
2015年の旅行

2015年12月

☆ハイドラCP巡り、12月、報告
☆初めての首都高一周、その1、大黒PA、初めて行ってみた(^-^)b
☆STAR WARS @AKIBA,アキバのスターウォーズ
☆クリスマスのイルミネーションがめっちゃ奇麗、夢みなとタワー、境港、島根県、2015年12月
☆特急、やくも、ハイドラCP巡り、簡単にテリトリー
☆徳島市、水際公園、新町川、アニメの街、新町、2015年12月

2015年11月

☆富士山、新幹線の窓から、2015年11月
☆皇居の紅葉と皇居一周、2015年11月
☆JR、博多駅の迷惑なWi-Fi、メールアドレスを要求するのは詐欺サイトっぽい
☆広島駅、広島焼きを焼いてもらいながら食べる、ネカフェも。
☆沖縄
☆瀬長島、飛行機が真上を爆音で通過見学、お洒落な街並も近い、沖縄、2015.11
☆愛媛
☆島根

2015年10月

☆驚きの紫の夕日、、沖縄、ブセナテラス、2015年10月
☆沖縄、道の駅、かでな、嘉手納、さーたあんだぎー、沖縄そば、2015年10月
☆万座ビーチ、タコの木、2015年10月
☆瀬底島(せそこじま)から古宇利島(こうりじま)を夜中に走った。ソーキカレー。沖縄、2015年10月
☆古宇利島
☆幕張メッセ
☆北海道、札幌、滝川
☆Swissinのリュック、なかなかイイね(・∀・)♪+.゚
☆品川から、新神戸、新長田、須磨、舞子、徳島駅、だいたい6時間
☆富山から東京まで、北陸道、上信越道、関越道、、2015年5月
☆ハイドラCP巡り、11月レポート
☆禄剛埼灯台、石川県、2015年5月
☆どうしても雨に濡れずに浜松町駅から大門駅の東京タワー方面の出口まで行きたいときのルート
☆石川県、能登の旅、その2、2015年5月
☆なぎさドライブウェイ、石川県、2015年5月
☆会津若松・富士通、植物工場、キレイヤサイ
☆伏見の御香水は、電車から穫れます、ハイドラCP巡り、プチネタ
☆大阪城は、電車から穫れます、ハイドラCP巡り、プチネタ
☆山手線に新型車両が投入
☆ストックホルムの日の出、バイキングライン・フェリーでお目覚め
☆カウナスからビリュニスの空港「オロウスタス」へ列車で移動,2014年9月
☆沖縄、最北端、辺戸岬、2015年10月概要
☆沖縄、最北端、辺戸岬、2015年10月写真集
☆京都に行くなら絶対、電動チャリ、京都プチ一周2015年9月
☆ひたち海浜公園、国内最大のフラワーパーク
☆お気に入りのリュックに穴が〜(^◇^ ;)
☆尼御前(あまごぜん)SA、石川県、焼きいもアイス
☆松山市内、路面電車、プチ一周、ハイドラCP巡り
☆沖縄、一周、ハイドラ・チェックポイント、緑化作戦、その1、2015年10月
☆なぜ種差海岸がハイドラCPの観光名所なのか、いまごろわかった♪
☆特急やくも、島根から岡山、2015年10月
☆残波岬灯台、2015年10月
☆塩屋崎灯台・福島県、2015年9月
☆犬吠埼灯台・千葉県、2015年7月
☆犬吠埼灯台、早朝6時に行ったら霧だった、2015年7月
☆野島灯台、千葉県、2015年7月
☆東京のハロウィンが盛り上がっていたらしい、知らなかった。。

東京のハロウィンの源流のひとつは、90年代に欧米の外国人が山手線をジャックして大騒ぎしたことにもあります。現在も渋谷や六本木に外国人の姿が目立つように、観光客を含め欧米の外国人が多い都市で盛んになる可能性があるのです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20151102-00051052/
より。
東京に遊びに行くならハロウィン見学もコースに入れておくのもアリですね。
飛行機往復と高級ホテルがセットで激安【JAL楽パック、ANA楽パック】
☆和泉こうみ、泉北鉄道、中百舌鳥駅(なかもず)
☆鹿妻駅、宮城県、ブルーインパルス、インプレッサに羽を増やしてみた
☆みちのくツアー、青森、岩手、宮城、福島、200km,2015/9。工事中
みちのくドライブ2000km・2015年9月の巻

