|
出雲大社、八重山神社、パワースポット、日帰り,800km、ドライブ |
 |
ことし2013年
出雲大社は「平成の大遷宮」
ということで記念すべき年ですから、
行くしかないですね。 |
 |
行きのルート,350km
行きは、高速道路中心。
休憩とりすぎて6時間かかった。
A:徳島
B: 与島SA
C: 高梁SA
D: 蒜山SA
E: 宍道湖(しんじこ)SA
F:出雲大社
|
 |
帰りのルート,450km
途中、八重山神社を堪能し、かつ、国道メインだったため、11時間かかった。
A:出雲大社を出て
B:掛け合いの里SA
C:八重山神社
D:頓原(とんばら)SA
E:三次(みよし)PA
F:三次(みよし)IC
G:帝釈PA
H:大佐SA
I:府中PA
J:徳島
|
 |
ツアー
朝5時に出発。
さぬき市に走る頃にお日様がおでましに。。
|
 |
瀬戸大橋からの日の出。美しい♪
|
 |
瀬戸大橋の途中の、与島SAで休憩。
ここまで約1時間。
しばし休憩 |
 |
瀬戸内海の眺め。瀬戸内海は海がおだやかで、のどかな海です。 |
 |
瀬戸大橋から日が昇る♪ |
 |
一路、岡山から北上。とてもいい天気です\(^o^)/ |
 |
と思ったら急に霧がでてきました。
ここらは以前から天気が急変する場所です。
霧のおかげで空気はひんやりしています。
エアコンOFFで外気導入でもOKです。 |
 |
高梁SAの手前の山道は、よく霧がでるのです。 |

|
でも、すぐ晴れてくれるので心配ありません。 |
 |
ほどなく高梁(たかはし)PAの看板が見えました。
ちょっと水分補給で休憩。 |
 |
そこから30分〜1時間ほどで、
蒜山が見えてきました!
でかいですね! |
 |
蒜山SAで休憩です。
ここからの眺めは最高ですね。
涼しいのかと思ったら、意外と気温は高くて暑かった。。
真夏ですからね。
日差しがきびしいです。 |
 |
デジカメのズームで寄ってみました。
|
 |
さて、蒜山を出発。空は快晴。
快適なドライブがつづきます。
ラリーで実証済みのインプレッサの走りの良さは高速道路、特に長距離での運転の快適さでわかります。 |
 |
1時間ほどで、宍道湖SAに到着。
ここは新しいSAみたいです。 |
 |
遊び広場があって、その下に宍道湖が広がってます。 |
 |
快晴
見晴らし良好
気持ちがいいです |
 |
現在地の看板がありました。
左の矢印あたりが出雲大社です。
あと30分ぐらいで到着予定です。 |
 |
出雲大社に
無事、到着しました\(^o^)/
出雲大社の参拝のようすは
こちらにまとめました
つづき↓↓
|
つづき↓↓
|
|
 |

☆祝☆出雲大社「平成の大遷宮」☆60年に一度☆ホテル、ツアー検索

☆祝☆伊勢神宮式年遷宮☆20年に一度☆ホテル、ツアー検索
【四国八十八カ所巡り】
【神社巡り】
|
|
|
|