北海道・南丘貯水池、中和ダム【ゼロ密ドライブ2020北海道】【ハイドラCP巡り】

旭川からちょっと北にある貯水池ってどんなとこ?
滝川から旭川経由で行きます。
ガソリンを入れたいのでアプリで安い店を検索しました。
旭川が安いようです。
モダ、北海道でよく見かけます。
ハイオク130円でした。
ノズルが短くてギリギリまで入れることができます。
おっと、道路に面した出口は、段差がきついのでやめとこう。
店の横は段差がなかったのでよかったです。脱出成功。
なんかまっすぐで気持ちいい。北海道らしい。
広々していいなあ。茨城も広々してるけど、やっぱ北海道がダントツ。
ハイドラ画面のグレーのポイントを目標に走ります。
あと8キロぐらいでダムです。山の中に入ってきました。ダム巡りってかんじですね。
99号線。
和寒町(わっさむ) わっ、寒っっ
突然、南丘貯水池のバッジが出現しました。
ゲットですが、この橋の下が貯水池からの川のようです。
交通量が意外とあったのでクルマから降りるのは危険。
車内から撮影してここは移動。
つぎのチェックポイントを目指します。
ちょっと山から出てきました。
おお、なんかいいかんじの直線道路ですね(・∀・)♪+.゚
こういうの好き
何枚も写真とってしまいました(・∀・)♪+.゚
茶色いのは、そばの畑の刈り取り後??らしいです。
幹線からちょっと脇道に入ります。ダムが近いですが平地ですね。
道の途中で
中和ダムのバッジが出現しました(・∀・)♪+.゚
このさきのようです。
出現しましたが柵があってここから先にはいけませんでした。
ハイドラ画面では近くに2つのダムがあるので効率がいいですね。
ということで、これ以上ダムには近づけませんので撮影できず。
つぎに行きましょう。
【ゼロ密ドライブ2020北海道】