ロングドライブの記録

WRX

WRXトップ

WRXのメンテ

MY WRX

WRXの歴史

WRXのすすめ

サーキットの準備

アルミテープチューン
ディフューザー、ガラス、エアロ
マフラー、バッテリー、エアクリ、足回り

ロングドライブ

ロングドライブのコツ♪
Recommend

 

使用レポート

エンジンオイル

アクアクリスタル

タイヤ

冷却水 ,ビリオン スーパーサーモ,LLC タイプRプラス

サスペンション

使用レポート

エンジンオイル

ギヤオイル

タイヤ

スタッドレス

アルミホイール

バッテリー

その他・カー用品

■アウトレット

エンジンオイル

ギヤオイル

Back Number

2011 / 2010 / 2009 / 2008 / 2007 / 2006 / 2005 / 2004

こんな道はイヤだ系

世界の危険道路

since 2014/04

アクセスカウンター 

 

カーナビ

カロッツェリア MRZ06、楽ナビ

総合評価

・ナビとしては長所も短所もあって平均的と思う。

・地図の無償バージョンアップが用意されているのは良い。ただしWindwosのみ対応なのが不満。MACユーザー無視。

・音がいいのと、オーディオの機能が多いのでそっちが推しです。

・6万円ぐらいでオーディオアンプを買ったと思えばナビもついていてお得かなと。。

・走行中に操作するボタン類の配置がよくない。

使っているうちに、いろいろとナビの疑問点がでてきたので、以下にまとめてます。

 

地図のバージョンアップ

2015年

MRZ06の地図の無料バージョンアップの受付が5月下旬から始まる。

自分はMACユーザーなので4000円のSDカード郵送になる。それでも過去のナビは地図が2万円ぐらいしていたので、それに比較すると安い。

詳細は

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-m3/

 

使用レポート

良い点

地図の書き替えの反応が早い

曲がり角で通り過ぎることはほとんどない。

到着予測がわりと正確

刻々と修正しつつ、だいたい予想通りにつきます。

SDメモリーに音楽を入れて聞ける

SDメモリーに大量のmp3音楽ファイルを入れることができるので、ロングドライブする自分にとっては助かる。

オーディオの機能が豊富

さすがオーディオメーカーだけあって、音楽関係のたくさんの機能がある。クルマでは、いつも音楽を聞くのでこのポイントは大きい。

・7バンドのイコライザー、サブウーハー接続可能、曲ごとに自動音量調整、音場の設定、DVDの再生

・オーディオ、ビデオの入出力の拡張性が高い。

・iPhone/iPadの音楽を再生できる。Bluetooth経由。

・CD,DVDも再生できる。

改善要望

高速道路モードの文字が見にくい

パソコンでこうして見るとぜんぜん見えるんだけど

走行中、昼とか夜とか、クルマの中の光の下で見ると

ICとかPAとかJCTが見にくい

さらに、ICの名前自体も見にくくなる。

無駄な緑のエリアが多すぎる。

二段にせずに1段にして↓↓↓横に並べれば見やすくなる

例「IC 美弥西 6.2km 11:09通過」

さらに、到着時間と距離も大きくしてもらいたい。

◇測道があるときに案内しないときがある

都会でよくある高架の道路を走行していて測道で曲がるべきところで無言。なにも案内がなく、行き過ぎてしまうことがある。

◇Uタースすれば近いものをわざわざ遠回りさせることがある

湖の周りを走っていて、途中で行き先を入れたら、クルマが向いている方向で行きたがる。

あとで調べたら、その場でUターンしたら半分以下の距離で行けてたのにっっ('▽';;)

これはナビのプログラムがイマイチ。

人間が判断しないといけない。   

 

◇地図の拡大縮小のボタンが押しにくい。

クルマで移動中は振動していて小さい間隔のボタンは押しにくい。

「拡大」と「縮小」の間に「北方向の選択」ボタンがびっしり並んでいるので押し間違えやすい。

改善方法・・「拡大」と「縮小」の位置をそのままにして「北方向の選択」を別の場所にするべき。

      

