達成したもの

日本の東西南北の端、制覇

四国八十八カ所・レポート

北海道の道の駅,コンプリート

走行距離ランキングで日本一。1回目

走行距離ランキングで日本一。2回目

攻略中

日本一周ドライブ

リピしたい、日帰り温泉、温泉、おすすめ、一覧

ロングドライブ記録

ハイドラ難所・攻略

全国、登れる灯台

灯台マップ、訪問済み一覧

温泉マップ、訪問済み一覧

旅先で出会った花たち

偶然の出会いシリーズ・動物

ダム、ダムカード、一覧

神社巡り

世界遺産・巡り

二度と走りたくない酷道

・・AKB48

AKB48、聖地巡り

SKEロケ地GMリンク

AKB48カフェ・wp

・・海外

ベトナム

マレーシア

リトアニア

アメリカ

イギリス

モナコ

イタリア

フランス

中国

 

 

ハイタッチドライブ関係

チェックポイント巡り

・チェックポイント一覧

ハイドラ難所・攻略

ハイドラ難所・情報

・到達済みのCP モフP (みんカラ)

・マイ獲得バッジ一覧(みんカラ)

ハイドラCPポイント Google Map

ハイドラ運営ブログ(みんカラ)

ハイドラ開発情報(みんカラ)

ハイドラ、やりのこし

プラン地図

 

・・・・・関連LINK

北海道、津軽海峡フェリー早割

・おすすめアプリ

温泉天国

温泉検索nifty

写真集

旅先で出会った花たち

偶然の出会いシリーズ・動物

ダム、ダムカード、一覧

2017年クリスマスツリー

ピックアップ

ポートフォリオ2017

自分的忘れられない道

もふもふP

リピしたいホテル

これから行きたい,PLAN

これから行きたいとこ

世界遺産ガイド LINK

AKB48グループ、ロケ地

関東、絶景スポット LINK

東京レコメンド2016

地図・LINK

桜の名所100選Google Map

東京の桜マップ

全国グルメと東京観光

温泉マップ、訪問済み一覧

灯台マップ、訪問済み一覧

ダムカード配布map

緯度経度と地図

ロングドライブのコツ

よく使うリンク

■交通

ホテル・データベース

激安ニコニコレンタカー

津軽海峡フェリー予約

津軽海峡、割引

■飛行機

海外・格安・航空券・検索サイト

海外旅行・準備

JAL

ANA

United Airline UA ユナイテド

ETC

ベトナム航空

■高速バス

東京・徳島、徳島バス

東京・徳島、海部バス

■ドライブの友

道の駅・全国

SA,PA・全国

北海道・林道マップの作り方

□イベント

北海道、花

東京イベント(walker)

関東イベント (walker)

埼玉イベント(Walker)

■四季

花見/walker

桜の開花、予報

紅葉/walker

東京のイベント/walker

【桜】開花時期と品種

富士山と桜

■グルメ

デカ盛りんぐ

東京、カレー地図、カレーマップ

ダムカレー協会

でかもりグルメ

全国の定番グルメ

■その他

車中泊wiki

まっすぐの道・北海道,LINK

北海道 林野庁による写真

■過去の旅日記

2015201420132012
2011201020092008
20072006

お買い得~バーゲン

季節の特集~バーゲン

楽天~キャンペーン

楽天~時間限定~バーゲン

 

 

since 2015/08

アクセスカウンター 

 

 

 

 

 

 

 

絶景ハンター☆モフモフPの超ロングドライブ☆

北海道
ロングドライブのコツ、装備、車中泊   四国八十八ヶ所   東西南北の端   日本一周の状況   灯台,全国一覧   ハイドラ   TOP

【北海道・一周,11日間】フクロウと遭遇! 礼文,利尻,稚内,積丹,知床,羅臼,根室,豚丼,襟裳,地球岬,室蘭,十和田湖,6000km,ドライブ,ハイドラCP巡り,2014年6月

【北海道・一周】6331km、11日間ドライブ、ハイドラCP巡り、もくじに戻る

9日目、ウトナイ湖から地球岬、測量山、白鳥大橋、洞爺湖、ルピナス、浮見堂、フクロウ、ほたてあんかけ焼きそば、須崎灯台、恵山岬灯台、函館護国神社、函館、津軽海峡フェリー、青森まで

