テニスストリートTOP

基本技術・練習

ストローク
ボレー
サーブ
リターン
スマッシュ
練習ドリル
戦略
テニスの戦略
メンタルタフネス
試合の朝に見るページ

テニスのための体作り

体作りindex
ストレッチ
毎日の筋トレ
テニスの食事
熱中症の予防
サプリメント
プロテイン
半月板損傷回復
テニスエルボー
インナーマスル
トレーニング器具

テニスグッズ

ラケット
ガット
シューズ
ボール
テニスの本
アンクルウェイト
その他テニス用品

グッズ購入履歴

etc
Profile
テニスプレーヤー
テニス・リンク集
・TIPS
BackNumber
2011 _index

2010_index

2009

01/02/03/04/05/06/07/08/09/10/11/12

2008年以前こちら

楽天トラベル

ビジネスにおすすめホテル

高速バス

おすすめ温泉

2時間ゴルフ予約できる

テニス肘2010、12月版

■テニス肘対策
・プレー中は 【ドクターエルボー☆ゴルフ肘、テニス肘、野球肘に☆医療器具認定
・テニスのあと アイシングは【ヒジ・ヒザの冷却サポータ】 炎症を止める【炎症を抑えるサロメチール】 回復を早めるプロテイン【成長ホルモン増強のアルギニンが一番多いプロテイン「ウイダー・ペプチドプラス」
・日常のケアには【ザムストのサポータ

■テニス肘・二日に一回のテニスで完治させる日記■

 

2010.12.12

テニス肘・初日

やばいかも。。

まあ週に7回テニスに行ったら肘にも負担かかるわな〜( ̄▽ ̄;;

きのうちょっとおかしいかなと思いつつ今日も練習。

今日で連続4日目の練習。

今日の練習相手はスーパー上級が2名と上級2名という構成。
ひととおりウォームアップしたけど30分のストロークはけっこう激しかった。
歯ごたえ十分で楽しい。

で、サーブとリターンの練習に入る。
このスーパー上級の2名のサーブが爆発的に速い。。
たぶんいままでお相手してもらった人たちのベスト5に入るクラス。
このサーブをリターンするときに無意識に反応してフォアハンドで強打したら
これがめずらしくドンピシャで当たり、一年に一回あるかないかのスーパーリターンが返って
ネットに詰めてきた相手の足下に決まった〜((o(^o^)o))
ここまではよかったけど、そのあと、なんか肘に違和感が。。
すこし素振りしたら肘の内側が痛い。。
やばい、、
これはひょっとしてテニスエルボーの予兆かも。。

痛み的には鈍痛です。

以前、このような違和感があったとき、休まず続けて、間もなく肘に稲妻のような激痛が走り
痛くてラケットを持てなくなったことがある。
その後、怪我が治るまで三ヶ月かかった。。
まあそのときも週に二回はテニス行ってたけどな〜( ̄▽ ̄;

なので今回は無理しない。
即、練習ストップ。

練習をやめて、すぐにザムストのアイシング用サポータ で20分ほど冷やして炎症の拡大を止めた。
その後、【サロメチール】を塗ってようすをみることにした。
傷の回復を早めるためにアルギニン強化されたプロテインも飲んだ。

うーん、ハードヒットはしばらくお休みだな。
ていうか、練習再開はいつからできるかなあ。
素振りして痛みがなくなったらだな。。
そして最初は軽くて反発のいいラケで再開だな〜。。

中旬には試合があるけど大丈夫かな。

 

 

 

2010.12.14

テニスエルボー・リハビリテニス・Day1

曲げ伸ばし、日常生活には問題無し。

ためしにレッスンにいってみた。
いつもとはひとつ下のクラスに。。リハビリなので。
コーチに「肘に痛くないラケどれですか」
って、試打ラケのなかからえらんでもらった。
ヨネックスの軽いラケだった。
コーチが
「こんなものだと思って使ってくださいね。ふりまわさないでくださいよ」
って。
肘痛いんだから振り回しませんてば( ̄▽ ̄;

で、ウォームアップのストロークでフォアハンドとバックをかるく打ってみた。
フォアハンド、、鈍痛があります(-.-;)
これでは全開は無理。。あたりまえだけど。

でも、バックはまあまあ打てる。
けど全開では打ちません。

ということでやんわりとウォームアップ。
いつものウエスタンで握って打つと痛い。
グリップを薄く握ってスライスで打つと痛くない。
なのでその後はスライスで。
打点は前でしっかり踏み込んで打つこと。
軽く打とうとして手だけで打つと逆に肘に負担がかかるので
体全体で打つのがコツ。

その後、ボレーVSストロークに。
ボレーは軽いラケはだめですわ。
速いボールで弾かれるし逆に肘に衝撃きそう。
なのでボレーのときはいつもの自分のラケにしました。
自分のにもどすと
やっぱ打ちやすいわ
ってことであとはずっと自分ので打ちました。

コーチとのマンツーマンの時間はボレーVSボレーでした。
バックボレーが一番楽なのでずっとバック側に送ってもらって
こっちはコーチのフォア、バックに打ち分ける練習を延々としました。

あとはゲーム形式。まあふんわりと返しておけばいけるかんじで。

このレベルだと相手の力を利用した打ち方の人が多いから
速いボールを送るとそれなりに返ってくるけど
やんわり返すと自分でしっかりフォームを作って打たないといけないので
けっこう勝手にミスしてくれるのです。
もうひとつは定位置では打てるけど少し動かすとミスするのです。

