【吉野家】1年間で何回、吉野家に行ってるのか 2020年は43回 でした!

吉野家、2020年は、43回でした😃

月に3回から4回ぐらいってことですね。

まあ吉野家さんにはお世話になりました。

定食のごはん無前におかわり無料ってことで🍚を食べに行ってるようなかんじでしたね笑

といっても、ごはん2杯ずつでしたが、食べ方も2杯のごはん前提で計画的になりまして、

定番として1杯目は卵の白身中心で、2杯目は卵の黄身での卵かけご飯が楽しみという流れ。

2020年は、ロングドライブは、10月の北海道ぐらいで、あとは1泊2日程度のドライブがちらほらでした。コロナのせいで大幅に減りましたね。そのせいか、吉野家の利用も減ったのかも。。

2021年は牛丼三兄弟「吉野家、すき家、松屋」合計で何回行くのか。。調べてみたいと思います。

+++++++++2020年の記録+++++++++++

吉野家 43回め 牛すき鍋 ごはん(大) 2020年12月

この日は箱根、大観山へドライブしてました。

これぞ日本てかんじ笑 富士山とWRX、ベタですね笑

そこから東に進み、小田原の吉野家で晩ごはん。

寒いので、牛すき鍋っっ。。

定食だからごはんおかわり無料ってことで、とりあえず2杯で😃

ごちそうさまでした😃

吉野家の定食は、ごはんが無限におかわり無料なので神です👼👼👼

+++++++++++++++++

吉野家 42回め 牛皿定食 ごはん(大+並)2杯 2020年12月

もう、完全ワンパターン

1杯目、ごはん大で、たまご白身からスタート。

二杯目は並で卵の黄身で締めと。ごちそうさまでした☺️

吉野家 41回め 牛皿定食 ごはん(大+並)2杯 2020年11月

 

大からスタートして白身と醤油だけでどこまで食べることができるのかなと。

けっこういける。醤油って万能。

あとは肉とかのせて。

2杯目は、大好きな黄身ごはん。これも醤油とのコラボでうまっ❤️

ごはん全部たべてもいいぐらい。

ちょっと🍚を残して肉とかで、ごちそうさまでした☺️

 

吉野家 40回め 牛皿定食 ごはん(大+並)2杯 2020年11月

 

吉野家 39回め 牛すき鍋 2020年11月

今回は、北千住の駅ナカ

 

なんかJRからの乗り継ぎでの入り口からは吉野家は見えにくい場所にあるのでした。

黒ベースでおしゃれな雰囲気。

 

11月も半ば、都内も寒くなってきてます。

ことし初の牛すき鍋にしてみましょう。

湯気がモクモク

うまそうなんだよね😃

ガバッと肉をとって、ドバっと卵の海に投入

甘辛いすき焼き

うまっ❤️

最後は、ごはんを出汁に投入してリゾット? うまっ❤️

 

ちなみにこの吉野家さんはすべてのカウンターにUSBと電源が完備してました😃😃

712円税込み

LINE payとマイナンバー連携で25パーセントバック

 

吉野家 38回め 牛皿定食 ごはん(大+並)2杯 2020年11月

 

吉野家 37回め 牛皿定食 ごはん(大+並)2杯 2020年11月

けっきょく10月は一回だけでした。11月も半ばに吉野家。ひさしぶり。

大からスタート。いつものように白身から。

 

二杯目は黄身ごはん。うまっ❤️

 

