macken 健康 ケア
健康TOP/健康関係の本/ダイエット/ビタミン/くすり/ハーブ/健康維持/ストレッチ/筋トレ

健康トップ

ダイエット

サプリ・ビタミン

血液をサラサラにしよう

脳内物質、体内での分泌物

くすり

ハーブ

健康維持

ストレッチ

筋トレ

健康関係の本

◇楽してダイエット

◇カルシウムとマグネシウムの関係

◇中性脂肪

◇コレステロール

◇クレアチン

◇ガルシニア

人気のサプリ、美容品

サントリー、サプリメント

ファンケル、スキンケア

DHC,サプリメント、美容品

おすすめサプリ

■美肌、美白、シミ予防

クコの実、関連商品すべて

ハトムギ関連商品すべて

■代謝アップ、ダイエット、血液サラサラ、ぼけ防止、美肌

【オメガ3、サプリ】 

■目の栄養■


目の栄養★ブルーベリー

■腸内の善玉菌を増やす食物繊維

【グラノーラ】 

ダイエット★人気ランキング

サプリメント★人気ランキング】 

◆定番


ウイダー★ホエイ
プロテイン
】 

コラーゲン


フルグラ】 

 

クリープの代わりに


チルミル】 

 

若返りセット【若返りビタミン★葉酸のサプリ

葉酸の多い食品 【焼き海苔】【レバー】【緑茶】【ごはんですよ】 【皮付きピーナッツ

長寿の酒【ワイン
つまみは【皮付きピーナッツ

過去の記事

2012index

2011index

2010

1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/

2009

1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12 /

2008年以前の日記

医療用の大麻、疾患別リスト

医療大麻は欧米先進国、カナダ、オーストラリアで解禁合法化中

since 2017/10

アクセスカウンター 

 

 

 

 

太らずキープするための健康とダイエット

・綺麗な水をたくさん飲み体内を浄化し体内の電気的なバランスを整える。乾燥から防ぐことで循環系と呼吸系を円滑にする。
・食事としてあらゆるものに光を与えている植物と動物に感謝の念を捧げましょう。

毎日の体操

■目・・・・・・目だけ動かして左右上下を3秒ずつ見る、顔は動かさない・両手の親指を左右前後に動かして目で追いかける
・遠くと近くをすばやく焦点合わせ
■肩と肩甲骨・・・・・両手を背中側で組んで真直ぐ伸ばし胸を広げる。
■水分・・・・日本茶を1日2杯以上飲む 
■骨盤体操・・・・肩幅で立ちフラフープのように、ぐるぐると回す。10回ずつ左右交互に適当回数。 
■足・歩く・・・・・つま先で20歩・大股で20歩・後ろ向きで20歩 
■腕・・・・・・椅子にすわった状態から机に肘だけで体を支え7秒静止する。
■体幹・・・・・・四つん這いから,右手と左足をまっすぐ伸ばす。左右交互に。
■色・・・・・ピンクなど明るい色に接する
■鎖骨からマッサージ・・リンパの出口を緩めてから足のマッサージ 
■深呼吸とカラオケ・・・・・・深呼吸や歌はインナーマスルを鍛えるのとリンパの流れを促進する。

・野菜ジュース、ヨーグルト・・抵抗力アップ、アンチエージング、発酵食品は整腸作用。

・乾燥わかめ、食べる煮干し・・・ミネラルとカルシウム

・納豆・・・ネバネバで血液サラサラ、発酵系は整腸作用。

・ソーセージ・・・タンパク質は魚系中心で。

・ナッツ類、フルグラ・・・ビタミンで抵抗力高めます。アーモンドは血液サラサラ。

・ゴマ、ニンニク、ショウガ、ハチミツ・・血液サラサラ、抵抗力アップ、アンチエージング

太らずキープするための健康とダイエット、2017年10月

 

 

【バランスディスク】導入

バランスディスク、キタ━━(゜∀゜)━━!!!

