日本一周ドライブ

日本の東西南北の端、制覇

四国八十八カ所巡り

ロングドライブ記録

ロングドライブのコツ

全国の灯台

ハイドラCP一覧

これから行きたいグルメ

リピしたいホテル

北海道、便利な地図

道の駅、一覧、訪問リスト

神社巡り

SA,PA、グルメ、メモ

モフモフ

■海外

リトアニア
アメリカ
イギリス
モナコ
イタリア
フランス
中国

■過去の旅日記

20152014

201320122011

201020092008

20072006

飛行機とホテルがセットで格安
JAL楽パック、ANA楽パック】 

 

since 2013/09

アクセスカウンター

絶景ハンター☆モフモフPの旅

北海道
◆四国八十八カ所巡りTOP ◆旅行TOP    

徳島県

1番 霊山寺/2番 極楽寺/3番 金泉寺/4番 大日寺/5番 地蔵寺/6番 安楽寺/7番 十楽寺/8番 熊谷寺/9番 法輪寺/10番 切幡寺/11番 藤井寺/12番 焼山寺/13番 大日寺/14番 常楽寺/15番 国分寺/16番 観音寺/17番 井戸寺/18番 恩山寺/19番 立江寺/20番 鶴林寺/21番 太龍寺/22番 平等寺/23番 薬王寺

高知県

24番 最御崎寺(東寺)/25番 津照寺(津寺)/26番 金剛頂寺(西寺)/27番 神峰寺/28番 大日寺/29番 国分寺/30番 善楽寺/31番 竹林寺/32番 禅師峰寺(峰寺)/33番 雪蹊寺/34番 種間寺/35番 清滝寺/36番 青龍寺/37番 岩本寺/38番 金剛福寺/39番 延光寺

愛媛県

40番 観自在寺/41番 龍光寺/42番 仏木寺/43番 明石寺/44番 大宝寺/45番 岩屋寺/46番 浄瑠璃寺/47番 八坂寺/48番 西林寺/49番 浄土寺/50番 繁多寺/51番 石手寺/52番 太山寺/53番 円明寺/54番 延命寺/55番 南光坊/56番 泰山寺/57番 栄福寺/58番 仙遊寺/59番 国分寺/60番 横峰寺/61番 香園寺/62番 宝寿寺/63番 吉祥寺/64番 前神寺/65番 三角寺

香川県

66番 雲辺寺(徳島県)/67番 大興寺(小松尾寺)/68番 神恵院/69番 観音寺/70番 本山寺/71番 弥谷寺/72番 曼茶羅寺/73番 出釈迦寺/74番 甲山寺/75番 善通寺/76番 金倉寺/77番 道隆寺/78番 郷照寺/79番 高照寺(天皇寺)/80番 国分寺/81番 白峰寺/82番 根香寺/83番 一宮寺/84番 屋島寺/85番 八栗寺/86番 志度寺/87番 長尾寺/88番 大窪寺

12番 焼山寺

後の世を思えば恭敬焼山寺  
死出や三途の難所ありとも

【歴史・由来】

縁起によると、飛鳥時代に役行者が山をひらいて、蔵王権現を祀ったのが寺のはじまりとされている。

ところが、この山には神通力を持った大蛇が棲んでおり、しばしば火を吐いて農作物や村人たちを襲っていた。

弘仁6年ころ、弘法大師がこの地に巡られた時、一本杉で休んでいた処、阿弥陀様があらわれた夢を見た。

目を覚ますと目の前が火の海になっている。

そこで麓の垢取川で身を清めて山に登ると、大蛇は全山を火の海にして妨害した。

大師は「摩廬(水輪の意)の印いん」を結び、真言を唱えながら進んだのだが、大蛇は山頂近くの岩窟で姿をあらわした。

大師は一心に祈願し、虚空蔵菩薩の御加護のもと岩窟に封じ込めた。

そして自ら彫られた三面大黒天を安置し被害を受けていた民家の大衆安楽、五穀豊穣を祈った。

山は「焼山」となってしまったので大師が「焼山寺」と名付けた。

「摩廬」の山号も「焼山」の寺名も、こうした奇異な伝説に由来しており、鎌倉時代の後期には後醍醐天皇(在位138〜39)の勅願所となっている。

境内は樹齢数百年の杉の巨木(県の天然記念物)が並び、巡礼者を迎えている。

【行事】

正御影供
●日時:旧3月21日

こもり法要
●日時:8月30日

大般若会
●日時:秋の彼岸中日

【見所】

三面大黒天

中央が大黒天、右面が毘沙門天、
そして左面が弁財天の像。本堂左横のお堂に安置。

杖杉庵
四国遍路の元祖・右衛門三郎が終焉したと伝えられる地に建てられたお堂。境内から車道1.6キロほど下ったところの番外霊場。 

神山町
徳島県の特産であるウメやスダチの産地。

【情報】

宗 派: 高野山真言宗
本 尊: 虚空蔵菩薩
開 基: 役行者小角
創 建: 弘仁6年(815)
真 言: のうぼう あきゃしゃ きゃらばや
おん ありきゃ まりぼり そわか
住 所: 〒771-3421
徳島県名西郡神山町下分字中318
電 話: 088-677-0112
駐車場: 各車種あわせ70〜80台     
志納料として普通車 300円
ワゴン車 500円 ・大型車 1,000円
宿 坊: あり(30人・山上のため必ず予約ください)