☆品川駅とその周辺、このハイテクっぽい街
☆ハイドラ、素朴な疑問、存在しない徳島空港駅、徳島空港との関係は?
☆小幌駅、北海道、秘境というわりに人が多かった秘境駅、ハイドラCP巡り、難易度、高い
☆新整備場、奇跡、ハイドラ、チェックポイント巡り、ハイドラ困難ポイント
☆阿讃サーキット、2015年10月、徳島県、過酷な道。タイヤとエアロ損傷注意ポイント。

2015年9月

☆塩屋崎灯台・福島県、2015年9月
☆日比谷公園、東京、2015年9月
☆にわか鉄ちゃん、北海道、ハイドラCP巡り、2015年9月
☆北海道、JR「一日散歩きっぷ」で一周、2015年9月、写真羅列100枚
☆北海道、ダム、札幌市内、名寄、2015年9月 写真羅列100枚
☆ジェットコースターの路、上富良野、北海道、2015年9月
☆ニコラスタワー、旭川市、北海道、ハイドラ・チェックポイント、2015年9月
☆神居ダム、北海道、旭川、到達不可能ポイント、ハイドラCP巡り、2015年9月

2015年8月

☆ハイドラ、レポート、2015年8月末
☆山中湖、なんと5つのチェックポイントがフェイク! ハイドラCP巡り、2015年8月
☆乗ってみたい鉄道、四国、千葉、青森、2015年08月
☆徳島県、名西郡石井町、阿波市、2015年8月の日常風景
☆東急電鉄、乗り放題と中華街で食事で2500円
☆東京から徳島へ阿波踊り直前に移動・・新大阪駅での、新幹線から東海道本線への乗り換えプチテクニック
☆東京の秘境と言われる、大川駅、に行ってみた
過去の記録
☆日本の本土の最西端、神崎鼻(こうざきはな)、九十九島温泉 2014年6月
☆むつ市から下北半島の西海岸、大間岬に行く途中でガス欠騒動、2014年4月
☆トラカイ城、リトアニア(Trakai, Lithuania)2014年9月

2015年7月

☆美ヶ原、ビーナスライン、霧ヶ峰、長野県、2015年7月まとめ

☆白樺湖ぐるりと一周、2015年7月まとめ
☆長野県、ビーナスライン、松本城、東尋坊、走行地図
☆茨城県、成田空港、水の郷さわら、いたこ、鹿島神宮、たまつくり・虹の塔、大洗マリンタワー、ハイドラCP巡り(偕楽園の近辺、東京の地下鉄)・・・概要
☆長野県、ビーナスライン、松本城、善行寺、計画
☆洲崎灯台、AKB48ロケ地、再訪問、館山、2015.07
☆犬吠埼灯台・千葉県、2015年7月
☆犬吠埼灯台、早朝6時に行ったら霧だった、2015年7月
☆野島灯台、千葉県、2015年7月
☆これからいきたいところ・高千穂、宮崎県
過去の日記
☆しんしのつ、たっぷの湯、エビ天丼、なんとエビ10匹でこの値段っっ2014年10月
☆本州、最南端、潮岬灯台、潮岬神社、潮岬、2014春
☆伊勢神宮、猿田比古神社、伊勢うどん、2014年
☆禄剛埼灯台(ろくごうさきとうだい)、能登半島の最北端、2015年5月
☆スカイツリー、、あらためて写真集
☆開聞岳(かいもんだけ)強烈な海岸線のトンネル2014年6月
☆日本で一番短い国道、神戸、国道174号、ハイドラCP巡り2014年6月

2015年年6月

☆茅の輪くぐり「ちのわくぐり」芝大神宮、東京都、大門、夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
☆タワーホール船掘、浅草、ついでにスカイツリー、秋葉原などハイドラCP巡り深夜徘徊2015年6月
☆東京タワー
☆デンマーク概要
☆調布飛行場、西東京スカイタワー、西武遊園地、ハイドラCP巡り、2015年6月
☆黒いハト? はとバス
☆船の科学館、東京
☆ハイドラ仙人になりました(^o^)ノ
☆川崎マリエン、展望タワー、テニスコート、ビーチバレー
☆新幹線がクロスする御嶽山駅(おんたけさん)、新幹線を見るのにいいスポット
・過去の日記
☆鶴御崎、九州、最東端、日本の端シリーズ、その14、2014年6月
☆長崎から佐賀、下関、徳島まで帰還、720km、2014年3月
☆雲仙岳のドライブ(2014/3,九州一周ドライブ)
☆天草、下島(2014/3,九州一周ドライブ)
☆フィンランド、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港(Helsinki Vantaan lentoasema)、大阪へ、2014年9月
☆大間崎、青森県、本州最北端、日本の端シリーズ、その5、2014年4月
☆本州・最東端、トドヶ崎灯台、片道徒歩4キロ、2014年4月
☆三島駅、静岡県、2015年4月

