お土産グルメTOP

全国グルメ
北海道
青森/岩手/宮城/
秋田/山形/福島
茨城/栃木/群馬
埼玉/千葉/東京
神奈川
新潟/富山/石川
福井/山梨/長野/
岐阜/静岡/愛知
三重 /滋賀 /京都
大阪 /兵庫 /奈良
和歌山
鳥取/島根/岡山
広島/山口
徳島/香川
愛媛/高知
福岡/佐賀/長崎
熊本/大分/宮崎
鹿児島/沖縄

オーストラリア

台湾/ 韓国/ 中国

マイブーム

プロテイン

五穀シリアル

全国から翌日お取り寄せ
↓↓

リンク

カロリー計算

消費カロリー

過去ログ

2011 index

2010 index

2009 index

 

■最近たべたもの

・韓国カスタードケーキ
・如水庵のお菓子
・瓦せんべい
・手作りマフィン
・高知のお菓子の詰め合わせ
・くずもち・詰め合わせ
・クーリッシュ・カフェラテ味
・桜えびチップス
・島の華
・ 栗林のくり
・あげまんじゅう
・うなぎパイ・ナッツ入り
・萩の月
・ごまけんぴ
・千葉の落花生
・六花亭のチョコ
・鹿児島スイートポテト
・あさりせんべい(田原銘菓)
・松葉
・アイとサチの夏
・塩トマト甘納豆
・北海道の「き花」(きばな)
・但馬のどてカレー
・八百蔵竹輪(やおぞうちくわ)
・南部煎餅ものがたり
・牛タン煎餅
・久慈良餅(くじらもち)
・メロン
・スイカ
・草加せんべい
・湯の卵
・潮騒のしずく
・たかざき一番
・餃子の味のドロップ
・霧の森大福
・ごまたまご
・パイナップルケーキ
・さくらんぼ
・くらづくり最中
・あご野焼、かにちくわ
・キャラメル・ラテ・生八つ橋
・仙台名物の牛タン・ジャーキー
・雷鳥の里
・徳島じゅれ「夢とまと」
・因幡の白ウサギ
・モンブラン
・気になるリンゴ
・やわらか焼き
・花畑キャラメル(ハスカップ)
・ 紅秀峰(さくらんぼ)
・ぼっちゃん煎餅
・カマンベールチーズ
・鳴門金時・ポテレット
・おたべ・桜餅バージョン
・しろがねサンタ(白銀サンタ)
・野崎小唄
・千年杉
・信州限定グミ
・のんた
・松坂牛カレー
・呼吸チョコ
・花畑牧場生キャラメル
・川田饅頭
・たい焼き
・シュークリーム
・かこい梅
・いちご大福
・媛みかん
・和三盆
・堅焼き饅頭
・わさび猪口
・ホワイト柿チョコ
・万代太鼓 
・丸干しチョコ
・助次郎
・えびす焼
・黒豆おかき

2009年7月

■アイとサチの夏

東京バナナの派生バージョンです(^-^)

こんがりとJの文字に見えるのがバナナの意味なんでしょう。

かなりバナナっぽい香りがします。

外側はやわらかめのクッキーで、その中には、バナナっぽいぐにゅっとした食感のクリームが詰まってて、おもしろい歯ごたえですね。

もちろんバナナ風味です、

東京からのお土産でした。

■塩トマト甘納豆

島根県からのお土産

パッケージを見ると塩トマトだからしょっぱい?、、でも甘納豆ってことは甘いのか、、、?

期待とともにひとくち食べてみますと、、トマトというよりはレーズンとか干したベリーのようなほんのり甘みがありますが、塩があとからしっかりしょっぱさを出してきて、甘辛い果物みたいな、、、そんなところですね。トマトっぽさはほとんどないけどちょっと皮っぽいところがトマトかな、、無理あるか。。

★島根県★毎年十月に神様全員が集合するという出雲は「国譲り神話」の舞台・出雲大社を抱え、まさに神々の神話が数多く残る街です。どじょうすくい躍りでお馴染みの安来節発祥の地や世界遺産に認定された「石見銀山」など多くの歴史を持つ傍ら、日本海の海の幸に恵まれ山陰有数の漁港を有し、陸では全国でもトップクラスの評価を受けた島根和牛や出雲そばを楽しむことができます

■北海道の「き花」(きばな)

外側はカリっとしたキャラメルのような風味の香ばしさ、これアーモンドを焼いたものらしいです、そして中にはホワイトチョコの柔らかな甘さと舌触り。。美味しい。

世界食品コンクールモンドセレクションで連続で金賞受賞

★き花の値段★

HPこちら

■但馬のどてカレー

見た目は、具が大きくてごろごろしていて良いですね。
で、ひとくち食べてみると具が大きいのにすっとトロけるのです。うま〜♪
これ、しっかり煮込まれている証拠ですよね(^-^)v
お肉も野菜もとろとろです。
お肉は大きいのが入っていてしっかり但馬牛を楽しめます。
お肉は完全に煮込まれて小さくなっているよりも、大きな形で残したこちらのほうが存在感があっていいかも(^-^)
まいう〜でした♪

