北海道 有明ダム 初山別、電波圏外だけど裏技でゲット【ハイドラCP巡り】【ゼロ密ドライブ北海道2020年10月】

「道の駅 羽幌 サンセットプラザ エビたこ焼き餃子カレー」からのつづきです。
おなかいっぱいになったので【ハイドラCP巡り】をつづけます。
近くに有明ダムがあるようなのでチェックポイントを取りに行きます。ここから直線で12kmぐらいです。
気持ちのいい北海道のワインディング
ずうっと走っていたいよね。。
有明ダムの看板が出ました。近いです。
なんかいいかんじなのでWRXと記念撮影と。
キタ━━(゚∀゚)━━!!
有明ダム
有明ダム. 型式 重力式コンクリートダム. 堤高 21.7m. 堤高長 250m. 総貯水容量 2,440,000立方メートル. しゅん功年 昭和47年
ダム湖は「東山湖(ひがしやま湖)」
北海道苫前郡初山別村字有明
しかし
電波が圏外だ!!
でも大丈夫。
とりまダムの周りを探索します。ダムカードあるかなあ。
事務所がなさそうだしダムの堤防も入れません。
ダムカードは、あきらめてハイドラバッジを獲ります。
まずは、灰色のチェックポイントの場所にもどり
ハイドラを強制終了させます↓↓
そして、電波が回復するところまで戻ります。
電波が回復したところでハイドラを起動します。
すると以下がでます。
「いいえ」を押します。
すると最初の画面にもどります。ドライブをスタートさせます。
「走行中です、再スタートしますか」に「はい」
新たにスタートします。
すると、ダムは緑になっています😋獲得成功です😀🐻
念の為、みんカラにログインしてチェック。獲得できています。
それでは、道の駅 サンセットプラザにもどりましょう。
なんと10月なのにヒマワリが咲いてました。きれい。
涼しくても咲くのですね。
その後、突然のどしゃ降りになりました。
ダムのときは晴れていてラッキーでしたね😀🐻
バケツをひっくり返したようなどしゃ降り。ワイパーがきかないです。
道の駅につくころには雨は弱まりました。
日帰り温泉に入りたいと思います。
つづく
追記 後日談
有明ダムカード、あるそうです。
↓↓こちら↓↓その日に調べたらよかった。。。残念す。