|
|
九州・海岸線ラリー、南部編、1843km, 耐久ドライブ,2014年3月 |
3日目、286km、鹿児島から島原、長崎
その3、牛深ハイヤ大橋(ループ橋、うしぶかハイヤ大橋、天付ループ橋) |
 |
長島からフェリーで天草市がある下島に渡りました。
ちょうどフェリーが到着する牛深(うしぶか)の
ループ橋の牛深ハイヤ大橋に行きます。 |
 |
長島からのフェリーからの眺めです。
あの橋が牛深ハイヤ大橋です。
かなり巨大な橋です。
|
 |
たしかにループしてますね〜
|
 |
壮大な眺めです(^o^) |
 |
天草市のある下島にフェリー到着
|
 | 下島(しもしま)は、熊本県の天草諸島にある。
面積約574.01km²
熊本県最大
日本の中では本州など4島を除くと第8位。
うーん、けっこう大きい島なのに
名前が地味、、、地味すぎるというぐらい地味
天草島
とか、
天草大島
とかがいいなあ。 |
 |
さて、さきの橋はナビによりますと
天付ループ橋
という名前です。
しかし、世の中は
牛深(うしぶか)ハイヤ大橋らしい。
ハイヤってどういう意味なの(´・ω・`)? |
 |
いざ、牛深ハイヤ大橋へ |
 |
橋の真ん中あたりで交差点と信号がありました!
左にいくと「下須島(げずじま)」
右にいくと「下島」に戻るようです。 |
 |
左がループ橋なので
左に行ってみます。 |
 |
ぐるぐる |
 | ぐるぐる |
 | ぐるぐる
下須島が見えてきました。 |
 | |
 |
遠くから見た方がループがちゃんと見えますね |
 |
きれいなループです |
 |
帰ります。 |
 |
右手は長島の方面 |
 |
ここから北上して
天草市に向かい
さらに北上して
フェリーを使って海を渡り
島原市と雲仙岳を目指します。 |

3日目、286km、鹿児島から島原、長崎
その4、天草から雲仙岳につづく・・工事中 |
先頭へ戻る
九州・海岸線ラリー、indexに戻る
|
|
|