お土産グルメTOP

全国グルメ
北海道
青森/岩手/宮城/
秋田/山形/福島
茨城/栃木/群馬
埼玉/千葉/東京
神奈川
新潟/富山/石川
福井/山梨/長野/
岐阜/静岡/愛知
三重 /滋賀 /京都
大阪 /兵庫 /奈良
和歌山
鳥取/島根/岡山
広島/山口
徳島/香川
愛媛/高知
福岡/佐賀/長崎
熊本/大分/宮崎
鹿児島/沖縄

オーストラリア

台湾/ 韓国/ 中国

マイブーム

プロテイン

五穀シリアル

全国から翌日お取り寄せ
↓↓

リンク

カロリー計算

消費カロリー

過去ログ

2011 index

2010 index

2009 index

 

■最近たべたもの

・韓国カスタードケーキ
・如水庵のお菓子
・瓦せんべい
・手作りマフィン
・高知のお菓子の詰め合わせ
・くずもち・詰め合わせ
・クーリッシュ・カフェラテ味
・桜えびチップス
・島の華
・ 栗林のくり
・あげまんじゅう
・うなぎパイ・ナッツ入り
・萩の月
・ごまけんぴ
・千葉の落花生
・六花亭のチョコ
・鹿児島スイートポテト
・あさりせんべい(田原銘菓)
・松葉
・アイとサチの夏
・塩トマト甘納豆
・北海道の「き花」(きばな)
・但馬のどてカレー
・八百蔵竹輪(やおぞうちくわ)
・南部煎餅ものがたり
・牛タン煎餅
・久慈良餅(くじらもち)
・メロン
・スイカ
・草加せんべい
・湯の卵
・潮騒のしずく
・たかざき一番
・餃子の味のドロップ
・霧の森大福
・ごまたまご
・パイナップルケーキ
・さくらんぼ
・くらづくり最中
・あご野焼、かにちくわ
・キャラメル・ラテ・生八つ橋
・仙台名物の牛タン・ジャーキー
・雷鳥の里
・徳島じゅれ「夢とまと」
・因幡の白ウサギ
・モンブラン
・気になるリンゴ
・やわらか焼き
・花畑キャラメル(ハスカップ)
・ 紅秀峰(さくらんぼ)
・ぼっちゃん煎餅
・カマンベールチーズ
・鳴門金時・ポテレット
・おたべ・桜餅バージョン
・しろがねサンタ(白銀サンタ)
・野崎小唄
・千年杉
・信州限定グミ
・のんた
・松坂牛カレー
・呼吸チョコ
・花畑牧場生キャラメル
・川田饅頭
・たい焼き
・シュークリーム
・かこい梅
・いちご大福
・媛みかん
・和三盆
・堅焼き饅頭
・わさび猪口
・ホワイト柿チョコ
・万代太鼓 
・丸干しチョコ
・助次郎
・えびす焼
・黒豆おかき

2009年11月

■羽二重餅

友禅風のかわいい巾着から出てきたのは

ぷりんぷりんのモチモチっとしたかわいいお餅でした(^-^)

やわらかいくちざわりと上品な甘さで美味しい。

日本茶にあいますね(^-^)

石川県からのお土産。

石川県・金沢、能登半島のグルメ、名品】【北陸銘菓・羽二重餅

 

■むらすずめ

倉敷みやげ
もともと笠をかぶって豊作祈願の踊をしたようすが、稲穂に群がる雀に見えたということからヒントを得てできた和菓子だそうです。

クレープのような黄色い薄皮のなかに黒いつぶあんがたっぷり。
和の甘さで、日本茶にぴったり。

お店HP

■松崎煎餅

東京のお土産

シンプルな醤油味の煎餅。。

基本的だけど美味しいです。

日本人なら煎餅だよね(^-^)b

 

■札幌農学校

というクッキー。さくさくっとしてます。

北海道大学の前身、札幌農学校は明治9年(1876年)8月に開校。アメリカからクラーク博士ら3教授を招聘。「フロンティア精神」「国際性の涵養」「全人教育」「実学の重視」の4つの教育理念のもと、多くの優れた人材を世に送り出しました。

このクッキーは北海道産のミルクをたっぷりと使用した贅沢な配合。軽い食感と口どけのよさが特徴です。【北海道のグルメ、スイーツ★日本最北の大自然が生み出す新鮮素材の魅力を徹底リサーチ!】 【北海道観光ガイドと宿

