お風呂掃除は、フローリングワイパーとナイロンタオル、そして洗車ブラシでOK、網戸の掃除は〜

お風呂の掃除の順番は、天井から、壁、床の順に。上から下にです。
フローリングワイパーにナイロンタオルを取り付けて洗剤をつけます。
んいろんタオルは、お風呂で体を洗うものなので素材に傷をつけません。
天井も楽々。
カビもきれいに取れます。
そのあとは、水で絞ったタオルで仕上げます。
つぎは、蛇口や凸凹のある床。
凸凹があるところはクルマの洗車ブラシがぴったり。
こすらずトントンとたたくだけで汚れが浮いてきます。
蛇口も同じです。
網戸は、まずダンボールを当てて吸い込めばOK、掃除機で大きなゴミをまずとります。
つぎに、ナイロンタオルを外側、水で絞ったタオルを内側に、両側から挟んで掃除しましょう。