★価格チェック【バランスディスク

このまえから立って仕事をする「スタンディングデスク」を導入していますが、

メリットとして

・猫背にならない

立ちって猫背で仕事するのは、むずかしい。

・肩が凝らない

いままでは毎日、肩のストレッチをやるほど肩こりを感じましたがスタンディングデスクにしてからは一度もないです。

・足の筋トレになる

まだ4日目です。これは効きます。

・すっと移動できるので気分転換が簡単。

意外と続けられそうです。

そして、バランスディスクを導入したのは、さらにバランスディスクの上に立って仕事をすることでバランス感覚を鍛えるのと、足のうっ血も防ぐという一石二鳥をねらってます。

さっそく使ってますが、じっと立っているより断然おもしろい。

仕事が遊びに変わるというか。

さらに、今回のバランスディスクには、おもしろい使い方があって

裏側には凸凹がいっぱいあって、
わざと裏側に乗ると
痛いので、しばらくすると降りたくなる(笑)
これってツボ刺激ですよね。
足のツボは疲労回復にもOKなのでときどきやろうかな。

テニスとかいろいろに使えるそうです↓↓↓

 

【スタンディングデスクのあとの足の疲れのケア】

スタンディングデスク、かなり足にきます。

しばらくすれば慣れるとは思いますがまだ1週間もたってないので。。↓↓↓これは上級者の図です〜(^・x・^)

じっと立っているだけでも自然に筋トレになってるようで、足が筋トレしたあとのような感覚になります。

疲れの原因は、うっ血、、血行不良です。けっきょく座りっぱなしでも、立ちっぱなしでも、じっといているとだめなんです。

でも立っていると、すっと移動できるし、その場でステップも踏めるし、わりと足を動かすのは簡単です。

そこでケアの方法は以下。

・入浴後のストレッチ

・逆立ち

ときどき壁を使ってやります。

・ツボ押し

・ドクターエア

ハンディマッサージです。

足の結構回復、リンパをスムースに流すことができるだろうとのことで♪(^ω^)もふ

食事のときとか、寝る前に使ってます。

上原選手、御用達

★価格チェック【ドクターエア

いろんなジャンルのスポーツで使われてますね。

 

・・公式HP

 

 

【座りつづけることのデメリット】

 

【座り仕事のリスク】

1日に6時間以上座る生活を2週間続けると

常に座る生活を続けて5日以内には、プラズマトリグルセリド(脂肪分)、悪玉コレステロール、インシュリン抵抗が増加します。筋肉が脂肪を消費しなくなり、血糖値が上がり、体重が増えるでしょう。たった2週間で筋肉が委縮して、最大酸素消費量も低下します。

1日に6時間以上座る生活を1年間続けると

1年後には長期的な影響が少しずつ出てきます。米誌「Nature」の研究によると、体重が増加し、コレステロール値が高くなるようです。女性を対象にした研究では、1日に6時間以上座ることで骨量が年間1%失われることがわかりました。

1日に6時間以上座る生活を10〜20年間続けると

誰しもが望むような良質な人生を7年分失います心臓病で死亡する確率が64%、また前立腺がんや乳がんにかかる危険性が30%増加します。

やべ〜〜('▽';;)

簡単な対策は、「1時間に1度立つことと、1日に30分体を動かすこと。」

心掛けることはたった2つです。1時間に1度立つことと、1日に30分体を動かすこと。オーストラリアで行われた研究によると、ソファでテレビを見続ける人であれ、コンピュータの前でずっと座って仕事をしている人であれ、1時間に一度小休憩をはさむと、先に示した悪影響のかなりが改善されるそうです。

座り続けることのリスク↓↓↓

 

貧乏ゆすり、が、変形性股関節症(股OA)に有効

進行期・末期の変形性股関節症(股OA)に対する保存療法としてジグリング(貧乏ゆすり様の運動)が有効であるといわれているが、まだ研究報告は少ない。柳川リハビリテーション病院(福岡県)リハビリテーション科の広松聖夫氏は、第90回日本整形外科学会(5月18〜21日)で「ジグリングは、最初、キアリ骨盤骨切り術後の経過不良例に対する後療法として用いていたが、手術に頼らない保存療法としても有効であった」と述べた。

https://medical-tribune.co.jp/news/2017/0616508990/

【美尻】簡単な体操でヒップアップ、1ヶ月でトップが0.5センチアップ。

 

元SKE48の市原佑梨さんが
美尻に挑戦

 

スローなトレーニングでやる方が効率がいいらしい

 

片足を椅子において片足で
ゆ〜〜っくりと曲げ伸ばしします
10回ずつ2セット
1日5分だけでもOK(*≧ω・)b

 

最初の一週間はお尻が痛い

 

ブルガリアン・スクワットというらしいです。片足のスクワット。

 

 

 

そして
一ヶ月後

トップが0.5センチ
下部は1.5センチも上がってます∩(´∀`∩)

足が長く見えますね

簡単な動作でこの効果
素晴らしいですね(^・ω・^*)/

 

 

そして、
筋トレあとは、

プロテインと糖分と一緒にとると、さらに効果的

 

たとえば、ヨーグルトとグラノーラと蜂蜜など。

 