吉野家 36回め 牛皿定食 ごはん(並+大)2杯 2020年10月

10月は【ゼロ密ドライブ2020北海道】に行ってたんで吉野家、ひさしぶり。

いつものように卵の白身から入って。。。

つぎは、卵の黄みで。

吉野家 35回め 牛皿定食 ごはん(並+大)2杯 2020年9月

紅生姜の存在は大きい。

吉野家 34回め 牛皿定食 ごはん(並+大)2杯 2020年9月

吉野家 33回め 牛皿定食 ごはん(並+大)2杯 2020年8月

かなりワンパターンですが、週イチペースなので飽きないです。

吉野家 32回め 牛皿定食 ごはん(並+大)2杯 2020年8月

最近は並からスタートして大という流れです。

吉野家 31回め 牛皿定食 ごはん(並+大)2杯 2020年8月

肉を大きく写してみました。吉野家のお肉は柔らかくてうまっ❤️です。

吉野家 30回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年7月

ふだんは脇役の吉野家、株主優待券を写してみました。お世話になってます。

吉野家 30回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年7月

ふだんは脇役の紅しょうがを大きく写してみました。

吉野家 29回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年7月

安定の卵の白身牛丼と卵の黄身牛丼です。もう、ほんとにワンパターン。

吉野家 28回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年7月

今回は、1杯目は普通にたべて、2杯目は卵の牛丼にしました。

 

吉野家 27回め 牛皿定食 ごはん(大+並)2杯 2020年6月

iPhoneの計測アプリの精度がいまいちとのことで、巻き尺をもつていって測ってみた。

すると、並は13cm、大盛りは、16cmぐらいあることがわかりました。

ならべると大盛りの大きさがかなり大きく見えます。

 

吉野家 26回め 牛皿定食 ごはん(大+並)2杯 2020年6月

とくに意味はないけど、iPhoneに計測アプリが入ってるのを知っておもしろくなり

茶碗のサイズを測ってみた。

 

並ごはん、直径12cm

 

ごはん大盛り、15cm

iPhoneの計測アプリの精度はちょっといまいちなので

正確に測るには巻き尺をもっていくしかないけど、だいたいの参考にはなる。

 

 

吉野家 25回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年6月

だいたい週に一回ペースなので、同じメニューでも新鮮。

最近、吉野家の玉ねぎがとても甘くて柔らかいということに気づいた。

これはこれでうまっ❤️

 

吉野家 24回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年6月

基本にもどり、牛ザラ定食で。生卵がついてるのがポイント高い。

吉野家 23回め 牛生姜焼き定食 ごはん(大)2杯 2020年6月

今回も生姜焼き、、なんか同じメニューを続ける癖があるのかも笑

おかわり

肉、ごはん、と別々に食べるより

ごはんを肉でまいて肉ロールにするほうが

うまっ❤️

吉野家 22回め 牛生姜焼き定食 ごはん(大)2杯 2020年5月

ひさしぶりにメニューを変えてみた笑

牛の生姜焼き。

 

 

甘辛くてうまっ❤️

ごはんが進みます(・∀・)♪+.゚

サラダがついてるのがありがたい。

マヨネーズつき。

サラダでも、ごはんが進みます。

 

 

 

 

二杯目も同じようなパターンでうまっ❤️

うまっ❤️

吉野家 21回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年5月

ここんところずっと牛皿ですが、週に一回のペースなので飽きないです。

もう定番の食べ方。三色丼。まずは白身で。

 

つづいて黄身がメインの三色丼。

うまっ❤️

今回、つゆだくにしてもらったので、だしでつゆだくご飯にして雑炊っぽくいただきました。

ごちそうさまでした。株主優待チケットも有効利用で(・∀・)♪+.゚

 

吉野家 20回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年5月

もう定番となってる牛皿定食。今日もそう(^。^;

まずは、ごはん大で。卵の白身と生姜、肉、七味の三色丼でいただきます。

ごちそうさま。

 

二杯目も大で、卵の黄身での三色丼。

 

おっと、黄身が転落しました。

というところで、たまごご飯になります。成り行きです。

うまっ❤️

やっぱ、たまごご飯は日本だけの伝統の味。日本でよかった(・∀・)♪+.゚

 

 

吉野家 19回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年5月

ちょっと気分を変えて某吉野家に行ってきました。コロナ騒ぎで窓を開けっ放し。

虫とか入り放題で、衛生上逆効果と思うんだけど。

ま、さておき、定番化している、牛ザラ定食、、、頻繁に来ないので飽きてない笑


吉野家 18回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年4月

店員さんと顔見知りなので、先におかわりを持ってきてもらって、ひとつの丼に乗せてみた。

おおお、バエル。この写真が撮りたかったんだよね笑

吉野家、ごはん無限に無料の法則絶賛進行中

ごはん大x2 牛ザラ定食


吉野家 17回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年4月

だいぶ定番化してきたので写真少なめ。

 


 

吉野家 16回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年4月

 

いつものように、ごはん大

白身と紅生姜、七味の三色ご飯で一杯目スタート。

 

ごはん大、2杯目は、卵牛丼にして食べる。

うまっ❤️

吉野家さん、今日も、ごはんおかわり無料、ありがとう。

 


 

吉野家 15回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年4月

PayPayで20%バックのキャンペーンしてたのですね!

