【絶景ドライブ 100選】東京湾アクアイン 半分トンネルだけど

東京湾アクアイン
川崎側からだとすぐに海底トンネルに入り景色はトンネルの内部のコンクリートの壁。
そして、海のど真ん中でトンネルは海上にでて、海ほたるパーキングエリアに達します。
海ほたるパーキングエリア(うみほたるパーキングエリア、英称:Umihotaru PA)は、千葉県木更津市中島地先海ほたる(東京湾アクアライン)上にあるパーキングエリア。愛称は海ほたる。パーキングエリアではあるが、店舗の設備はサービスエリア並みである[1]。東日本高速道路が管理する木更津人工島に位置する。展望デッキやモニュメント、幸せの鐘、うみめがね〜アクアラインシアター〜、ご当地グルメなど観光スポットとなっている。日本夜景遺産に指定されている。
当パーキングエリアでは、来た方向にUターンして引き返すことができる。通行料金はアクアラインの対岸に行く場合と同額である。
駐車場のエリアは屋根付きになっているので車中泊するのに最適。
料金は、ETCを使うと大幅に安くなります。
通常料金 | ETC車割引後料金 | |
---|---|---|
軽自動車 | 2,510円 | 640円 |
普通車 | 3,140円 | 800円 |
中型車 | 3,770円 | 960円 |
大型車 | 5,190円 | 1,320円 |
ただし、アクアラインで一旦、高速道路の距離計算がリセットされるので、アクアラインだけの通行のときはETCが得になるけれど、アクアラインを含む長距離を高速道路で走るときは料金を比較したほうがよいでしょう。
川崎、東京の西部から千葉方面に今ときはアクアラインが便利です。
帰りは東京向けは、夕方は、かなり渋滞します。
思いっきり深夜にもどるようにすれば混みませんが(;・∀・)
川崎側から行ってみた、昼の場合
川崎側から行ってみた、夜の場合
夜の川崎は、工場の夜景がとても綺麗です。ピンぼけの写真しかないですが(;・∀・)
ぜひ実物を見てください笑
トンネルの中はこんなかんじ。けっこう長いです。
そして海上に浮上。ピンぼけ、すみません。
ハイドラCPでもあります。うみほたるPA
ここから先は海上の橋となります。見晴らしが最高です。ピンぼけですみません。。
はい、料金は800円でした。