▶まずはお得なクーポンをチェック【楽天トラベル・割引クーポン】
▶レンタカーとセットにするともっと安くなる【楽天トラベル・レンタカー】
▶高速バスで格安ツアー【楽天トラベル・高速バスチケット】最安値検索

【四国八十八ヶ所】49番 浄土寺(じょうどじ)愛媛県松山市 2014年3月に訪問

 

 

浄土寺(じょうどじ)は、愛媛県松山市にある真言宗豊山派の寺院。山号は西林山、院号は三蔵院。本尊は釈迦如来四国八十八箇所第49番札所。

本尊真言:のうまくさんまんだ ぼだなん ばく

御詠歌:十悪(じゅうあく)のわが身を棄てずそのままに 浄土の寺へまいりこそすれ

納経印:本尊、奥之院地蔵尊

沿革

山門前に咲く御衣黄桜

仁王像

伝承によれば、天平勝宝年間(749年757年)に孝謙天皇勅願を受けて恵明(えみょう)上人が開創、本尊として行基が刻んだ釈迦如来像を祀ったという。当初は法相宗であったが、空海(弘法大師)が伽藍を再興した際に真言宗に改宗したという。

平安時代中期の天台宗の僧空也天徳年間(957年960年)にこの寺に滞在し布教に努めた。建久3年(1192年)に源頼朝が堂宇を修復するが、応永23年(1416年)には兵火で焼失。河野通宣によって文明14年(1482年)に再建された。現在の本堂はそのときのものである。慶安2年(1649年)には大規模な修繕、昭和36年(1961年)には解体修理が行われている。

なお、本堂に置かれた厨子に巡礼者が書いた墨書落書きがあり、その最古のものに大永5年(1525年)の年号が見られる[1]。 また、院号の「三蔵院」は、浄土宗の開祖・法然上人、第二祖・聖光上人、第三祖・良忠上人の自作像を安置していたことに因むが、1945年の出先での空襲で焼失している。

境内

  • 山門(仁王門):4月中旬には緑色の花びらの御衣黄桜が咲く。
  • 本堂:向って右陣に空也上人立像を安置。
  • 大師堂:大師像を拝観できる。
  • 鐘楼
  • 弁財天:山門から本堂への石段右にある。
  • 阿弥陀堂
  • 愛染堂
  • 観音堂
  • 茶堂
  • 仏足石
  • 句碑:正岡子規「霜月の空也は骨に生きにける」が本堂の壇に上がって右にあり、森白象「お遍路や杖を大師とたのみつゝ」が四脚門の手前右にある。なお、下記の奥之院牛之峰地蔵堂に向って右奥に森白象「子遍路の人なつかしきことあはれ」がある。
  • 中門(四脚門)
  • 七福神石像
  • 納経所

石段を上って山門を入ると右手に手水場その後ろに弁財天、さらに石段を上って右に鐘楼があり、正面に本堂が建つ。本堂の左側に阿弥陀堂と愛染堂が、右側に大師堂がある。納経所は鐘楼の後ろにある門を入りずっと奥にある。

  • 宿坊:なし
  • 駐車場:20台、大型4台(駐車料金:普通車で100円)

文化財

重要文化財
  • 本堂(附:厨子)文明16年(1484年)建立、昭和28年3月31日指定
  • 木造空也上人立像 – 彩色、玉眼、121.5cm、鎌倉時代作、昭和11年9月18日指定
松山市指定有形文化財
  • 不動明王像 – 三尺不動といわれる像高94.4cm一木造り、平安時代後期作、昭和62年5月26日指定、(光背と二童子は1756年の追補作)

交通案内

鉄道
バス
道路

奥の院

牛之峯地蔵堂
牛之峰地蔵堂
  • 本尊:地蔵菩薩
  • 住所:鷹子町1198 浄土寺公園地図
  • 本堂左から裏山に入って行くと山頂に地蔵堂がある。後ろにはミニ八十八箇所があり、中央奥には石造大師像がブロック小屋に祀られている。

 

2014年3月 訪問

 

平地の中にあるので運転はラクでした。

お寺のすぐ前に駐車場があります。

  

 

つぎは50番 繁多寺です。

 

【関連】

モフP

Instagram 【https://www.instagram.com/mofmofp_/】 twitter 【https://twitter.com/mackenmov】

おすすめ

▶まずはお得なクーポンをチェック【楽天トラベル・割引クーポン】
▶レンタカーとセットにするともっと安くなる【楽天トラベル・レンタカー】
▶高速バスで格安ツアー【楽天トラベル・高速バスチケット】最安値検索