アップルボールTOPICS

■合併のお知らせ

2009年2月以降はこちらの内容は「周辺機器」のほうに記載することにしました。

よろしくお願いいたします。

■WiMAX(ワイマックス)の試験サービスが始まる

KDDI系の次世代高速無線通信「WiMAX(ワイマックス)」の無料試験サービスが26日から始まった。

WiMAXとは (World Interoperability for Microwave Access)とは
IEEE 802.16規格の使用周波数帯を変更したもの。
1台のアンテナで半径約50km(30マイル)をカバーし、最大で70Mbpsの通信が可能。
電話回線や光ファイバーが担っている加入者系通信網の末端部分(いわゆる「ラストワンマイル」)で利用することを想定している。
IEEE 802.16による加入者系アクセス網を「Wireless MAN」(無線MAN:Wireless Metropolitan Area Network)という。人口密度の低い地域でも安価にブロードバンド接続サービスを提供する手段として注目を集めている。
「WiMAX」(World Interoperability for Microwave Access)は業界団体WiMAX Forumによる愛称で、同規格に対応した各社の通信機器の互換性と相互運用性をテストし、認証を与えている。「WiMAX準拠」の機器同士はメーカーが違っても組み合わせて使用できることが保証される。

「UQコミュニケーションズ」は通信網を整備する。6月末まで無料の試験サービスを続け、7月から月額4480円で使い放題の本格サービスへ移行する。
 当初は東京23区と川崎、横浜市の一部でしか使えないが、7月には3大都市圏で使えるようになる。今後、ワイマックスの通信機能を内蔵したパソコンも発売される予定だ。2012年度末には人口の9割超をカバーする計画。
UQはニフティなど17社と回線貸し出し契約を結んだほか、60社余りと契約交渉を行っている。

 ウィルコムは4月に「次世代PHS」の提供を始める。昨年夏からシャープやパナソニックなど約60団体・企業と研究会を設立し、災害状況の観測などの応用サービスについて具体的な検討に入っている。

 2010年にはNTTドコモなどが、携帯電話の技術を基礎とした「LTE」と呼ばれる高速無線通信サービスの開始を目指している。

 次世代高速無線通信は屋外でもブロードバンド接続ができるため、カーナビゲーションシステムや家電の遠隔操作など、生活に密着した分野に応用できる。


家電*人気ランキング【家電、テレビ、DVD、HDDレコーダー,ビデオカメラ・,デジタルカメラ

パソコン★売れ筋ランキング】【売れ筋★インテリア】【動画も撮れるマイクロフォーサーズ対応の一眼レフカメラ

2007.11

OCN 光アクセスIP8のCTUの設定

NTTドコモ、3G携帯電話の905iシリーズの概要

2007.10

携帯電話・データ通信の定額制、NTTドコモが開始。

無線LANのまとめ・11g、11gハイパワー、11nが旬

2007.08

IPアドレスの表記でxxx.xxx.xxx.0/24、のような表記,CIDR表記

2007.07

公衆無線LAN、ちょっとしたまとめ、2007.07版

サイトマップのRORファイルを自動でつくってくれるサイト。

・日本独自規格で鎖国になってしまった日本のケータイ事情

アップルのiPhoneが爆発的な人気です。
しかし日本人は使うことができないのです。
これは日本のケータイの通信規格が世界と異なる方式をとっているから。

いまの世界標準はGMSという規格で世界192カ国、400以上の通信事業者によって運用されています。
先進国では日本だけが独自規格のケータイを使っていますので、海外から来た人も、日本から出て行く人もケータイが使えなくなるのです。

ケータイの世界シェアは、ノキア35%、モトローラ20%、サムスン10%、ソニー・エリクソン7%。日本メーカーは日本独自の規格にしばられていて世界標準のGMS規格のケータイを作っていない。
台数ではノキア30億台に対して日本最大のシャープが1500万台のみ。
技術力がある日本メーカーだが生かせていない。
けっきょく量産によるコストダウンができず高いケータイ代を買うのは日本の消費者なのだ。
これは本体価格と通信料金の両方に影響している。

・なぜか日本だけ世界とちがうので不便な携帯電話

GMS/ケータイ電話の世界標準

もともとEU統合の際に各国の通信フォーマットを統合したのがGMSの始まり。
その後、その利便性が評価され欧州のみにとどまらず、アジア、中東、アフリカ、米国に拡大。世界192カ国、400以上の通信事業者によって運用されている。
なぜか日本と韓国は採用していない(日本はPDCとcdmaOne、韓国はcdmaOneのみ)。

GMS:最初はGroup Special Mobile
いまは
Global System Mobile communication
になっている。

スイーツとグルメ★人気ランキング】 【先取り*ファッション★ランキング】 【お酒とドリンク*人気もの
人気のホテル*ランキング】 【今、世の中で一番流行してるもの*楽天市場ランキング

NTT光プレミアム導入/0706

羽田空港でAirMac、フレッツスポット接続/0706

意外と簡単だったAirMacでの無線LAN接続。/0706

ABC順インデクス
アップルボールADSL
ADSL40M、1.5Mしか出なかったのが6.5Mに。2006.02

NTT ADSL1.5M2001.10

yahooADSLの採用しているAnexについて2001.07

AppleTalk

AppleTalkのTips

Bフレッツ・ベーシックとADSL8Mの速度比較2004.02

アップルボールインターネット
RT57iをBフレッツに接続しました。2004.3

NATとIPマスカレードのちがい

フレッツADSL・IP8とヤマハRTA54iの設定2002.01.31

ドメインの取得と関連サービスの料金比較2001.07

CATVとローカルルーター2001.01

プロバイダを月額2000円で比較2000.12

写真をメールでそのまま送ったら迷惑メールです

アップルボールLAN
無線LANについて2001.02
アップルボールMobile,モバイル
携帯、PHSなどの話題
アップルボールNTT関係
KDDIのマル得ライトプラスはお得です。2005.10

これは本来、事業所向けのサービスなのですが個人で商店を立ち上げたということにして契約する事も可能です。

これだと市外通話が3分で15円。これのいいところは距離に無関係での価格というところ。NTTですと、距離に応じて40円、90円、160円と跳ね上がります。

マイラインをからめて通話料金を下げる.2001.03.12
マイラインとマイラインプラス.2001.01.20
ケータイメールの文字数など(ドコモ関西より)
アップルボール外部ソースからの情報
MacOS XでのYahoo ADSL接続セッティング=TCP/IPのセッティング画面ソース2001.8

通信速度の測定2001.8

Power Mac G4が衛星インターネットサーバーに2000.12

アップルボール資料・リンク先

Internet入門2006.02