
【九州】神社、温泉、道の駅、ダムカード,ハイドラCP巡り、1300kmドライブ【概要と目次】2017年5月



  目次  








走行ルート、地図
徳島からスタートして、約1300キロの行程でした。
毎日、平均11時間の移動。
英彦山神社というハイドラCP難関を制覇したのが大きいです。チェックポイントの近くで電波が圏外になり苦戦しましたが。


主要獲得チェックポイント
今回のツアーでゲットしたメダルです

新日本三景、神様バッジ獲得は、うれしい♪(^ω^)
これは大沼(北海道)三保の松原(静岡県)耶馬溪(大分県)の3つを訪問することでゲットできる♪(^ω^)
あと、宮崎の観光名所コンプリートした♪(^ω^)、これは日向岬・馬ケ背、高千穂峡 、 青島の3カ所でゲットできる。
日本の名橋は、上級になった♪(^ω^) 全国の名橋50カ所を訪問するとゲットできる。

チェックポイントとは別にメダルがあって今回はこの4つゲット。
新日本三景、神様バッジは大沼(北海道)三保の松原(静岡県)耶馬溪(大分県)の3つを訪問することでゲットできる♪(^ω^)
宮崎の観光名所コンプリートは日向岬(馬ケ背)、高千穂峡 、 青島の3カ所でゲットできる。
日本の名橋・上級は名橋50個を訪問するとゲットできる。
   

こちら


撮影カメラ
・NIKON D5600、ニコン AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、ニコン AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

・ISO 25600!!夜間も強いです。価格チェック【NIKON D5600】
|