◇地図をタッチして場所を探すときに、必要な地名が表示されない

改善方法・・このモードのときは画面右に「駅」「SAPA」「道の駅」「IC」「GS」などのタグを表示して、そこから選べるようにしたら検索が早くなる。

基本的に地図からなんでもできるようにしてもらいたい。そこらはスマホの地図アプリのユーザーインターフェイスを参考にしてもらいたい。

いちいちメニューを出して文字で住所から選択するのは古くさくて、まどろっこしい。

◇特定の倍率では、ハイウェイ画面を表示できなくなる

問題点・高速道路を通常地図で走行していてハイウェイ画面に切り替えたいとき、特定の倍率のときは「不可能」と表示される。不親切。

このとき、「もとの地図にもどる」→「倍率を変える」→「地図きりかえ」→「ハイウェイモードを押す」を繰り返すことになり非常にめんどうだし、
高速道路での運転中は走りながらになるので非常に神経を使う。

改善方法・・どの倍率からでもハイウェイモードを表示するべきである。

これは安全のためにも早急に改善してもらいたい。

開発段階で、ちゃんと実地テストしたのか疑問。

◇Y字の分岐点でなにも指示しないことがある

Y字にさしかかり、同じ太さの道が左右に分かれていて、どっちかわからないとき、このナビはなにも言わない。。。ことが2回あった。

これって一体!!! 知らない土地でのハプニングでとても困った。

Y字は分岐点と認識してないのだろうか。

◇どう見てもまっすぐなのに右に曲がれと指示されたことがあった

広々とした田園地帯で、まっすぐな太い道を走っていて、行き先もまっすぐ方向。

そのとき、細い道との交差点が右に出現して、そのとき、「右に曲がれ」とナビが言った。

無視してまっすぐ行ったが、それが正解だった。

◇バイパスがあるのにそれを優先せず旧道に誘導する。「標準モード」にて。

どうみても近道になるバイパスがあるのにナビしない。旧道に誘導する。

これはどうにかしてもらいたい。

◇学習機能をONにしているのに、いつも通る道を選ばず別の道に誘導する。「標準モード」

学習してるのか? なんど走ればその道の優先順位が上がるの??

◇四国八十八カ所巡りのお寺の番号が表示されない

巡礼のお寺には必ず番号がついている。お寺の名前より、番号から探すことのほうが多いのに、番号が表示されないので探すのに苦労する。

前のADDZESTのナビはお寺の番号も表示されて便利だった。

◇四国八十八カ所巡りのお寺を探すときに、近くのお寺から表示してほしい

だいたい連続してお寺を巡礼することが多いのだから、

いまの場所を基準に、そこから近いお寺を探すモードがあるほうが便利だ。

今のは、お寺の名前で探すか、上から単に1番から順番に表示しているだけ。

これだと70番台とか80番台のお寺を探すのにスクロールを延々と続けないといけない。

下からスクロールもできない。

前のADDZESTのナビは「近い順」という選択肢があって便利だった。

ここらは巡礼してみればすぐにわかること。

開発段階で、ちゃんと実地テストしたのか疑問。

◇ソフトウェアがMacintoshに対応していない

地図の無料アップデートがPCでできるんだけど、なんとMacintoshには対応していない。

つまりMacユーザーは恩恵を受けることが出来ない。Macユーザーは不利益を被っている。

共通のフォーマットにしてもらいたい。

◇iPhoneに対応していない。結局、スマートループは使えないまま

iPhoneに対応していないのでダメ。

対応していてもiPhoneは、ハイドラで常時使うので結局、スマートループは使わない。

でも知らない場所で渋滞にかかることは少ないので大して支障はないけど。

 

カロッツェリアの「楽ナビ」MRZ06、2014年導入

 

2014年に、ロングドライブが増えて、10年前の地図では、新しい道が出ずに遠回りしたり、むちゃくちゃ細い道を案内されたりで

一番不便なのは、全国でどんどん伸びている高速道路の情報が古いこと。

この前も高知県で、無料区間がすいぶんと伸びているのも知らずに古い地図のナビの言うまま、一般道を延々と走ってしまった。。

これは本当に時間のロスだった。

そこで、ついに地図を買おうと一大決心をして
本日、ネットで価格チェックしたら、、、

なんと、この機種も地図も終売になってた(´>ω<`)。。

あか〜ん、ナビごと買い替えや〜。(´>ω<`);;