・メモ
但馬(たじま)は、現在の兵庫県北部。
但馬牛(たじまうし、たじまぎゅう)は、兵庫県産の和牛で黒毛和種の一種。肉質が良く、様々な銘柄牛の素牛や種雄牛として知られている。

★但馬牛を探す@楽天市場★

■ 美味しいパック麦茶の作り方

コーヒーと麦茶の共通点

焙煎であること。

コーヒーと麦茶の味はオコゲの味なのです。

おこげには二種類あって、美味しいおこげ、まずいおこげとあります。

おいしいくないおこげの粒子は大きく、美味しいおこげは粒子が小さい。

これを利用して美味しいコーヒー、麦茶の出し方がわかります。

昔ながらの麦の粒のままヤカンで煮だすと美味しいおこげだけが出てきます。

これは麦のカラの表面の穴の大きさにより、粒子の小さい美味しいおこげだけが出てくるからです。

でも最近のパックに入った麦茶では、麦が砕かれていますので、そのままだとおいしくないおこげも出てきます。

・美味しいパック麦茶の作り方

まずはパックに少量のお湯をかけて麦の粉をふくらませます。

ふくらませたあとで水にいれて1時間程度待ちます。

これだけ。

これで美味しい細かい粒子が先に外にでてきます。

長時間放置するとまずい成分もでてくるので注意。

ムービー「パック麦茶を美味しくする方法」こちら。

■ゴーヤ
ビタミンCが豊富。豆腐と一緒に食べると効果的。

熟すにつれて黄色くなり苦みが減っていく。

■エダマメはカルシウムの吸収を阻害する物質を含んでいるので
牛乳やチーズ、乳製品、小魚などと食べるとカルシウムの効率が悪い。

■キュウリはビタミンCを破壊する酵素を含んでいる。
酢などのドレッシングで酵素を抑えるとよい。
キユウリなどのウリ科のものは保湿成分が豊富なので保湿パックによい。

 

 

■八百蔵竹輪(やおぞうちくわ)

高知の高級ちくわです。

大ぶりで、ふっくらと重厚。素朴で、弾力のある歯ごたえ。
新鮮な魚を、石うすですりあげ、全工程8時間かけ、150余年の伝統の技で仕上げた、究極の竹輪。

いちばん右のがひとつ945円もします!Σ( ̄□ ̄;)

食べると、、、

プリップリです(^-^)v

 

 

メーカーHP

■南部煎餅ものがたり

岩手県のお土産

このパッケージは、見開きになっていて日記のようです。

裏面にはこの煎餅を作ったシキとよばれるおばあちゃんの物語が書かれていましたが、、、なかなかの苦労話で胸がつまされます。う〜ん、、重い。。

じっくり味わって食べないといけないと思ってしまいますね。

 

 

 

さて、いろいろあるので迷いましたが、リンゴ煎餅ってのを選んでみました。

おもてにリンゴのチップがちりばめられていて、

裏面はゴマせんべいになっていてお徳ですね(^-^)

たべると焼きリンゴの歯触りとうっすらリンゴの風味があります。あとからゴマの風味がやってきます。

複雑で美味しいです。

せんべい 約50キロカロリー
立ち仕事30分で消費

HP【 株式会社 巖手屋(いわてや

■牛タンせんべい

仙台のお土産

煎餅の真ん中に牛タンらしき黒い物体が。。

がりっと食べると、確かに牛タンのような香りと風味がするといえばするような。。

せんべい 約50キロカロリー
立ち仕事30分で消費

■久慈良餅(くじらもち)

浅虫名産ってことで浅虫ってどこ???

浅虫温泉というのがあるらしく、場所はこちら、青森でした。

クルミが入ってるウイロウでした。これ美味しいです(^-^)b

また食べたいなあ〜

でもどうしてクジラモチって名前なんだろ。

以下ネットからの抜粋情報

永井久慈良餅店ながいくじらもちてん

久慈良[くじら]餅1本400円は、こし餡と砂糖などを混ぜて蒸した餅。「いく久しく慈しまれる良い餅」という願いが込められている。クルミの風味ともっちりとした歯ごたえがある。板かりんとう1袋400円も、甘すぎない素朴な味が人気。店内の休み処ではお茶のサービスもある。

久慈良餅 (くじらもち)

地元の米粉を小豆とくるみを混ぜて蒸した、優しい甘さ控えめのお菓子で、温泉に行かずとも、青森県内の駅売店・デパートなどで買える。
羊羹くらいの大きさなのだが、1つ370円という驚きの安さ!
固くなってきたら、蒸して温かいのをいただくのもおいしい。

何に似てる?と言われると困るのだが・・・
名古屋のういろうとか、北海道のべこ餅が近いと思う。

■メロン

ノーブランド品だけどいいじゃないですか。。

ちゃんと甘いですから(^-^)

■スイカ

ことし初のスイカ食べました♪

千葉からわざわざ送ってきてくれたもので糖度がなんと12度もあるとのこと。

12度ってメロン並みってことらしい。

とて〜もおいしかった♪

送料無料のスイカ@楽天市場

スイカ一切れ40キロカロリー・デスクワーク30分で消費

お土産・グルメ・トップに戻る

スイーツを特集から探す