・2015年以降はこちら「北海道ドライブまとめ」
2014年6月に、北海道の海岸線を走破しました。
(その後、もう一回、一周しました)
詳しくは↓こちら↓
☆北海道・一周ドライブ、6331kmレポート
ラインの色は、一日ごとに変えてあります。
2014年6月の概要↓↓↓

海岸線についてはGoogle ストリートビューの行ってないところも走ったことになる♪
2014年6月のGoogle ストリートビュー↓↓↓海岸線は、まだgoogle mapは未完成です。

・礼文、利尻はフェリーで人だけで渡り、島でレンタカーにしました。そのほうがマイカーで行くより安いので。
礼文島は特にオススメ。古代の地球の風景が残っています。

積丹半島の神威岬はオススメ。ここの先まで行くと神々しい風景があります。

支笏湖、洞爺湖は自然と小動物の宝庫。。。また行きたい。
函館から西に南端、白神岬があります。

サロマ湖はとても巨大でした、海との境界の岬には西側は近くまで到達可能です。東側は途中から未開の林でした。
知床半島は、知床峠まではクルマで行けますが、そこから東海岸の岬までは道路がなく、徒歩、登山になります。これは大変。。
最東端のノシャップ岬に至る牧草地帯は感動。

釧路から襟裳岬はほぼ霧でした。次回は晴れたときに岬に訪れます。
襟裳岬の東は深い霧でしたが岬を西に越えるとすぐ霧は晴れて快晴でした。まったく天気が変わります。
そこから西へのサラブレッドロードはお馬さんのファンにとっての絶景が続きます。

|