それで、10万円以上の出費を覚悟しつつ、
新しいナビをネットで調べたら、、

安いのなら5万円ぐらいであるやんか〜!! 
しかもオーディオとかDVD再生できるし〜
いまのカーステいらんようになるやん〜(^-^;

時代は変わったなあ〜(^-^♪

ときどきは家電もチェックせんといかんな。。(^-^;

で、ネットで調査開始。

あまり高機能なものは必要なく、とにかく地図が新しいのがほしかった。

それと操作性のいいもの。

んで、選んだのがこれ↓

カロッツェリアの「楽ナビ」MRZ06

ここまで調べて、カーショップに行き、他社のものも含めていろいろと操作性を比較してみました。

直感的に使えるかどうかが一番大事です。マニュアルがないと使えないのでは運転中に役に立ちませんから。

テストとしては自分がすぐ使いそうなものとして、四国八十八カ所巡りのお寺が簡単に検索できるかどうかを調べてみました。

カロッツェリアのナビはジャンルから以下の画面まですぐ表示できました。

 

他社のものは、このようなジャンルがなくて、寺の名前や住所から検索ってのが多かった。。

でも、カロッツェリアにしても、お寺は名前の一覧だけでしたので、「現在地から一番近い順」の検索がほしいところですが。

それにしても、カロッツェリアの操作性は直感的で自分には合っていると感じました。

 

 

 

楽ナビ、3タイプ、仕様、比較

 

タイプは3つあります。わたしはMRZ06にしました。

赤いラインがMRZ06の特徴です。

↓↓↓

■2013年秋の最新バージョンデータに対応
■内蔵フラッシュメモリ8GB  
■ターゲットマップ文字拡大対応
■GPSアンテナ地デジ(ワンセグ)アンテナ一体化
■SDHCカード対応(SDメモリカード非同梱)
■マップチャージ(最新データバージョンアップ)3年分付。
■ナビスタジオ経由で、SDメモリーカードを使って情報をチャージ。
■高精細で見やすく美しい大画面7型ワイドVGA。
■スマートループ渋滞情報対応(Bluetooth対応携帯電話が必要)。
■様々なメディアに対応するAV対応力(CD、DVD、CD-R/RW、USBメモリー、SDメモリーカードなど)。
■初期設定を簡単に行えるマイセットアップ。
■FM-VICSチューナー内蔵。
■ETC対応。
■ワンセグチューナー内蔵
■別売の汎用バックカメラの接続に対応し、駐車アシスト線の表示や調整が可能

■DVD再生対応
■Bluetooth機能
■リアモニター出力あり
■サブウーファー出力あり
■ハンズフリー機能あり
■IP-BUS入力あり
■VTR接続端子あり
■AUX入力端子
  別売ケーブルCD-UV020M+CD-IUV51MでiPod接続可能

  別売ケーブルCD-UV020M+CD-VRM200でポータブル機器の映像音声入力可能 

 

スマートループ で渋滞情報などの情報共有

スマートループとは、

カロッツェリアのスマートループ対応のナビ同士が通信することで、リアルタイムで渋滞情報などを共用する仕組みです。

MRZ06の場合、iPhoneなどのスマホをBluetoothで接続して利用できます。

ナビ中は、10分間に一度

その他は、20分間に一度

センターに位置情報などのデータを送受信します 。

・使い方

1. ホームページにて初期登録

お客様登録をして、ニックネームとパスワードを取得する。

お客様登録は、ここから行う↓こちら↓

http://pioneer.jp/support/members/

2. ナビで初期設定する

最初に、ナビを操作して、スマホとナビをBluetoothで接続し、初期設定する。

「渋滞情報取得開始設定」を「オート」にすると、それ以後は、スマホを接続した時点で、自動的にスマートループ情報を取得する。

3. 通常操作

通信メニューから「スマートループ情報取得」を押します。

・情報を取得したら通信は切断されます。

・見たい場所の地図にしておいて、「スマートループ情報取得」を押すことで、その場所の渋滞情報を取得可能。

・「渋滞情報取得開始設定」を「オート」にしておけば、スマホを接続した時に自動的にスマートループ情報を取得する。

 