 

【パソコンデスクを立ち仕事モード化】

いままでバランスボールで腹筋を鍛えながら仕事してたけどちょっとやばいことがわかった。

長時間同じ姿勢で3時間とか4時間とかバランスボールに座って仕事していたら
足の太ももとバランスボールの密着性がすごくて、足がしびれることがわかった。
長時間、正座をしているのと同じようにヤバいぐらいしびれた。

これってエコノミー症候群じゃん((ミ゜(エ)゜ミ))

って思ったから、バランスボールで仕事するのはやめた。

ぼよんぼよんしながら仕事してたらシビレないとは思うけど、じいっっと座ってたらだめ。

そこでデスクを立ち仕事用に変更することにした。

ラックを立ちテーブルとしてセッティングしたよ。

今日から立ったまま、いろんな作業をやろう。
こうすることで足も鍛えることができるし、いいんじゃないか??
とりま、しばらくやっとみるわヽ(^(エ)^)モフ♪
けっこう足に効く〜

ちなみにバランスボールは立ち仕事の合間に休憩するときに使ってます。

こうすれば休憩のときも腹筋とかインナーマッスルを鍛えられるよ(^-^♪

 

【半日程度の軽い断食】味覚が敏感になり健康度があがる

半日程度の軽い断食をするとどんどん味覚が敏感になってきてすべてが美味しく感じる

これって健康になればすべてが美味く感じるってことだろうな、

逆に美味くないと感じるものが増えてきたら逆ってことか。

適正カロリーの70%で効果はある。

それ以上のカロリー制限をすると筋肉がへって不健康となる。

 

【フィットネス】day2、フラダンスと筋トレ

フラダンスに行ってきた。

レッスンにそもそも参加していいものかどうか先生に聞いてから参加。男性は一人(^-^;。

話しによると、フラダンスは、もともと男性が踊っていたものだとか。

フラ(ハワイ語: hula)はハワイの伝統的な歌舞音曲である。フラにはダンス、演奏、詠唱、歌唱の全てが含まれる。カヒコと呼ばれる古典的なスタイル(古典フラ)と、アウアナと呼ばれる現代的なスタイル(現代フラ)がある。フラは総合芸術であると同時に宗教的な行為でもあり、日本の能楽と同様、単なるダンスや音楽の概念では捉えられないものである。

ハワイが西洋と接触する1778年以前からのフラは宗教儀式と緊密に結びついたものであり、パフと呼ばれるサメ皮の太鼓の伴奏で行われるダンスは、神に捧げられる最も神聖なものである。

フラを学ぶための教室をハラウ、フラの師範をクム、またはクムフラと呼ぶ。 クムとは単なる先生という意味を越え、深い知識を持ち長年ハワイに根付いて活動してきた家元という意味合いがある。 日本における一般的なフラ教室の先生をクムフラと指すことは少ない。

「フラ」の意味がダンスであることから、専門家の間では「フラ」と呼ぶが、世界的にも、一般には英語の一般名詞ダンス(dance)を補い、フラダンスと紹介される。

フラの起源については諸説ある。ある伝説によれば、女神ラカ(英語版)がモロカイ島の聖地カアナにフラを生んだという。モロカイ島では毎年5月にフラの誕生を祝い、「踊りの中心」を意味するカフラピコという祭りが開かれている。別の伝説では、ヒイアカ(英語版)が姉の火山の女神ペレの荒い気性をなだめるために踊ったのが始まりだという。

どちらにしろ、古代のハワイは無文字社会であった為、フラの正確な起源は解らない。ただ、ハワイ人がマルケサス諸島やタヒチから渡って来たことは確かであり、フラもまたこれらの土地からポリネシア人が持ってきた歌舞音曲がハワイにおいて発展したものと考えるのが自然である。

 

・筋トレ

上半身を中心に筋トレしました。

「温活」サポート商材市場が2000億円を超えた

健康産業新聞

「温活」で増加するヒートショックプロテイン(HSP)の効果にアスリートなども注目。大手企業も相次ぎ参入し、一大市場を形成している。

「温活」市場は、8割以上が冷えを抱えているといわれる女性を中心に広まった。「冷え」は免疫力や基礎代謝量の低下、自律神経バランスの乱れ、うつなどの要因とされ、様々な疾病を誘発する危険性が指摘されている。美容面でも肥満やセルライト、むくみ、肌のシミやクスミなどの原因と言われ、“冷えは老化のシグナル”と呼ぶ専門家も存在する。こうした中、日常生活で体を冷やさないようにする、体を温めるといった新しいライフスタイル「温活」の実践者が増加してきた。

