハーブ

薬草、ハーブindex

ハーブマーケット

ニュース

◆花

辞典

科目ごとの野菜

お気に入り

人工光型植物工場・植物工場

光合成

 

以下↓↓↓光合成と環境要因より

◆光の強さと光合成

光 の強さと光合成の関係は,光合成速度が光の強さとほぼ比例関係にある段階と,光の強さが増加しても光合成速度が増加しない飽和状態にある段階とに分けられ る。最適温度のもとでは,前者の比例段階で二酸化炭素濃度が十分に与えられたら,光合成速度の限定要因は光の強さとなる。それに対して,飽和状態にある段 階では,それ以上光の強さを強くしても光合成速度は増加せず,二酸化炭素濃度や温度が限定要因となる。

光合成によって吸収される二酸化炭素量(または発生する酸素量)と,呼吸によって発生する二酸化炭素量(または吸収される酸素量)とが同じになる光の強さを補償点といい,呼吸によって排出された二酸化炭素がすべて光合成に使われるので,見かけ上は二酸化炭素の出入りはない。また,温度が一定ならば,光の強さには関係なく呼吸によって発生する二酸化炭素の量はほぼ一定である。光の強さが0(暗黒条件)では,呼吸だけが行われているので,二酸化炭素の吸収量はマイナスの値であるが,しだいに光の強さを強くすると光合成によって吸収される二酸化炭素量は多くなり,補償点で両者の値が等しくなる。

◆温度と光合成

いろいろな温度条件のもとで,光をしだいに強くしながら光合成速度を測定すると,図の左のような結果が得られる。これを見ると,光の強さがA点に達するまではどの温度条件でも光合成速度は一定であることがわかる。このように弱光下では光合成速度は温度とは無関係で,光の強さが限定要因になっている。

さらに光の強さを強くすると,温度によって光合成速度に差が生じてきて,図のB点ではどの温度条件でも,もはやこれ以上光を強くしても光合成速度は増加せず,温度によって光合成速度が決まってしまうことがわかる。この条件では温度が限定要因になっているのである。これらのことから,

光合成には2つの反応,つまり,温度には無関係で光の強さに比例する反応(光化学反応)と,光の強さには無関係で温度に比例する反応(酵素反応)とがあることが推測できる。

 

◆二酸化炭素濃度と光合成

 下の図は,温度を一定にして2段階の光の強さのもとで,二酸化炭素濃度を変化させたときの光合成速度を示したものである。 このグラフを見ると,二酸化炭素濃度が低い場合は,光の強さにかかわらず光合成速度は等しく,二酸化炭素濃度に比例して増加することがわかる。この条件で は,二酸化炭素濃度が光合成の限定要因になっている。さらに,二酸化炭素濃度が増加すると,光の強さによって光合成速度に差が生じてきて,0.2%に達するとこれ以上二酸化炭素濃度が増加しても光合成速度は増加せず,この条件では光の強さが限定要因になることがわかる。

また,図の横軸の二酸化炭素濃度が0.037%という値は,現在の地球大気中の二酸化炭素濃度の平均的な値である。グラフを見ると,この条件下では温度が適温で強い光が当たっている晴天時には,植物にとっては二酸化炭素濃度が最も不足していることがわかる。その上,無風状態では葉の周辺の二酸化炭素濃度はさらに低下し,二酸化炭素濃度が光合成の限定要因になる。ところが,光が弱い条件下では,現在の大気中の二酸化炭素濃度で光合成速度が飽和状態であることがわかる。

 

葉緑体

葉緑体は独自のDNAをもち,2個に分裂して増殖したり,細胞外へ取り出しても光合成を行うなど,高い自律性をもっている。

 

明反応と暗反応

まず、光エネルギーを用いて、H2Oを吸収して、O2を合成する。

これを明反応と呼ぶ。

つぎに、CO2を吸収して、H2OとC6H12O6を合成する。

これを暗反応と呼ぶ。

暗反応では光は必要ない。

 

 

 

 

 

 

 

植物工場index