【動画】岩屋ダム【ダム巡り】岐阜県,ドローン,空撮,2019.08

先に書いた「弓掛川の清流」から少し南に走ると道幅の広い気持ちのいいワインディングロードに入りました。
岩屋ダムへとつづく東仙峡金山湖の湖岸です。
そろそろ夕方なんですが、まだまだ岐阜の夏の日差しは暑い。
管理棟の近くに展示館がありダムカードはここでもらえました。
岩屋ダムは岩を大量に積み上げたロックフィル型。
空からみると岩の広がり感が巨大でした。
湖の広さは地図でみても巨大でドローンですべてを見渡すのは無理でした。
ここから南の下流に馬瀬川第二ダムがあるので行きます。
つづく
DATA
岩屋ダム
岐阜県,下呂市
1976年完成
貯水量,1億7350万トン,
水車発電機の出力は世界最大の149,000kW
高さ127.5メートル
傾斜土質遮水壁型ロックフィルダム
ダムによって形成された人造湖は東仙峡金山湖(とうせんきょうかなやまこ)と命名され、飛騨川流域最大。
一級河川・木曽川水系馬瀬川に建設されたダム
絶景ハンター,絶景めぐり,道の駅めぐり,神社めぐり,ダムめぐり,ダムカレーめぐり,岬めぐり,灯台めぐり,ハイドラCPめぐり,緑化活動
使用ドローン
DJI Mavic 2
安定性抜群です。
離着陸に関しては、ほぼ全自動。
初心者にとってはこれが一番安心感あります。
カメラ性能もすごくて10bitの解像度。
これって最近の20万円台のデジカメと同等、これだけでも元がとれますよね。
ドローンによる空撮の写真集 Amazon
https://amzn.to/2U3bKU0