概要

天気、曇りときどき晴れ

ウトナイ湖の日の出を見て、チキュウ岬に到達。おもしろい名前だし、位置的にも室蘭の先端にあるので岬ハンターとしては必須の場所です。そして確かに素晴らしい絶景がありました。

そこから北に走り洞爺湖に到着。ここはマヂ大自然がそのまま残ってるってかんじ。

小動物との出会いがたくさんあって感動しまくり。トトロの世界ですな。

洞爺湖は、このラリーの後半の最大の山場だったと思います。

フェリーの時間との関係で函館の町の観光は次回にお預けして、青森行きのフェリーに乗りました。

青森に到着して少し走ったら日付が変わったので一度ハイドラを終了しました。

その後、青森インター手前の大きな駐車場で休憩しました。ここの問題はトイレが無いことです。

ゴール 青森インター手前のガソリンスタド付近。

道の駅「ウトナイ湖」

\(o ̄∇ ̄o)/おはあ〜

朝4時すぎに目覚め。。北海道の夜明けは早いよ。

きのうは霧の襟裳岬から、今朝は晴れ(o^-')b

道の駅「ウトナイ湖」は道央圏の大動脈である国道36号に面し、空の玄関「新千歳空港」、海の玄関「苫小牧フェリーターミナル」に近く、道内はもとより国内外からのアクセスに優れた地域です。
また、ウトナイ湖は国指定鳥獣保護区、ラムサール条約の登録湿地であり、北海道の豊かな自然を満喫できる最高のロケーションです。

ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
ビジターセンター的機能を有し、自然環境や野生鳥獣について、展示、解説や情報提供などを行うほか、野生鳥獣との適正なふれあい方や自然保護思想の普及啓 発、自然環境についての教育、学習なども行っています。児童、生徒をはじめ一般客、観光客など子どもから大人までが気軽に楽しめ、自然にふれあい、 親しみを持っていただくことができる施設です。お問合せ先
ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
TEL: 0144-58-2231

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/3038/

野鳥の里というだけあって小鳥のさえずりがずっと聞こえてます。

いたるところに野鳥がいるようです。

 

朝4時45分

地球岬

地球儀がありました。

地球岬灯台。すこし下った場所にありますが立ち入り禁止でした。

手つかずの自然というかんじ。引き込まれそうな。。

写真では巨大さが伝わるかなあ、じっさい、巨大なんです。

測量山

測量山(そくりょうざん)は、北海道室蘭市清水町にある標高199.63mの山である。1872年(明治5年)、札幌へ至る札幌本道(現・国道36号)建設に当たり、開拓使の陸地測量兼道路築造長である米国人技師ワーフィールドが測量を行うために登ったことから、当初は「見当山」と呼ばれ、その後現在の名称に改められた。アイヌ語では「ホシケサンベ」(先に現れるもの)と呼ばれ、沖合いでの漁から絵鞆や湾内に戻る際、測量山を目印としていたものと思われる。Wikipediaより

 

測量山から白鳥大橋が見えました。

白鳥大橋

白鳥大橋(はくちょうおおはし)は、北海道室蘭市にある国道37号(白鳥新道)の橋。通行無料の自動車専用道路になっている。橋の名称は、室蘭港の別名「白鳥湾」から名づけられた。

室蘭市陣屋町と対岸の絵鞆半島にある祝津町を結ぶ室蘭港を跨ぐ東日本最大の吊り橋。

形式 3径間2ヒンジ補剛吊橋
材料 剛床版箱桁[1]
全長 1,380 m[1]
幅 14.25 m
高さ 140 m
最大支間長 720 m[1]

 

白鳥大橋の南側には室蘭市白鳥大橋記念館「道の駅 みたら室蘭」があります。

本日は時間がなくてそのままスルーして白鳥大橋を渡ります。

 

コンビニで食料を補充。

今回の注目は、どぶかまめ大福。。北海道の十勝の小豆を使ってる。

洞爺湖

 

 

洞爺湖(とうやこ)は、北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがる湖。二級河川長流川水系に属する。周辺が支笏洞爺国立公園に指定されており[2]、洞爺湖有珠山ジオパークとして「日本ジオパーク」「世界ジオパーク」に登録されている[3]。また、「日本百景」「新日本旅行地100選」「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選定されている[4][5]。