参考リンク

http://www.88shikokuhenro.jp/tokushima/12shozanji/index.html

 

アクセス

◆11番 藤井寺からのアクセスは、21号線からのルートがオススメ。

少し遠回りですが、以下のコースが道幅が広くてヘアピンも少ないのでオススメです。

11番藤井寺から、239号を東に行き、石井から南に20号に入ります。この道は広くて快適です。

その後12号とつづき、ここらは狭いですがヘアピンなどはありません。

そして438号にでると、快適な山間道路です。

最後の焼山寺の手前の3kmぐらいはクネクネ道です。ここは、どのルートも通る道ですので避けられませんが、3kmほどと短いので、我慢して走りきりましょう。

◆その他のコース

■43号のルート・難易度高い

川島から43号を南に行くルートです。約1時間の山道です。

全体的に一車線が多く、ヘアピンが無数にあります。

前半の川島町から堀越峠までだけでヘアピンなどで40個ぐらいのカーブあります。最初だけ道幅は広いのですが、山間部に入ると狭くなります。

中盤の、堀越峠を越えてしばらくは、急なカーブは少ない区間です。

しかし、後半は、前半以上に連続してヘアピンが多数出現します。カーブは50個以上あったかと思います。

ハンドル操作だけで汗がでてきます。まさにスポーツです。

ほとんど対向できない区間が多いので観光シーズンには行かないほうがいいでしょう。

ふだんは交通量は少ないですが、なにぶんヘアピンだらけなので、運転があまり得意でない方には向きません。

ちなみにこのルートは「チェリーロードライン」と呼ばれているそうです。

なんか甘くて美味しそうな名前ですが、道はハードですのでお気をつけて。

チェリーというのは桜のことで、地元の方が長年かけて道沿いに植えていったものということです。桜の季節に行くと奇麗でしょうね(^o^)ノ

ヘアピンが多く、ニュージーランドで例えて言うと、こういうかんじの道です-->【WRC ニュージーランド Hutewai

 

■31号のルート・難易度高い

このルートもヘアピンが多く、くねくねした細い道路です。

運転があまり得意でない方には向きません。

前半、藤井寺からすぐ山道で30個ぐらいのカーブがあります。

その後、比較的スムースな山道です。

後半、焼山寺の手前は急坂、ヘアピンなどカーブは20個以上あります。

 

ヘアピンが多く、ニュージーランドで例えて言うと、こういうかんじの道です-->【WRC ニュージーランドBatley

 

◆徳島市からのアクセスは438号がおすすめ

迷わず438号線が簡単です。最後の3キロは道幅が狭いですが、そこまでは、そこそこ走りやすい道です。

 

 

巡礼・2013年9月

今回も、ふと思いついて行くことになりました。

焼山寺からのお招きです。

よい天気でした。

今回は、わざと難関をめざして

ルート43号線を走ってみました。

 

 

山道を30分ほど走ったところです。

標高が高くなり、見晴らしがいいです。

分岐点

左が焼山寺、1km

ここまでくると、もうすぐです。

 

同じ場所です。

 

焼山寺の駐車場からの眺め

非常に広々として、心が広がります。

駐車場から、お寺に向かう

参道の山には、

ところどころに

仏像がありました。

 

参道の途中からの眺めも絶景です。

広い!

到着したのが4時前後でしたので

夏の夕日がまぶしく差していました。

山門が見えてきました。

しーんとしていて

なかなかの雰囲気があります。

 

仁王門に到着

 

第十二番

焼山寺

門をくぐりますと

大きなご神木がいくつもあります。

そしてすぐ本堂につながる階段となります。

この階段の左は大きな休憩所になっています。

 

到着しました。

本堂です。

しーんとした中での参拝

身が引き締まりますね。

 
 

ゴーン

世界の平和を祈願しました。

太子堂です。

神社もありました。

仏も神ももとはひとつ

すべてはひとつ

ひとつから

たくさんの現象となります。

鳥居には

十二社神社とあります。

十二番札所であることから

十二社となったのでしょう。

由来についての看板は見つかりませんでした。

いずれにしましても

光の柱であることに変わりはありません

合掌

こんなにたくさんの狛犬が並んでいるのは

珍しい

 

 

 
 
 

拝殿の後ろには

立派な本殿です。

鳥の彫刻も立派です。

巧みの技ですね。

 

太子堂です。
参拝
ありがとうございました!
 