モフPはプレミアム会員だから25%もどってくるよ!!

飲食店ならOKってことで、これは吉野家にいくしか!

今回は、武蔵小杉のタワマンの近くの吉野家さん。

コロナ祭りの影響で窓がちょっと空いてて窓際のテーブルはやや{{(>_<;)}}さむい。外は15℃ぐらいかなあ。

なので部屋の奥側にテーブルを確保。

 

吉野家 14回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年4月

4月になって桜も咲いていいですねえ。

世の中コロナ祭りで騒がしいけど吉野家は元気に営業してくれるから料理しないモフPは、助かるよ。

もう毎回このパターンで飽きてきたかというとそうでもなくて

1週間に一回も行ってないから飽きてない笑

いつものように白卵からスタートして、肉、黄身ごはんの順です。

今日もうまっ❤️

吉野家さん、ごはん無料サービス、ありがとう。

 

 

 

吉野家 13回め 牛皿定食 ごはん(大)2杯 2020年3月

もう牛皿定食以外は注文しないのかというぐらい、こればっか笑

今回は、ごはん大を2杯にしました。なんども店員さんを呼ぶのもあれだし。

ちなみに、吉野家のごはん並みは250g,大は350gらしいです。なので、並み3杯が750g,大2杯で700gになります。

二杯目は正統派の牛丼ぽく食べました。久しぶりですね。

吉野家 12回め 牛皿定食 ごはん3杯 2020年3月

まだまだ続くよ、ごはん無限に無料サービス

卵の白身と唐辛子と紅生姜の3食丼(∩´∀`)∩

2杯目はお肉でスタート

途中で卵の黄身と唐辛子と紅生姜の三色丼

3杯目は、お肉と唐辛子と紅生姜の三色丼(∩´∀`)∩

ということで、3種類の3食丼だ楽しめました(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

 

吉野家 11回め 牛皿定食 ごはん3杯 2020年2月

ここんところずっと牛皿定食ばっかり。ま、いいか。卵があるのがこれしかないからなあ。

ごはん、並みでスタート。

 

いつものように、白身からスタート。

 

2杯目も並みで。

お肉、うまっ❤️

3杯目も並みで。

お肉をすべて食べます。

お肉の汁をかけます。

生姜と醤油で味に変化を。

うまっ❤️

ごちそうさまでした。

ごはんのサイズは、すべて並みですが丼の大きさが不揃いでした。

吉野家 10回め 牛皿定食 ごはん3杯 2020年2月

 

たまごかけごはんが食べたくなり卵がつくのは牛皿一択。

今日は、並を3杯頼むのはなんとなく気がひける気がしたので大と並にしました。

ごはん大からスタートして、まずは、たまごの白身かけごはん。

途中からお肉をスタート。

おかわり。並。

大と並の丼の大きさ、比較してみた。

左が並、右が大

2杯目は、卵の黄身で! これがいちばんうまっ❤️

ごちそうさまでした。

PayPayとの半額キャンペーンで250円ぐらいでした(∩´∀`)∩

 

吉野家 9回め 牛鮭定食 ごはん3杯 2020年2月

今日は魚にしてもようかな。ということで牛鮭定食。

いただきまあす(∩´∀`)∩

鮭の問題は、骨をとるのに時間がかかることだなあ。

 

でも美味しい(∩´∀`)∩

 

二杯目は、牛肉さんでいただきます。

3杯目の半分ぐらいでおかずが無くなっちゃいました。ペース配分がむずかしい。

ここからは、紅生姜とお味噌汁で。

  

ごちそうさまでした(∩´∀`)∩

そして、お会計しようと思ったそのとき、LINEに着信音。

なにかと見たら

ジャじやーん

なんと30円引きが到着!! キタ━━(゚∀゚)━━!!