北海道南西部に位置し、「洞爺カルデラ」内にできた湖[6]。面積は日本で9番目、カルデラ湖としては屈斜路湖、支笏湖に次いで日本で3番目の大きさである。

東西約11km、南北約9kmのほぼ円形の湖で、有珠山・昭和新山・洞爺湖温泉などがあり北海道有数の観光地域となっている。湖畔の南側を北海道道2号洞爺湖登別線、北西部を北海道道578号洞爺虻田線、東側を北海道道132号洞爺公園洞爺線が通っており、湖畔を一周することができる。

中央に浮かぶ「中島」(面積4.85km2)の最高点トーノシケヌプリ(標高455m)を中心として東北東〜南東〜南南西にかけてが壮瞥町、それ以外が洞爺湖町になっている。なお、中島には1960年(昭和35年)頃に2世帯6人の定住者がいたが[7]、現在定住する者はいない。

 

Wikipediaより

ぐるっと一周できるので、のんびり走ってみます。

 

さっき買ったどでかまめ大福をたべるよ。モチモチ柔らかでコクのあるあんこでとても美味いヾ(@⌒¬⌒@)ノ

なにげに停めた駐車場、振り返ると大きな鳥居が出現、なにかのご縁と参拝することに。

なんとも神秘的な神様、参拝しました。

あたり一面緑一色!
ぜいたくな参道だつた♪( ´▽`)

ノボリフジ、ルピナス

でしょうか。 寒さに強いそうです。

ルピナス属(るぴなすぞく、学名: Lupinus、ルーピン、: Lupin)は、マメ科の属の1つ。

ルピナスの名はオオカミに由来し、吸肥力が非常に強い特徴を貪欲な狼にたとえたものである。

和名はハウチワマメ属(葉団扇豆属)。

根生葉が掌状複葉であることから付けられた。

また、花の様子がフジに似ており、花が下から咲き上がるため、ノボリフジ(昇藤)とも呼ばれる。

Wikipediaより

ルピナスは、チョウに似た小花が咲き上がる様子がフジを逆さまにしたよ うで、「ノボリフジ(昇り藤)」とも呼ばれます。

品種によっては花穂が60〜70cmほどになるものもあります。

古くは、食料、肥料として利用され、日本 には明治時代に導入されましたが、現在では観賞用として楽しまれています。

多年草タイプのラッセルルピナスは、寒冷地では宿根して毎年雄大な花を咲かせま すが、耐暑性が弱く、温暖な地域では一年草として扱われます。

園芸分類 草花
形態 一年草,二年草,多年草(暖地では一年草扱い) 原産地 北アメリカ
草丈/樹高 20〜150cm 開花期 4月下旬〜6月
花色 白,赤,ピンク,オレンジ,黄,紫,複色 栽培難易度(1〜5)
耐寒性 強い 耐暑性 弱い
特性・用途 耐寒性が強い

出典: https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-822

 

 

白鳥さんが手の届く距離でご挨拶♪(^ω^)もふ

浮見堂

湖につきだした小島に仏閣がありました。

昔、一人の僧侶が旅の途中で、当時、旧洞爺村屈指のある資産家に宿を乞い、ちょうど1ヶ月ほどたったある日、その僧侶が肌身離さず持っている聖徳太子の像を主人に「大事に祀ってくれたらこの土地はは必ず産業が栄え、豊かな村になる」と贈り、大変喜んだ主人は、大事に祀ることを約束しました。この像が、浮見堂に祀られている聖徳太子の本尊です。

出典: http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/park/prk009/

 

フクロウ,まさかのフクロウさんと遭遇

 

一瞬、道路の際に、小さいなにかがいたように思えてクルマを停めた。

通り過ぎてバックミラーで見ると

 

なにやら小さいものがいるっっ

 

おおおお

かわいいっっ

なにあれ??

