2002年01月のトピック

●ストローク・ようやく追い付いた遠いボールの処理・フォアハンド

相手がネットに出てきてボレーをした場合、こちらは左右に振らされる。このとき、ようやく追付いた時の処理。

・下から上に振り上げる余裕が少し残っているならば、トップスピンロブを打つ。

・まったく余裕のない場合は、チップショットを打つ。これはスライスであるがフォロースルーがあまりない、パンチ的なショット。

●ミニラリー、ミニテニスの習得

サービスライン内部でしっかりスピンをかけてラリーまたはゲームをする練習。これをマスターすれば、サービスライン付近のボールの処理は自由自在になる。
ラケットをボールより下の位置から上に振り上げる動作が必要。横振りではフラットになるのでスピンがかからない。ゆっくり振りながらもしっかりフォロースルーを作ること。単に当てるだけでは不合格。

●サービスライン付近に高く弾むチャンスボールの処理

サービスライン付近の高くバウンドしたチャンスボールは、ボールの高さと同じ高さで、水平な軌道でスイングしながらインパクトして、フォロースルーを上に持って行くこと。これにより、自然に順回転がかかり、コートに収まる。
ネットしてしまう場合はフォロースルーを打ちおろしている。

ウィルソンプロスタッフ6.1を買いました!!これはいい!!

●ストローク・バウンドしてから伸びるボールの習得

ミニラリーでしっかりスピンをかける技術をマスターしたならば、バウンドしてから伸びるボールを打つことも可能になる。相手にとっていやなボールである。しっかり振り抜くことが大切。スピンとスピードが必要。ゆるいボールではバウンドしてから伸びない。

●ストローク・深いボールの習得

深いボールを打っているかぎり相手は攻撃してこれない。ネットの上1mぐらいをねらって振り抜く。

●バックにゆるく高くきたチャンスボールの処理・バックハイボレー

・ラケットを高く構える。

・肩ごしにボールを見るために、背中を相手に見せるぐらい身体をひねってテイクバック完了。

・ストレートに打つ場合は真横、コートサイドを向いたままインパクトからフィニッシュ。相手コートの方向に向いてはいけない、身体が開いてしまうから。身体が開くとクロスにしか打てない。

・ひじは曲げたままでよい。そのほうが力が入る。

●サーブのパワーアップ

・ひじは曲げたままスタートからフィニッシュまでスイングすること。ヒジを伸ばそうとするとヒジと肩に無理がかかるし、スピードも出ない。

インパクト以外はすべて脱力していること。そのほうがキレのいいボールを打てる。最初から力が入っていると、スイングする筋肉のじゃまになりインパクトのときにパワーが出ない。

★おすすめテニス通販↓↓自分的にはこれらの店がオススメ↓↓
アドwebショップ激安品がゴロゴロしてます。ラケットのコメントも充実

KPIテニス 価格だけならここが一番安いかも。いろいろキャペーンあり

アートスポーツ「ジャンル賞受賞店」ラケット選びの解説が充実。 TENNIS24100種以上のガット、ラケット+ガット+張り代、送料無料
テニスマックスコメントは一番充実。試打ラケ無料、TOALSON半額 ショッブ一番newモデルが30%OFFから、ガットも激安 エディラケット人気ランク。1円オークション、50%OFFラケットなど

中古はこちら→【中古テニスマーケット