ということで、PayPayの半額キャンペーンもコラボ

284円バックで

ハッピーでした(∩´∀`)∩

 

 

吉野家 8回め 牛皿定食 ごはん3杯 2020年2月

ご飯だけ多くたべたいならおかずの味に変化があるのがいい。

となると卵がついてる牛皿定食になるんですよ。

ということでふたたび牛皿定食

そういや、このお店も24時間、ごはん無料になってました。以前は15時からでしたが。ありがたい。

はい、安定の牛皿定食。

まずは白身からの卵ごはん。

うまっ❤️

順調に2杯目に突入。

いよいよ本題のお肉です。うまっ❤️

  

 

そして、3杯目に突入。

持参のカラシで味にパンチをつけたいと思います。

うまっ❤️

 

そして、残り半分ぐらいで、いよいよ大好きな、黄身のたまごかけごはん。

うまっ❤️

ごちそうさまでした。

いまPayPayとのコラボで50%OFFですから、

これだけ食べて250円以下でした。ありがたや。

神ですね。

締めは、日本一高いエナジードリンク フルプラSゴールド

コロナウイルスを吹きとばせ!!

吉野家、250円

フルプラSゴールド、2000円

節約と贅沢の究極対決なり笑

価格チェック楽天【フルプラSゴールド

吉野家 7回め 豚生姜定食 ごはん3杯 2020年2月

今日もやってきました、吉野家さん

今回は、豚しょうが定食にしてみました。

サラダがついてます。

じゅうじゅうと熱い音と、生姜の香りが食欲をそそりますね。

サラダがあるのでベジファースト(∩´∀`)∩

サラダで1杯

いよいよ本題のお肉に突入します(∩´∀`)∩

うまっ❤️

ちょっと味付けが甘めだったので

紅生姜でアクセントをつけました。

さらに持参したガーリックで変化をつけました。

2杯目完了

3杯目、さらに、持参したカラシで味にピリ辛を付与しました。

 

出汁が甘いので自分的にはカラシがぴったりでした。

ごちそうさまでした(∩´∀`)∩

吉野家 6回め 牛皿定食 ごはん3杯 2020年2月

この日は、あかりんとテニスをした帰りにAKB48のファンたちと吉野家にゴー

拝島駅の中の駅ナカの吉野家が便利。

ここで新たな発見

このお店では、24時間、ご飯のおかわり無料です。

いつも行ってるところは15時から無料になります。

お店によってちがうんですね。

テニスのあとだからいっぱい食べれるかなあ。

今回も、ごはんねらいで卵がある牛皿定食。

いつもとおりに卵の白身から。これでまず1杯。

2杯目は、牛肉で。

3杯目は、卵の黄身でTKG。

今回も3杯目に美味しさの絶頂が訪れた!

今日もなんとなく4杯は無理かなということで3杯でしめました。

ところで、PayPayで半額になるってのを使おうとしたら

なんと、このお店はPayPayが使えませんでした。。

それでも10%OFFってのをやってました。

吉野家も、店舗によって割引がいろいろなんですね。

 

ふるさと納税
【ふるさと納税・一覧】楽天市場

 

 

日本で一番高いエナジードリンク
フルプラSゴールド


 

吉野家 5回め 牛皿定食 PayPayで半額になった。2020年2月

・今回も2人で7杯でした

今日も健康のため腹八分目でやめときました。

後輩4杯、モフPは3杯で。

後輩は、牛カルビ定食、モフPは、牛皿定食で。

 

まずいつものように白身ごはんで1杯。

つぎ、牛肉で1杯。

最後の3杯目は、卵の黄身での卵ご飯。

この黄身と醤油とごはんのコラボが幸せの絶頂ですね。

うまっ❤️

まだ牛人を残してあるので、4杯目いこうか迷うのですが

ここから先は美味しさよりも苦しさに近づきそうで悩むんですよ。

なので今回も腹八分目でやめておこうっと。

そして、お店にきて初めて知ったんですけど

PayPayがいまキャンペーンしていて

なななんと料金が、40%OFF

しかも、Yahooプレミアム会員なら、料金が50%OFFなんですよ!

