立山・絵画のような絶景でした[富山県] 黒部ダムからロープウェイで 2017年9月【ダム・ハイドラCP巡り】

立山の場所
立山に行ってきました。いままで見たことがないような絵画のような絶景が広がっていました。
9月ですがひんやりしていました。標高が高いだけあって涼しいです。
立山(たてやま)は、日本の飛騨山脈(北アルプス)北部、中部山岳国立公園を代表する雄大な群峰・連峰群
今回、以下↓↓の灰色のチェックポイントを獲りに行きます。
一度に立山まではいけません。
まずは、黒部ダムから、ロープウェイでまずは大観峰まで行きます。
黒部平から大観峰まで、片道 1300円
到着しました。
階段を上がると展望台です。
大観峰
おお、アルプスの大パノラマが広がります。
さっきまでいた黒部ダムが眼下に見えますね。
反対側は険しい山。
さて、まだまだ先があります。
つぎは、トロリーバスで立山に向かいます。
大観峰から室堂 往復で3240円
ここからは、トンネルの中を電気バスです。
室堂
室堂に到着しました。
トンネル内の駅で、暗い感じです。
ここでハイドラのチェックポイント、室堂駅、立山玉殿湧水、ゲット(^^♪
室堂駅 日本最高地点の鉄道駅
しかし!!
途中の、なにかのチェックポイントが獲れていません。
トンネルの中でGPSが届かなかったようです。
これは一体!!どうやって獲ればいいのか!??
駅から階段を上がると地上にでました。
そして
外に出ると
おおお
額縁に入れられた絵画かと思うほどの絶景です。
ほんとにきれいな場所です。
これは何枚撮っても撮りつくせるものではないですね~
まだまだありますが、多すぎるので、また次回に!!
ここは泊まりで来たいですね。
室堂駅の周辺のホテルに泊まれば、これらの風景の中で一日いられますね(^^♪
室堂駅の周辺のホテル
・ホテル立山
・みくりが池温泉
・雷鳥荘
・立山室堂山荘
価格などこちら↓↓