ふくろう

まさかのフクロウさんと遭遇

驚くと逃げちゃうかもしれないので

すぐエンジンを停めて

しずかに

しずかに

しずかに。。

ぜんぜん逃げないし。

ちかづいてみる

おおおおおおお

めっちゃかわいい

もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ

もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ

もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ

けっこう、うろうろ歩いて撮影してもぜんぜん逃げないで

こっち見てる。

どうしたんだろ

巣から落ちたのかな

どっかで親が見てるはず、このまま触れないのが自然のルール(日本野鳥の会からの情報、この記事の一番下に入れました)

それにしても

 

かわいすぎるっっ

ずっといっしょにいたいなあ

待ち受け画面にいかが?↓↓↓

 

関連

 

「春から夏にかけては、野鳥たちの子育ての季節。巣立ったばかりのヒナたちは、しばらくの間、親鳥と行動しながら飛び方やエサのとり方を身につけていきます。
そんなとき、まだ上手に飛べないヒナが、地面に降りていることがあります。つい、手を差しのべたくなりますが、親鳥が近くにいることがあります。手を出さず、その場を離れてそっと見守ってください。それが野鳥たちへの「子育て応援」につながります。」

日本野鳥の会 Wild Bird Society of Japan

 

どうしても心配なときは市町村に連絡して指示を仰ぐのが良いかと。

「「「

  • ケガや衰弱の具合を見ることが大切です。
  • むやみに触らず、元気があればそっとしておきましょう。
  • 自然の野山などでは、かわいそうだと思っても、そのままにしておくことで野生鳥獣の生態系を守ることにつながる場合もあります。
  • ヒナや幼獣は、近くに親がいることが多いので、迷子と思って安易に連れてきてはいけません。


※「傷病鳥獣」とは、ケガや病気などで弱っている野生の鳥獣をいいます。
 野生の鳥獣とは、「鳥獣保護法」の対象となる野生の鳥や獣(哺乳類の動物)をいい、ペットや家畜などは該当しません。
 なお、狩猟により傷ついた鳥獣や、有害捕獲の対象鳥獣(カラス、エゾシカ、キツネ、ハト、スズメ、オオセグロカモメなど)や外来生物のアライグマなどは、原則として傷病鳥獣としての保護対象とはなりません。

  • 野生動物は、様々な病原菌を持っているので、薄いゴム手袋をはめるか、さわった後に手を消毒しましょう。
  • 箱や袋に入れ、あたため、暗くして静かに運んでください。
  • むやみに人に慣らすと野生を失い、交通事故や伝染病のもとになるので、元気になったら、発見した場所や同じような環境、自然豊かな場所に放して、仲間のもとに帰してあげましょう。

大ケガなどで手に負えない場合は・・・

 石狩振興局自然環境係(電話011-204-5825)に連絡してください。

 治療を依頼できる指定動物病院の紹介があります。
 詳しくはこちら(外部ページ)北海道のホームページ「傷病鳥獣の119番」をご覧ください。

問い合わせ先
市民環境部環境課 環境保全担当
電話011-372-3311(内線4113)

出典: http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000509.html

」」」

関連

「「「

ヒグマに関する情報(ヒグマ出没情報など)

 

  ヒグマによる人身被害は、特に春と秋に多く発生しています。これは、春は山菜採り、秋はキノコ採りなど、人間が山野に出かける機会が多い季節であることに 加え、ヒグマも春は冬眠明けのために、秋は冬眠を控えて、ともに餌を求めてより活発に活動するため、人間とヒグマが遭遇する確立が高まることが原因と考え られています。

 北海道では、平成29年9月2日(土)〜10月31日(火)までを、「平成29年秋のヒグマ注意特別期間」として、広く道民の皆様に注意喚起しています。(詳しくはこちらのチラシをご覧ください。)

 ヒグマによる事故や被害を未然に防止するため、登山や山菜取りなどで山に入る場合は、十分に注意してください。
  • 「ヒグマ出没」などの看板がある場所には立ち入らないようにしましょう。
  • 鈴やラジオを携帯したり、手をたたくなど、音を出して自分の存在を知らせましょう。
  • ヒグマの糞や足跡、食べた跡を見つけたら、すぐに引き返しましょう。
  • 臭いの強いものは、ヒグマを引き寄せる場合がありますので、残飯や空き缶などのごみは必ず持ち帰りましょう。
  • ヒグマの行動が活発になる朝と夕方のほか、濃霧や降雨のときは、山に入らないようにしましょう。
  • 目立つ服装をし、単独では行動しないようにしましょう。
  • 家族や知人などに行き先を知らせておきましょう。

」」」

 