厚生労働省の薬事工業生産動態統計によると、マッサージ機器や熱療法治療器など血行を促進して冷えを改善する効果のある家庭用医療機器の2016年の国内出荷金額は約620億円、薬用入浴剤の生産金額は約440億円。ここに医療機器以外の温熱・温浴機器類、浴用化粧品等の関連商材、さらにサプリメントなど…

http://www.kenko-media.com/health_idst/archives/6756

【フィットネス】day1, 今日からトレーニングジム開始、今日はバランスディスクと筋トレ

本日、某所にてトレーニングを開始しました。

東京にすむようになってからは、テニスがぜんぜんできなくて運動不足はまぬがれない。

それでも通勤していたころは毎日、よく歩いていたけど、最近は、あまり歩かない。

なので、「いろんな扉を開けてみよう」の精神で、近くのトレーニングジムに行くことにしました。

いまだとかなりお安い入会キャンペーンをやっていまして、2ヶ月分の会費やなにやらで2万5000円ぐらいのところが、なんと6000円。。

安いよね。

というのも、このトレーニングセンターは、ヨガ、ダンス系のトレーニング、ボクササイズ、筋トレ、プール、ジャクジーなどいろいろとあるんですよ。

これらひとつひとつを個人レッスンしてもらったら1時間で5000円はしますからね。

これはお得だ、いましかないでしょ。みたいな。ラッキーチャンス。

さて本日は、【バランスディスク】 を使ったトレーニングでしたよ。

全体で1時間ほどで持久力とバランスのトレーニングにぴったり。

これが見た目は簡単そうだけど、スクワットをじんわりじんわり行のが、左右の足、3分ずつぐらい? 合計5分から10分の時間帯が、いちばんきつかった。

常連のみなさんは、平気そうな顔でした。継続は力なりですね。

わたし、太ももがパンパンなんですけど。。(^-^; 

あとはトレーニングマシンを使って上半身の筋トレしてきました。

気持ちいいです。

価格チェック【バランスディスク】 

 

糖尿病患者、予備軍あわせて1000万人の日本、世界全体では4億人

 

 

 

人工透析患者の43%は糖尿病の典型的な合併症である糖尿病性腎症の患者で、透析原因の第1位になっています。

糖尿病性腎症の発症のメカニズムとしては腎臓の糸球体が細小血管障害を起こし数が減ってしまうことによって発症します。

症状は5期に分けられますが、当初は自覚症状が無く、第4期に至って尿毒症が見られるようになり、更に進行して第5期になると透析が必要になります。

1回あたり4〜5時間で週に3回の人工透析に比べたら、糖尿病で行われる食事療法の苦しみなど無いに等しいそうです。現在食事療法と運動療法を続けている人はこのことを忘れないようにしましょう。実際糖尿病性腎症で人工透析を始めた場合の余命は5年から10年とされていて如何に病状が深刻なのかが良く分かる数字になっています。

人工透析に進まないようにするためには、最も良いのは糖尿病にならないこと、なったとしてもなるべく早期に発見することが必要です。そのためには、

まず糖尿病の発症を回避するため、自分の生活習慣を見直し、乱れがある場合には生活を改めなければなりません。

出典 http://tounyoubyou1.com/treatment/dialysis/

 

糖尿病の場合、水やお茶などで飲む水分は、1日あたり600〜700 mLに抑える。

なぜ水分を制限しなければいけないの?
水分を摂りすぎてしまうと、体内に余分な水分がたまり、除水量を増やすためにからだに負担をかけてしまいます。食塩と同様、摂りすぎには注意が必要です。

 

詳しい目安量は医師の指示を確認し、摂取量を守りましょう。

出典 http://www.kissei.co.jp/dialysis/recipe/point.html

 

 

酸化ストレスが多くの病気に関与している。

酸化ストレス(さんかストレス、英: Oxidative stress)とは活性酸素が産生され障害作用を発現する生体作用と、生体システムが直接活性酸素を解毒したり、生じた障害を修復する生体作用との間で均衡が崩れた状態のことである。

生体組織の通常の酸化還元状態が乱されると、過酸化物やフリーラジカルが産生され、タンパク質、脂質そしてDNAが障害されることで、さまざまな細胞内器官が障害を受ける。

ヒトの場合、酸化ストレスは様々な疾患を引き起こす。

Wikipediaより

酸化ストレスを改善するために開発された水がある。世界の人たちに貢献できることを祈る。

 