スマホは外してもOK。ただし、

マニュアル71ページ

利用は以下にいずれかで可能です。

1. Bluetooth機能を内蔵した携帯電話機
2. 楽ナビ専用のデータ通信モジュール(以下「データ通信モジュール」といいます)
3. SDカード及びSDカードを使用可能なインターネットに接続できるPC、のいずれかが
    必要となります。

地図が2016年まで毎月無料アップデートできる「マップチャージ」機能

これも大きなメリット、、だけど、

ソフトがMacに対応してない!!

これは非常に不満。

世界中のMacユーザーを無視しているって一体。。パイオニアのソフト開発力が弱いのか?

 

天気予報

あと、スマホをBluetoothで接続することで、天気予報も取得できます。が、、、これはスマホ単独でもOKですが。。

マニュアル71ページ

ちょっとメーカーのHPからお借りしして説明します。

 

 

 

MRZ06、購入、設置、レポート、良い点、改善要望

楽天市場で発注しました。

↓↓↓

楽ナビ☆カロッツェリア、ネットと接続できるナビ】  

そしてすぐ

キタ━━(゜∀゜)━━!!!

 

取り付けはスバルさんで15000円。

今回、インパネの中にすっぽりステーなしで収まりました。

↓↓↓

一番上が純正のもともとのナビ

二段目がスマホのナビ

三段目がカロッツェリアのMRZ06。。

なんとナビ3台!??

こんだけあれば、もう迷わない(=´▽`=)

 

楽天市場で探す【楽ナビ☆カロッツェリア、ネットと接続できるナビ】  

画面など

 

 

 

 

 

MRZ06、いろいろメモ

◇「マップチャージ」とは

地図を更新する 「マップチャージ」は地図データの差分更新を行います。
SDメモリカード(AVIC-MRZ099W/MRZ099/MRZ077)をPCに入れてアップデートマネージャーで最新更新データを取得します。
そのSDメモリカード(AVIC-MRZ099W/MRZ099/MRZ077)をナビに入れるだけで更新を自動で行います。
年2回の全データを対象とした更新と、年2回の地図データを対象とした更新、毎月のトピックな地点データや新規開通した高速道路データの更新を自動で行うことができます。

◇SDメモリーに入れた音楽ファイルの表示の順番は??

メモリーに書き込まれた順番になる。

PCでフォルダを書き込みたい順番に名前をつけておいてコピーすればいい。

たとえば

01AKB

02きゃりーぱみゅ

みたいにしておいて名前中に並べておいて、まとめてコピーしたら簡単。

操作では、

{リスト}に長くタッチすると、ルートフォルダー内のリストを表示します。

リストに表示されるフォルダー数は最大300、ファイル数は最大5 000です。

◇スマートループを使うには

ナビスタジオをインストールする。windows用のみ。

ナビスタジオからSDカードにデータを移してナビにセットすることでスマートループを利用可能。

ナビでは、データ通信ができる状態で、スマートループ渋滞情報が取得できます。

ユーザーから提供されるリアルタイムな走行情報やVICS情報を統合・最適化し、ルート設定時には約10分ごと、ルートを設定していないときは約20分ごとに配信されます。
メニュー画面から手動で取得することが可能です。
通常のVICS配信エリアの全国約70万kmの渋滞情報が取得可能で、リアルタイム性も高い高度な渋滞情報システムです。
※利用登録が必要です。

<スマートループ渋滞情報の仕組み>
「ユー ザーから提供されたVICSエリア外の過去1時間のリアルタイムな渋滞情報」と、「ユーザーから提供されたVICSエリア外の走行データから、毎日更新さ れる過去90日間を統計処理した渋滞予測情報」、「VICSセンターより提供されたより広範囲なVICS情報=オンデマンドVICS」を統合・最適化し配 信。
※取得範囲は約30km四方です。

◇よくある質問

メーカーホームページ