2015年5月

☆芝大神宮、芝公園、東京タワー、芝東照宮、増上寺、2015年5月
・・能登半島、一周ドライブ
☆富山から東京まで、北陸道、上信越道、関越道、、2015年5月
☆禄剛埼灯台(ろくごうさきとうだい)、能登半島の最北端、2015年5月
☆石川県、能登の旅、その2、2015年5月

☆なぎさドライブウェイ、石川県、2015年5月
☆AKB48カフェ,初体験、2015年5月
☆今日のハイドラ、新規ポイントは、新幹線の「西明石」「浜松」「静岡」2015年5月
・・・・その他
☆ハイドラのポイントって駅が半分ぐらいあるよな、、とか、残念なインターフェイスについて
☆ヘルシンキからフェリーでストックホルムへ、巨大船でのバルト海クルーズ、2014年9月
☆京都から東京まで新幹線で走行距離120キロとはっっ。
☆徳島から京都まで走行距離0キロとはっっ。
☆最近開通した徳島道と高松道のつなぎの部分を走ってみた
☆東京から徳島、御前崎、2015年2月

2015年4月

☆松岡修造氏のテニスの原点、東京体育館、壁打にいってきました(^o^)ノ
☆甲賀、土山サービスエリアのグルメ、お土産2015.04
☆助手席の後ろにひっかける収納、これ買ってみよかな
☆東京から徳島、642km,10時間
☆足柄SA(下り)での、海洋堂駐屯地、F1とか蕎麦とか、2015年4月
☆空中庭園、大阪2015年4月

☆羽田空港、東扇島、ふらっとドライブ、とりあえず写真のみバージョン2015年4月
☆柿の博物館・奈良2015年4月
☆ハイドラが変、「サーバの証明書が無効てす。偽装したサーバーに云々」
過去の記録
☆宗谷岬、日本最北端の岬、宗谷岬灯台、宗谷岬神社、2014年6月
☆宗谷岬・パノラミオにアップしました
☆お茶コーラ
☆ビルニュス、朝の風景、旧市街地、ゲディミナス城(ダイジェスト版)2014年9月
☆ヘルシンキ・バンター空港からフェリー乗り場(カタヤノク)、バイキングライン・フェリーの旅、2014年9月

2015年3月

☆玉峰山荘、島根、2015年3月
☆純そば一風庵、割子そば、島根県、2015.3
☆ゴールデンウィーク、高速道路の渋滞ベスト3、関越、中央、九州
☆タワー上級バッジ、東京タワー、ハイドラCP巡り2015年3月
☆渋谷、なぜにこんなに人が多い、光る人たち
☆空中庭園、大阪2015年4月
☆なんで5月のゴールデンウィークは5日のほうが渋滞するの?
☆初音橋
☆クルーズ、豪華客船
・・・過去の日記
☆2014年10月の北海道一周、留萌から稚内を更新しました。
☆英語版、小樽、ガイド, Otaru, Guide English,Hokkaido
☆打ち込みうどん、ハイドラCP巡り、満濃池、多治川ダム、2014年12月

2015年2月

☆幕張メッセ、アミューズメントエキスポ、いってキタ━━(゜∀゜)━━!!!2015年2月
☆東京から徳島、御前崎、2015年2月
☆奇跡の風船2015年2月
☆千葉県、須崎灯台、AKB48「会いたかった」ロケ地、2015年2月
☆海ほたる、東京アクアライン、富津岬、2015年2月
☆池上線、この車両は、本日が最後の運行、、だそうです。2015年2月
☆東京から徳島、御前崎、2015年2月
☆会いたかった、AKB48のロケ地に行ってみよう〜、制作中
☆東京湾フェリーもいいよとのことで調べてみた
・・
備忘録
☆北海道、最西端、尾花岬、まとめました、2014年10月
☆2014/10北海道一周・2日目、概要のみ

2015年1月

☆初詣(=´▽`=) 近所の神社

☆香川、引田、瀬戸内海を見ながら食べる讃岐うどん、ハイドラCP巡り、ダム巡り、2015年1月
☆Yahoo地図がGoogle Mapより使いやすい
☆石井町の「ふじっこ」ちゃん、2015年1月
☆2015年の抱負
新年、あけましておめでとうございます(^o^)ノ

|