フリーラジカル、OHラジカル

不対電子をもつ原子や分子、あるいはイオンのこと。

通常、原子や分子の軌道電子は2つずつ対になって存在し、安定な物質やイオンを形成する。ここに熱や光などの形でエネルギーが加えられると、電子が励起されて移動したり、あるいは化学結合が二者に均一に解裂(ホモリティック解裂)することによって不対電子ができ、ラジカルが発生する。

ラジカルは通常、反応性が高いために、生成するとすぐに他の原子や分子との間で酸化還元反応を起こし安定な分子やイオンとなる。

燃焼を始めとしてラジカルが関与する化学反応は数多く存在する

出典

http://www.1kampo.com/freeradical.html

Wikipedia

化粧品の国内市場、スキンケアが拡大

富士経済は28日、大都市圏の百貨店やドラッグストアを中心に好況の続く化粧品の国内市場について調査結果を発表した。

16年の市場は前年比3.3%増の2兆5,294億円、17年は同2.7%増の2兆5,985億円が見込まれている。

国内での需要開拓が進むスキンケア市場や、「インスタ映え」する商品が人気のメイクアップ市場が、市場全体をけん引している。

 

インスタ映えする「パケ買い」の需要増

 若年層を中心に需要が高まっているのが、中身をよく知らないまま購入して しまう「パケ買い」。本体そのものの可愛さで、インスタに載せたいと思わせるコスメが業界では重要なキーワードになっているという。化粧品の「品質」とい うのは個人により相性があるため、実は訴求力という点ではあまり強くない。一方で、インスタグラム等のSNSにおいて、多くの女性に「可愛い」と視覚に訴 える商品こそ多くの需要を取り込んでいるという。

 

 

16年の中国健康食品市場は前年比6.6%の2,100億元(約3兆円)(1元=16円として)

TPCマーケティングリサーチは6日、中国の健康食品市場について調査結果を発表。16年の中国健康食品市場は前年比6.6%の2,100億元となった。健康意識の高まりや高齢化の進展、慢性疾患者の増加を背景に急拡大を続けている。

 

 分野別では、サプリメントが前年比6.3%増の1,360億元。構成比全体の64.8%を占め、錠剤や粉末飲料、機能性食品まで幅広く網羅することで市場規模を拡大させている。なかでも健康志向の高まりから、免疫力増強を謳う商品や、ビタミンを主成分にしたものが消費者に支持されているという。

 飲料も前年比7.2%増の740億元と拡大。肉体疲労緩和を目的とした保健酒やエナジードリンクといった機能性飲料が市場を牽引している。若い女性を中心に、栄養摂取により内側から健康を目指す「美容ドリンク」の拡販が進んだことも大きいという。

 チャネル別ではスーパーや百貨店、ドラッグストアによる伝統的な店頭販売が6割を占めるが、通信販売によるシェア獲得が著しい。前年比17.9%と大きく伸長し、スマートフォンなどの普及により若年層の需要が増加しているという。

 高齢化が進む中国の健康食品市場はネット販売も続伸していることから、海外企業にとっても非常に魅力的な市場になっている。

ただし、早期参入した外資ブランドが確固たる地位を築いていることや、海外ブランドと提携したローカル系企業の続出により市場がレッドオーシャン化しつつあるという。

 海外メーカーが自社製品をネット販売する越境Eコマースも目立ち始め、日本でもエーザイが17年に「美 チョコラ コラーゲン」の販売を開始。エーザイでは14年よりチョコラBBブランドの販売を中国でスタートしており、中国で高まるヘルスケアのニーズにいち早く応えてきた。

 その他の日本企業では、大正製薬のリポビタンDが「力保健」として中国主要都市で販売されるなど存在感を発揮している。とはいえ、日本企業は堅調な国内市場を第一の主戦場として注力していることから、海外展開は大きく出遅れていると言われている。

 中国はここ数年、慢性疾患患者が急増していることから、政府も一部地域にて健康食品を医療保険の対象にするなど改革に乗り出している。また、多くの規制緩和に動き出していることから業界全体としても更なる拡大が期待されている。

 一方で、中国では低待遇と劣悪な環境により医師の地位が非常に低いことも見過ごしてはならない。医師の資格を持っているにも関わらず、金融業やIT系企業に勤務する人材は少なくない。

医師に高い社会的地位が補償されていない

中国における医療の質は、日本の30年前の水準と等しいとも言われている。

http://www.zaikei.co.jp/article/20170906/397417.html

 

 

 

 

エイジングケア

 

酸化ストレスに直接アプローチ

または、