
【北海道】白鳥大橋、室蘭温泉ゆらら(日帰り温泉)、金山ダム、二風谷ダム、100円の回転寿司、ハイドラCP巡り、day10、2017/08

走行ルート
本日は、富良野から南に進んで日高町の海にでて西に苫小牧、室蘭までです。


オレンジのラインです。250キロぐらい。


「ラベンダーのうみ」からおはヾ( ´ ▽ ` )ノ
といっても時期外れでラベンダーはな〜し(笑)

「北海道の牛乳を使ったカスタードクリームパン」(長い)で朝ごパン(笑)

ハイドラCP巡り、布部駅、北の国

ここからダート区間になります。

道のセンターにはちょっと眺めの草が生えてましたが、、

降りて確認。。なんとかブルトーザーにはならないで行けそうです♪(^ω^)



北海道の大自然のなかってかんじです。

10分ぐらいでダートは抜けられました。








金山ダム


かねやまダム
展望台は電波オッケー( ´・∀・`)b
なのにダム管理棟では
携帯の向きに寄っては圏外(^・^;)





周辺に生育する植物を紹介していました。


ダムカード、ゲット(´^(エ)^`)♪




占冠の山間部だけ、とつぜんの、にわか雨でした。
山を下りて、 エネオスで20リッター
涼しいです。

西山ラーメン

そういや20℃、店内には冷房はないけど、開いた窓から天然の冷却風が入る

こくみそラーメン、800円

味噌とニンニクなどの濃厚なコクが体をすぐポカポカと温める
スープは、まろやかなコクなので、ぐいぐいと飲める、ヾ(@⌒?⌒@)ノ ウマヒィ




そういや本日は、第三金曜日、道の駅のコンビニで
AKB48新聞、発売日o(^(エ)^)oモフ〜♪

二風谷ダム


ダムカード、ゲット(´^(エ)^`)♪

緑と赤のデザインがいいですね。
苫小牧のあたりでJR駅とかチェックポイント巡り










ツルハで食料をゲット(´^(エ)^`)♪

北海道ではガラナは必須(笑)

頭脳パン、、、これを食べてさらに天才になろうv(^(エ)^)モフ♪

そのあと、念願の北海道での100円の回転寿司を発見ヽ(^(エ)^)ノ♪
テンションあがるヽ(^(エ)^)モフ♪
「クリッパー」

100円なのにめっちゃ新鮮、トロける



場所は36号線、海沿いです。






デザートも北海道にちなんで、、北海道の生クリームを期待して冷たいクレープ! 美味い(^〜^)♪

室蘭

白鳥大橋(はくちょうおおはし)
北海道室蘭市にある国道37号(白鳥新道)の橋。通行無料の自動車専用道路になっている。橋の名称は、室蘭港の別名「白鳥湾」から名づけられた


むろらん温泉・ゆらら
 

なんといっても白鳥大橋と室蘭の夜景が最高。
前回、夜に渡っているようす、こちら

温泉のすぐ前は、奇麗な夜景を見ながら散歩ができます。
室蘭では、ここの温泉が定番になってます。
風呂ですが、ジェット系は、背中中心タイプで腰をマッサージしました(・∀・)♪+.゚
泡風呂もあります
お湯はヌルヌル系で最高です。またリピートしますよ(^-^♪
レストランもありますよ、前回の「みそラーメン」ワカメやチャーシューがどっさり入ってて450円、食レポこちら
レストランも休憩室も広い。
酸性湯、中はこんなかんじ、、雑(笑)

今日も一日、お疲れさまでした〜ぐびぐび

おやすみなさい(−−)zzz.。ooOO○


撮影カメラ
・キヤノン G9X mk II
ピント合わせがめっちゃ高速、絵作りも豊富、、使えます♪(^ω^)

★価格チェック【キヤノンG9X mkII】 |