Home/ TOP/ 人生を快適にするヒント/ 世の中の名言集/

先のことはわからない。自分にとって吉となると思って冷静に。。。ありがとうの意味は。。

2010年10月

■シリコンで台所もピカピカ

右半分にシリコンを塗布、左はなにもしないまま一日放置した結果が下と右の写真です。

あきらかにピカピカと光沢が残ってるのがシリコン側です。

なにもしてないほうは一日で曇ってきています。

 

 

 

シリコンはDIYの店で200円ぐらいと激安なんです。

乾いたときにシュッと吹き付けて乾いた布で伸ばすとOKです。

■カビキラーを買いだめしてはいけない理由

カビキラーの成分はジョンソンによると、「次亜塩素酸塩」と書いてある。

wikiによると
次亜塩素酸は不安定な物質であり水溶液中で徐々に分解する。
とある。

やはり時間とともに分解してしまうのか。

次亜塩素酸塩のところには
・次亜塩素酸カルシウム ? いわゆるさらし粉
・次亜塩素酸ナトリウム
・次亜塩素酸カリウム
と3種類があった。
カビキラーはどれなんだろ。

さらにHPを見ると
次亜塩素酸ナトリウム
と書いてありました。
↓こちら↓
http://www.johnson.co.jp/customer/faq/kabikiller.html#num1_1

次亜塩素酸ナトリウムの化学式は NaClO で、次亜塩素酸ソーダとも呼ばれる。強アルカリ性である。

水酸化ナトリウムの水溶液に塩素を通じて得られる。
不安定なため、通常は水溶液として貯蔵、使用される。
水溶液は安定で長期の保存が可能だが、時間と共に自然分解し酸素を放って塩化ナトリウム水溶液に変化していく。また高温では分解が促進されるが、同時に不均化も起こる。
2NaOH + Cl2 → NaCl + NaClO + H2O
特異な臭気(いわゆるプールの臭いや漂白剤の臭いと言われる臭い)を有し、酸化作用、漂白作用、殺菌作用がある。

なるほど。

つまりだんだんと自然分解して食塩になってしまうんだ〜

ということは【カビキラー】は買いだめしてはダメってこと。
古いカビキラーは有効成分が減ってるんだね。

それと分解を予防するために保管場所は冷暗所がいいですね。
夏場は熱い室内では分解が進むので冷蔵庫なんかがいいかもね。
ただし万一の食品との接触を防ぐためビニール袋にいれて隔離しましょう。

ついでに塩酸などの強酸性物質(トイレ用の洗剤など)と混合すると、黄緑色の有毒な塩素ガスが発生する。浴室で洗剤をまぜたことによる死者も出ているので取り扱いには注意が必要です。

ぜったい水以外と同時に使ってはだめですよ〜

カビキラー

■10kmの隕石が衝突したときの備え

100kmのクレーターができる。
岩石がこなごなになり蒸発しつつ吹き飛ぶ。
圧縮された地面は高温となり温度は太陽の10倍を超える。
その結果大爆発がおこる。
半径1600km以内は一瞬で燃える。

電磁パルスが全世界を駆け巡りすべての電子機器は破壊される。
まずは津波がおきる。
大陸内部に避難すること。

次の段階では、熱波が押し寄せる。
隕石が衝突したときに蒸発した岩石が微粒子となり降り注ぐ。
大気との摩擦で小さな火の玉になり降り注ぐ。
地表は最大400℃近くまで上昇して火災がおこりすべてが燃える。
地下シェルータに避難した人だけが生きのびる。

火災が収まるころには、成層圏まで飛び散った粒子が凝縮して大気圏の上部に層をつくり始める。
この層が太陽光をさえぎることで暗闇の時代となる。
太陽光のない環境では光を必要としない菌類が大繁殖する。
そして、気温が下がり始め、寒さの時代となる。
衝突から40日ぐいらで氷河期となる。
内陸部はマイナス30℃から40℃となる。
海水はそれほどさがらないので生き延びるには海岸の近くに移動すること。

地表での気温差が激しいので大きな台風や竜巻が発生する。
不用意に海に近づかないこと。

 

 

この写真はわずか30メートルの隕石が衝突しただけで直径1kmの地表が吹き飛んでいる。

約5万年前、重さ10万トン、幅30メートルの流星が推定秒速20キロの速さでアリゾナ砂漠に激突したときに作られた。そのときの爆発は現存する核兵器をすべて合わせた威力を上回り、その衝撃によって幅1.1キロ、深さ200メートルのクレーターが生まれた。

□金魚酒

これ、透明樹脂の上に描かれた金魚なんです。

生きてるみたいでしょ。

美術作家 深堀隆介氏の作品

金魚養画場

ブログ

 

□かごめかごめ・新説

徳川ゆかりの寺を結ぶと六芒星となる。

かごめかごめ
のかごめは寺の六芒星をさす

ごのなかのとりは
鳥居とみなし、日光東照宮となる。

いついつでやる、よあけのばんに
つるとかめが すべった
よあけのばんは朝日のことで、朝日がつるとかめの像にあたり影をつくる
その場所に徳川の祠がある。

うしろのしょうめんだあれ
祠の裏に六芒星の印があり、上部がわざと描かれていない。
すなわち地下を指していて、埋蔵金のありかを指すという。

 

□偏西風が異常気象の原因

 

偏西風は地球の周りを蛇行しながら回っている。

蛇行が上下にぶれることで、その上下の空気が入り込むことで猛暑、寒波となる。

■制服が好きな男性は女性がこわい???

個性がない制服が好きな男性は、実際のひとりひとりの個性ある女性とのつきあいが怖いので、個性を隠す制服のほうを好むとのことです。
どうですか?みなさん( ̄∇ ̄;?

■日本人は
一人当たりの年間労働時間は1800時間。
日本は、韓国、チェコ、アメリカ、メキシコ、オーストラリアについで世界六位。

これをひと月20日で計算すると
1800/12/20=90/12
=7.5時間
一日7.5時間しか働いてないぞ!!
そんなわけないよな。
わたしゃ毎日平均10時間は働いてまっせ〜
しかも残業代もナシで(-.-;)
そういや、残業すると労働局がウルサイから「残業してません」って労働局に報告してるらしいってウワサも聞いたけどな、、、それを鵜呑みにする労働局もいいかげんだけどな。

あれ?
ひょっとして国民全体の人口で割り算した数字なのか??

■時間にきびしい日本人

カナダ人の話
「カナダでは仕事のときに2時間遅れてもなにもいわれない。日本では5分遅れただけで遅いっておこられる」

アメリカ人
「米国ではパーティするときに9時に集合といっても、みんなくるのは10時や11時や真夜中だったりする。でも日本人は9時ちょうどにくるんだ。」

フランス人
「日本の電車が時間ぴったりに来てびっくりした」

■くちべた日本人

国際会議の議長にとって最もむずかしい仕事はインド人を黙らせることと日本人をしゃべらせること

■不安遺伝子

日本人の97%がもっている遺伝子
しかし、人種により差がある。
これが肩書きに弱い日本人の原因かもしれない。
自分に自信がなく周囲の影響を受けやすい日本人

イギリス人
「肩書きで呼ぶのは驚きです。英国では名前で呼びますから。」
アメリカ人
「米国では肩書きがあるのは会長、社長などのトップだけです。日本とちがって肩書きによって態度は変えません」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップに戻る地震警戒情報

■BACK NUMBER■2010 01-05/06/07/08/09/10/11/12■200901/02/03/04/05/06/07/08/09/10/11/122008以前