駐車場までもどってきました。
心が澄み渡っております
   
四国八十八ヶ所☆巡礼index  / 旅日記 TOP
ロングドライブのコツ、装備、車中泊   ロングドライブ、過去の記録   東西南北の端   日本一周の状況   灯台,全国一覧   ハイドラ   TOP

巡礼ドライブの必須アイテム

地図、書籍、ハイドラ

地図は必須ですが大きいと重いんですよね。。クルマならいいけど。

最近はDVDもありますね。

 

偏光サングラス

偏光サングラスはドライブの必須アイテムと言えるでしょう。

四国八十八カ所巡りでは、山の中で光と影の不連続な状況下でドライブすることが多々あります。その上に逆光になったり順光になったり、フロントガラスが一瞬すべて真っ白になることもあります。

こういうときに偏光ガラスのサングラスなら、驚くほどすっきり見えるのです。フロントガラスが無くなったような錯覚が起きるほどで、一度経験したら手放せません。

価格チェック 【偏光サングラス】 

参考【サングラスの選び方

数珠、納経帳、その他用品

四国八十八ヶ所 巡礼、用品すべて

これらは、一番札所「霊山寺」ですべて揃いますが通販もあります。

こちら→【四国八十八ヶ所、用品のすべて】 

楽天トラベル、じゃらん

ちゃんと宿の予約をしたい人には、これは定番ですね。

両方に登録しておいて、条件のいいほうを選びましょう。

両方にある宿は料金が同じ場合が多いですが、
どちらかにしか収録されてない宿もあります。

じゃらんnet

機能性インナー

四国八十八カ所巡りをお年寄りの「のんびり旅行」だと侮ってはいけません。

長い石段や、急で長い登り坂、などなど、四国八十八ヶ所の巡礼はハードなアスレチックの一面もあるのです。

こういうときに着用しているといいのが、スポーツ用のインナーです。

もともとスポーツ用ですから、筋力のサポートもしてくれますし、汗の乾きや通風性に優れていて長時間着用するのにぴったりです。

自分はテニス用のものをそのまま使ってます。

夏場は半袖タイプ、短パン形状のものが涼しいです。

機能性インナー★価格チェック

リカバリーウェア

宿についたら、リカバリーウェアを着用することで疲労回復を早めることができます。

これは上のインナーに似ていますが、少しサイズが小さめでピチピチしていますが、 確かに翌日の朝がラクです。自分はテニス用に買ったものをそのまま使ってます。

2,3日連続で巡礼する場合には、疲労の蓄積が少ないことが大事です。このリカバリウェアを着用して眠れば翌朝すっきり、やる気満々です(^o^)ノ

アンダーアーマー リチャージ

無圧着タイプもあります【ベネックス★無圧着タイプ

徳島県

1番 霊山寺/2番 極楽寺/3番 金泉寺/4番 大日寺/5番 地蔵寺/6番 安楽寺/7番 十楽寺/8番 熊谷寺/9番 法輪寺/10番 切幡寺/11番 藤井寺/12番 焼山寺/13番 大日寺/14番 常楽寺/15番 国分寺/16番 観音寺/17番 井戸寺/18番 恩山寺/19番 立江寺/20番 鶴林寺/21番 太龍寺/22番 平等寺/23番 薬王寺

高知県

24番 最御崎寺(東寺)/25番 津照寺(津寺)/26番 金剛頂寺(西寺)/27番 神峰寺/28番 大日寺/29番 国分寺/30番 善楽寺/31番 竹林寺/32番 禅師峰寺(峰寺)/33番 雪蹊寺/34番 種間寺/35番 清滝寺/36番 青龍寺/37番 岩本寺/38番 金剛福寺/39番 延光寺

愛媛県

40番 観自在寺/41番 龍光寺/42番 仏木寺/43番 明石寺/44番 大宝寺/45番 岩屋寺/46番 浄瑠璃寺/47番 八坂寺/48番 西林寺/49番 浄土寺/50番 繁多寺/51番 石手寺/52番 太山寺/53番 円明寺/54番 延命寺/55番 南光坊/56番 泰山寺/57番 栄福寺/58番 仙遊寺/59番 国分寺/60番 横峰寺/61番 香園寺/62番 宝寿寺/63番 吉祥寺/64番 前神寺/65番 三角寺

香川県

66番 雲辺寺(徳島県)/67番 大興寺(小松尾寺)/68番 神恵院/69番 観音寺/70番 本山寺/71番 弥谷寺/72番 曼茶羅寺/73番 出釈迦寺/74番 甲山寺/75番 善通寺/76番 金倉寺/77番 道隆寺/78番 郷照寺/79番 高照寺(天皇寺)/80番 国分寺/81番 白峰寺/82番 根香寺/83番 一宮寺/84番 屋島寺/85番 八栗寺/86番 志度寺/87番 長尾寺/88番 大窪寺
四国八十八ヶ所☆巡礼index  / 旅日記 TOP

日本の旅行☆Index

北海道

海外旅行☆日記☆・アメリカイギリスモナコイタリアフランス中国