もちろんモフPはYahooプレミアム会員なので

これだけ食べて2人分合計で500円ちょっとでしたヾ(´^ω^)ノ♪

吉野家とPayPay、まさに神!!

4回目 今回も二人で7杯でした。うまっ❤️

前回は、味噌サバ牛定食にして3杯目でおなかパンパンになったので

少し量を減らしつつ、味に変化があるノーマルの牛皿定食にしてみる。

今回は、後輩のMくんと出撃。

Mくんは元サッカー部で高校生のときは合宿などでは、ごはん3杯がノルマだったというので

5杯ぐらいはいけるんじゃないかと期待。

後輩は、ごはん永遠に無料を知らなかったようです。

なぜか同じものを注文。

ごはんは並盛で。

 

まずは、白身だけで1杯食べます。

 

あつあつごはんに卵かけ、これ日本人でよかったなあと笑

うまっ❤️

 

その間にMくんが1杯目完食、おかわり。

 

そしてこちらも1杯目完食で、おかわり。

 

 

 

 

2杯目は牛肉でいただきます。

その間にMくんが2杯目完食して、おかわり。

その間にMくんが3杯目完食しておかわり。

こちらも2杯目完食しておかわり。つぎは黄身だけで3杯目をいただきます(∩´∀`)∩

 

うまっ❤️

そしてMくんは、4杯目を完食して「今日はここまでにしておきます」とのことで終了。

モフPも、4杯目までは無理かもしれないので3杯で終了。

今回もふたりで7杯でした。

ごちそうさまでした(∩´∀`)∩

 

しかも、期間限定で、いま、10%OFFなのですよ。

 

 

まさに吉野家さん、神です!!!

 

 

 

 

 

 

 

3回目

ごはん3杯目は、味噌サバ茶漬けにして味に変化をつけてみた

うまっ❤️

タレが甘いのでワサビがほしい

3回目 牛皿定食

 

牛皿定食は、卵がついてくるのがキーポイントで

卵で卵かけご飯にすると、それだけでごはん1杯いけます(●´ω`●)

ごはんは大盛りからスタートしました。350gぐらい。

 

いつものように、まずは、肉、ごはん、ときどき紅生姜のパターンで。

 

 

半分ぐらい食べたら

たまごの白身だけ投入してかきまぜます。

 

醤油をたらして、卵ご飯、うまっ❤️

辛さがほしいかったので唐辛子でパクっっ

 

お代わりっ

お代わりは、並で。

ちょっとごはんが少なくなってしまいましたが、黄身を投入。。

うまっ❤️

 

ごちそうさまでした。

ごはん、無料は神サービスです。

ありがとうございます(●´ω`●)

 


 

 

2回め  鮭と牛の定食

サーモン大好きなのでときどきは食べたい一品です。

ごはんは大盛りからスタートしました。350gぐらい。

まずはお肉からパクっっ

うまっ❤️

そして

ごはん

 

つぎに、鮭

 

鮭は小骨があるので注意しましょう。

 

 

紅生姜で味に変化をつけます。けっこうスパイス好きなので。

 

ごはんの1杯目、完食。

 

ごはん、2杯目は、並盛を。250gぐらい。

以下、肉、ごはん、鮭、ごはん、ときどき生姜のパターンの繰り返しです。

ごちそうさまでした。

ごはん、無料は神サービスです。

ありがとうございます(●´ω`●)

 


 

2020年1月

1回目 サバ味噌牛定食

2020年、最初の吉野家は原宿の竹下通りで食べ初めなり。

ごはん、お代わり、後輩は4杯、モフPは3杯ww

新年から爆笑話しをしながら食べたら、ごはんがススムくんでした笑

それにしても、このサバ味噌定食、味噌ダレが絶妙でサバはホクホクで、まぢうまっ❤️

後輩はアジフライ定食でアジ一匹でごはん一杯のペースで食べてた笑

ごはん無料は神サービスです(ω´∀`ω)

 

 

    

 

ごはん、無料は神サービスです。

ありがとうございます(●´ω`●)

 

 

 

 

 

モフP

Instagram 【https://www.instagram.com/mofmofp_/】 twitter 【https://twitter.com/mackenmov】

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。