 

■とまとせんべい

長野からのお土産

ぱりっと噛むと、なんとな〜くトマトのような。。

乾いているからドライトマトかと思ったけどそれほどトマトの風味はないですね〜

でもセンベイとして美味しい(^-^)

信州リンゴ、おやき、蕎麦、スキー、スノボー、信州のすべてここから検索

■島根名物・因幡の白ウサギ

いやあ、食べるのがかわいそうなぐらいカワイイうさぎちゃんです(^-^)
赤い目がチャームポイントですね〜♪

でもおなか空いてるからしかたない

ぱくっっ

ウサギのおなかはコシあんでできてました〜

ごちそうさま(^o^)【出雲大社・松葉ガニ・島根の名物集合

■「まん福」のラーメン

幕張にきたら必ず寄ってるのがココ。

とんこつ醤油(650円)にタマゴ(100円)が定番のセッティング。

ニンニク、紅ショウガ、胡椒はお好みで自由にトッピングできます。

中細のストレート麺に豚骨醤油のスープがしっかりからんでいます。背油がこってりしてるのですが、しつこくないので、意外と最後まで飲み干してしまうのです。美味い。

 

お店の中比広くなくてテーブル無しだけど、店の前の通路にテーブルと椅子がたっぷりあるのでそこで食べます。

ちょっとしたオープンカフェ???( ̄▽ ̄;;

真冬と真夏は暑さ、寒さがこたえるかも。。。

でも右手の奥に禁煙ルームもありますから、そこで食べれば大丈夫。。テーブルは4つぐらいしかないけど。

■信州・りんごチョコ

りんごの箱にはいっていて本物そっくりです。

ミニチュア集めてる人には、とってもいいコレクターズアイテムかもしれないですね(^-^)

なかみはチョコでした。

特に信州の味がするというわけではないですけど(^-^)

信州リンゴ、おやき、蕎麦、スキー、スノボー、信州のすべてここから検索

 

■名古屋コーチンのクッキー

名古屋のオミヤ

コーチンというからチキンなお味かというと、あんまりチキンの味は???でした(^-^;

とりあえずクッキーでした(^-^)

愛知、名古屋、グルメ、手羽先、味噌煮込み、きしめん・工芸品・宿こちら

 

■とっとーと

変わった名前のお菓子ですね〜

中身はサツマイモのお菓子ってかんじでほっこりしてます。

「とっとーと」は博多弁で「確保する」という意のことです。 如水庵が作るとっとーとは、九州・宮崎のさつまいもや九州で取れた生乳から作ったチーズを使い安心・安全な国内産素材で作り、仕上げに遠赤外線オーブンでこんがり焼いて作りました。とのことです。

博多のお土産。【福岡のうまかもん大集合★博多ラーメン★明太子★博多人形などなど

 

■銀座フレンチパイ

銀座フレンチパイ
さくさく軽い焼き上がり。
こういう洋菓子はコーヒー、紅茶(ノーシュガー)に合いますね♪

東京、銀座、新宿、表参道、お台場、浅草などの観光スポットから、自然いっぱいの奥多摩方面、伊豆諸島・小笠原諸島までの名産【東京を探索する★グルメと観光

 

■ゴマきなこ豆

岡山のおみやげ

外はキナコがうっすら乗っかっていてきな粉の香りがします。

がりっと噛んだら黒ごまの風味と中のピーナッツの芳ばしさが口の中に広がりました(^-^♪

ゴマもきな粉も豆も大好き♪

大好きな物ばっかりでできたお菓子でした(^-^)b

お茶にもコーヒーにもあいますね(^-^)b

倉敷、桃太郎、ジャージー牛など岡山のグルメと観光

 

■京都の「華」

菊の花をモチーフにした和菓子で、やわらかい皮とこしあんは口の中でさっと溶けるようなかんじです。緑茶にぴったり。

以下お店「鼓月」のコメント

菊の花を形取り、古都王朝の雅に相応しい形に仕立てた弊店代表銘菓の一つ「華」は、発売以来40年余相も変らぬご愛顧を頂いております。卵・バニラ等洋菓子の材料も用いながら和風の焼饅頭に仕立てた高度な技術と絶妙な感覚は、京菓子の伝統の上に未来へと続く新しい道を開きました。常に研鑚を怠らず他の追随を許さない最高の品を、との気持ちでおつくりいたしております。  《特定原材料等》小麦・卵・乳・大豆

