|

ビルニュス、旧市街地、リトアニア(Vilnius, Lithuania)
|
 |
ホテルからすぐそこに
夜明けの門
がありました。
この門の向こうに旧市街地です。
|
 |
夜明けの門を背にして
南側の風景
|
 | 夜明けの門を背にして
西側の風景 |
 |
では、夜明けの門を通ってみましょう。 |
 |
おおおお
内側からみますと夕陽が当たり
いいかんじです。
|
 | 窓際の花もいいですね。 |
 | |
 |
いろいろと脇道もあり、全部は散策できそうにありませんね。 |
 |
おなかがすいて来たのでレストランを探しつつ散策。
6時すぎだったと思いますが
すでに店じまいしたところもありました。 |
 |
オープンカフェみたいなのをみつけましたが、
注文からでてくるまで30分ぐらいかかるよ
と言われたので、あきらめました。 |
 |
さらに散策
Gusto、ガストというお店に入りました。
日本にも同じ名前の店ありますが、こっちのはどんなのかな。。 |
 |
入るとすぐ
こんなに巨大なオブジェクト
現地でよくあるポテトのパンケーキのようです。
遊び心があっていいですね(o^-')b |
 | メニューは豊富 |
 |
トッピングとか
中に入れる肉とか
オプションがいっぱい |
 |
とてもカラフル
デザートなのか食事なのかよくわからない |
 |
でも
見ていて楽しいメニューでした |
 |
窓際の席にして街のようすも楽しみながら食べることに。 |
 |
内装も楽しい雰囲気 |
 |
なんか
イイね(o^-')b |
 |
料理がでてくるまで待ってる間に
無料Wi-Fiをチェックしてみました。
おおおお
ちゃんと
Gusto_namai
というパスワードなしの無料Wi-Fiがありました!!
このお店、イイね(o^-')b
|
 |
メールチェックしたり
ハイドラにも接続OK
昨日から本日の移動ルートを確認。
ヘルシンキからリトアニアのビルニュス空港は
真南ですね。 |
 |
オニオンスープ
大きなチーズが入ってました |
 |
ポテトのパンケーキにチーズのトッピング。右、ガーリックソースのトッピング。
たぶん名前は、ブリーナイ、と思う。 |
 |
ポテトのモチモチ団子の中にチキンが入ってる。
肉は好みで選べます。
トッピングはガーリックにしました。
名前は
ツェッペリナイ
と思う |
 |
さてさて
ここに来て初めて知った
この街は
なんと
世界遺産
だということを!! ( ̄▽ ̄;) |
 |
たしかに
美しい!!
|
 |
説明は不要ですね。
御楽しみ下さい。 |
 | |
 | |
 | |
 | |
 |
|
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 |
ちなみに
ちょっと無料Wi-Fiのないところで
機内モード「オフ」にしてみましたら
直後にソフトバンクからこのようなメッセージが届きました。
「海外パケ放題対象ネットワークに接続されました」
なにもキャリアを選ばずに偶然にもソフトバンクの海外パケ放題が使えるキャリアに接続されたようです。
|
 |
ネットワーク選択の画面
OMNITEL LT
というネットワークに接続されていました。
ソフトバンクからもらった冊子でも確認しましたが、
たしかに海外パケ放題が使えるキャリアでした。 |
 |
本日のハイドラですが
日本からヨーロッパ、ヘルシンキ経由でリトアニアまで
さぞかし距離も伸びたことでしょう
|
 |
な、なななな
なんと
たったの4.45km ( ̄◇ ̄;)
走行時間
39分
(」゜ロ゜)」 ナント!!
|
 |
関空と
買い物バッジ
をもらっただけとは!Σ( ̄□ ̄;)
ヨーロッパは近いのね。。。 |

北欧ツアー、リトアニア、スウェーデン、フィンランド、2014 indexにもどる |
先頭へ戻る |
ビルニュス、リトアニアのホテル
【エクスペディアで探す◆最低価格保証】
【楽天トラベルで探す(ビルニュスのみ)】 |
|