+++++++++++++++++++

洞爺湖をあとにして、すぐ近くにある道の駅で休憩します。

道の駅 とようら

道の駅とようら(みちのえき とようら)は、北海道虻田郡豊浦町にある国道37号の道の駅である。
駐車場
普通車:40台
大型車:2台
身障者用:3台
トイレ(いずれも、24時間利用可能)
男 : 大 2器 小 3器
女 : 3器
身障者用 : 4器
公衆電話:1台
公衆FAX:1
農水産物販売所
ソフトクリーム等テイクアウト販売

「ほたてあんかけ焼きそば」600円

いやあ、北海道ならではの大きなホタテがゴロゴロ。美味いヾ(@⌒¬⌒@)ノ

コスパ抜群。。北海道に住みたい♪(^ω^)もふ

 

さらに函館の方面へ。今日はフェリー乗り場まで行きますよ。

 

砂埼灯台 SUNA SAKI、(砂崎灯台)

すべての岬を走るべく見つけたのがこの灯台。

近くは、ダートでしたが、凸凹は少なくスムースでした。

ハマナスの花

雨が降ってきました。

道の駅「縄文ロマン 南かやべ」

岬ハンター、海岸線ラリー

恵山岬のほうに行きます。

恵山岬灯台(えさんみさきとうだい)

恵山岬灯台は、北海道の亀田半島東端にある恵山岬の突端に立つ白亜の大型灯台。周辺は、恵山道立自然公園に指定、恵山灯台公園として整備されていて、前に太平洋、後ろに恵山を望む風光明媚の地。また、「日本の灯台50選」にも選ばれている。近くに、函館市灯台資料館「ぴかりん館」がある。Wikipediaより

 

恵山岬灯台の近くにある函館市立(旧椴法華村立)の灯台をテーマとした資料館である。愛称は「ぴかりん館」。館内には、2階吹き抜けになった部屋に、初代恵山岬灯台のレプリカがあり、この灯台の歴史についても詳しく解説され、灯台の種類や機器も展示されていた。2階には、日本と世界の灯台の歴史や灯台にかかわる歌、文学、絵画などがパネル展示され、実物の灯台レンズも並べられていた。3階は展望台となっていた。2016年4月より閉鎖中である。Wikipediaより

マイ温泉マッブ、訪問済みの温泉一覧

マイ灯台マップ、モフモフP訪問済み

函館護国神社

北海道の無事の感謝、これからの旅の安全を祈願しました。

函館の街。。路面電車が走っていてハイドラCP巡りとしては駅のポイントがたくさん穫れてうれしい♪(^ω^)もふ

あと、箱館山の近くは路面が凸凹してました。

フェリー乗り場が近づいてきました。北海道も終盤ですね。。名残惜しいです。

津軽海峡フェリー

青森まで2万円ちょいだよ。

ずっと前から予約しておけば18000円ぐらいになるよ。。【津軽海峡フェリー早割

モフモフPは思い立ったときに行くからなかなか予約しないんだけどね。

乗ってる時間は3時間40分、、だいたい4時間みておけばいいです。

この津軽海峡フェリーのいいところは、なんといってもシャワーができる。

しかも無料!! これ、ありがたいですっっっ。

 

 

牛さんといっしょに青森に行くよ〜

フェリーの中はトラックの排気ガスと騒音で環境がよいとは言いがたい。。

でも牛さんたちはその中で4時間もじっとしてるのは、、大変だね。

トラックのアイドリングを止めるような仕組みが必要だ。

それがソーラーパネルを利用した発電システムなんだよね。

トラックのアイドリンクストップで燃費アップ、ガソリン節約・トラックのソーラー発電システム

 

青森港

夜中の12時30ごろに到着♪(^ω^)

青森に上陸しました。

ガソリンを補給します。リッター163円。

インプレッサWRX「シリウス号」13万キロ突破しました! 機体とパイロットともども絶好調です♪(^ω^)もふ

 

 

ハイドラCP巡り

 

【北海道・一周】6331km、11日間ドライブ、ハイドラCP巡り、もくじに戻る

先頭へ戻る 

温泉宿・検索・予約】 

モフモフPの【全国マイ温泉マップ】

 

 

 

ロングドライブのコツ、装備、車中泊   四国八十八ヶ所   東西南北の端   日本一周の状況   灯台,全国一覧   ハイドラ   TOP

日本の旅行☆Index

北海道

海外旅行☆日記☆・アメリカイギリスモナコイタリアフランス中国