■リプトン・ロイヤルミルクティー

知り合いがロイヤルミルクティーをくれたんです。

なんでまた??と思ったら今リプトンでスイーツのストラップのおまけキャンペーンをしていてどうやらその知り合いは、おまけがほしくてロイヤルミルクティーを買っているらしいのです。で、あまったのでくれたというわけ。ラッキー♪

キャンペーンはレモンティーでもやってるみたいです。

たしかにおまけは非常にリアルです。

リプトン★紅茶、ロイヤルミルクティー、レモンティー

 

 

その知り合いのお友達もコレクターで、以前はおまけほしさにドリンクを何箱も買ってました(^-^;

リプトン★紅茶、ロイヤルミルクティー、レモンティー

■博多美人

福岡県からのお土産

ミニロールケーキですな(^-^)

ふわふわカステラ

当たりがよく、まろやかで優しいバニラ味でした♪

はかたや本舗 博多美人

福岡のうまかもん大集合★博多ラーメン★明太子★博多人形などなど

■シフォンケーキ

見た目はバームクーヘンの年輪なしケーキみたいですけど、フワフワなんですよね。一瞬で食べてしまいました。

高知県にいってた人からもらいました(^-^)

高知に関係あるかというとそうでもないみたいですね。

シフォンケーキ(英語:chiffon cake)は、スポンジケーキの一種。 1927年にアメリカ合衆国カリフォルニア州の保険外交員ハリー・ベーカー(Harry Baker, 1884-1984)によって考案され、食感が絹織物のシフォン(en)のように軽いことから名付けられた。ベーカーはレシピを公表しなかったため、その製法は長く謎とされていたが、1948年にレシピがゼネラルミルズ社に売却され、ベーキングパウダーを用いず、泡立てた卵白(メレンゲ)とサラダ油だけでその食感がもたらされていたことが明らかにされた際には、当時の常識を覆す発想として大きな反響を呼んだ。

■牛タン風ドロップ

宮城限定というけど、東京の上野で買ったらしい(^-^;

でも味はしっかり焼き肉っぽい香りがするといえばする。。

こんど東京いったとき上野で探してみよ。

■しょうゆラーメン風ドロップ

旭川限定、、、といいながら東京でゲットしたらしい(^-^;

お味は、、ラーメンというか、ダシの風味はあるようなかんじですが、ドロップです。

まずいという人もいるけど、こんなもんだと思えばこんなもので。。

甘いだけのドロップよりもいいかもね( ̄∇ ̄;

 

 

■シードルってサイダーのことで、しかもリンゴジュースのことだったとは。。

シードル (仏:シードル cidre 、英:サイダー cider )またはリンゴ酒とは、林檎を発酵させて造られるアルコール飲料で、発泡性であることも多い。 フランスのブルターニュ地方とノルマンディー地方のものが、とくに知られている。 19世紀末ごろまではヨーロッパでは衛生上生水を飲むことが大変危険なこととされたので幼児のうちからこれを飲んでいた。

イギリスでは同じくリンゴ酒(多くの場合発泡性のもの)を指す。

植民地時代のアングロアメリカでも、衛生的な飲料水が手に入りにくかったことからリンゴ酒がよく飲まれていた。 1920年代の禁酒法施行とほぼ時を同じくして、アメリカ合衆国では、サイダーというと通常は発泡性のリンゴジュースのことを指すようになったが、これはかつてリンゴ酒の代替品の「ノンアルコールサイダー」として宣伝されていたマーティネリ社の「マーティネリズ・スパークリング・アップルサイダー」の影響があるらしい。

現在でもアメリカとカナダの一部では、普通サイダーというとアルコール分を含まない果汁100%のリンゴジュースのことを指すが、その性質は地方によって異なる。 以上wikiより。

■落雁(らくがん)

金沢のお土産

固いのかとおもったら、外側は粉がくずれるように溶けて中のアンコの甘さとまざりあいます。
この食感は独特です(^-^)

石川県・金沢、能登半島のグルメ、名品

落雁(らくがん)は、米などから作った澱粉質の粉に水飴や砂糖を混ぜて着色し、型に押して乾燥させた代表的な干菓子である。名は近江八景の「堅田の落雁」に因んでつけられたという説と、中国の軟落甘の「軟」が欠落したという説とがある。wikiより

お土産・グルメ・トップに戻る

スイーツを特集から探す