ゆっくり返すといっても相手のバック側に返す練習にもなるし。
リハビリにはちょうどいいかなと。

肘の痛み的には太ももの筋肉痛のような鈍い痛みです。

ドクターエルボーは必須です。

★価格チェック【ドクターエルボー

テニスエルボー・リハビリ・Day2

一日おいてのテニス。今回もひとつ下のクラスでスクールレッスンすることに。
フォアハンドは打ちたくないので極力バックハンドのみで練習しました。
ボレーは特に問題ないようです。
ストロークもまったく無理してないので肘は痛くないようです。

もっとも強く振るのはまだ封印してます。もし強く振って痛みが再発したら元も子もありませんから。

で、このクラスで打ってみて思うことは、ゆるいボールが有効ということ。
「カウンターパンチャで、かつ、動くとミスするレベル」には緩いボールがいいようです。

なぜならカウンチャパンチャーは相手のボールの威力を利用して打つので、相手のボールが弱いと強く打てないのです。

で、強く打つことは慣れてないので強く打とうとするとミスするのです。

 

 

■テニスエルボー・リハビリテニス Day3

テニスいってきやした〜
テニスエルボー、リハビリ中なので、今回もひとつゆっくりしたクラスで調整。
日増しによくなってるかんじで、ボレーは問題無し。
ストロークは強打してない。
フォアハンドはウエスタンで握って軽く打つ分には痛みはなくなったので前回よりよくなってる。
バックはスライス、スピンともに問題無し。

・ハードヒットと同じタイミングのテイクバックからのスライス
このゆっくりしたクラスでやってて
フォアハンドでのハードヒットと同じタイミングとフォームで
テイクバックを完了しておいて、スライスを打つとけっこういいスライスがいくのです。

手だけでスライス打つとダメです。スライスだってちゃんとしたフォームで打たないと肘にきます。

・肩の筋肉を使ったフォアハンド
今日は帰り際、偶然にMBコーチがいたので雑談しつつテニスエルボーの話になって
テニスエルボーにならないフォアハンドを教えてもらった。
それは
右肩、右側腹筋、右腰の筋肉を使って打つということ

これ、にわかには理解しにくいけど
いまの打ち方にちょっと手を加えるだけでいいみたい。
インパクトのときに右肩をぐっと前にだして
結果としてインパクトをさらに前にするかんじ。
インパクトのあとは自然と腕が内転かるかっこうになる。
まあフェデラーとかナダルの打ち方なんですけどね( ̄▽ ̄;
エルボーが治ってから打ってみます
って言ったら
いまでも打てますよ、この打ち方なら痛くないから
って、、そういわれてもフォームができてないんだから不安でしょ〜( ̄▽ ̄;;;
エネボーは打ちながら治す
とも、、
まあ、これは賛成ですけどね。

・いつもの50%までのスイングスピードで練習すること前提で、一日おきぐらいがいいみたい。

 

■テニスエルボー・リハビリテニス Day4,2010/12/19

きのうにひきつづきレッスンで練習。
気温が低いせいか朝、肘に微妙な痛みがあったけどいってきました。
今日もひとつ下のクラスでまったりと打つことに。
ストロークもボレーもこのレベルだとフォアハンド側にゆっくり返すと続くので、ひたすらコントロール重視で相手の一番打ちやすいところに返すという目標を立てて練習しました。
無理しないようにストロークは全部スライスでぼよーんと打ちました。
でも軽く打とうと腕だけで打つと逆に肘に負荷がかかるので、しっかりしたフォームでちゃんと打つことです。
スピンを打つのと同じフォームでしっかりテイクバックして、そこからスライスにする。
もう、スライスばっかり打ってるものだからスライスがすごく上達した(^-^)b
いままで練習でスライスを打つ時間なんてほとんどなかったから、ほんと、精度があがったかんじ。
これ、復帰してからも使えますよ。

怪我をしても、ただでは起き上がらない。
これが大事です〜( ̄∀ ̄)〜

 

 

■リハビリテニス・Day5。。2010.12.21

きょうもまったりクラスで練習。

今日はおそるおそるウォームアップのときにフォアハンドストロークを打ってみた。

もちろんゆっくりとしたフォームで。。

すると、、

痛くない((o(^o^)o))

よかった〜

もちろんハードヒットはまだまだ封印ですけど、軽く打つ分には痛みなく打てるようになりました。

これを確認できたので安心しました。

あとはゆっくりいつものようにスライスで流してきました。

このクラスでの自分への課題は

「ひたすらつなぎ、ひろいまくる」

です(^-^)/

ボレーVSストロークのとき

こちらがボレーのときは、相手のフォアハンド側のベースラインちょっと内側にボレーを打ち続けることを課題とします。

このレベル相手だと、けっこうストロークがブレてくるので、ちょうどボレーをする側としてはいいかんじに振り回されていい練習になります。

どんな返球も相手のフォアハンドに打ちやすく返すこと。

こちらがストロークで相手がボレーの場合は、相手のフォアハンドの顔ぐらいの高さにゆっくりとストロークを返します。それを相手は決めてこようとむやみにボレーを打ってくるので、それを左右にすばやく走って拾いまくってゆっくりチャンスボールを返し続けるのです。これ、走らされて楽しいです。

適度にボレーがばらけてくれるので拾いがいがあります。

ときどき逃げのロブを上げるのですが、それをスマッシュしてくるのをまた拾うと。

けっこうミスしてくれるのが残念ですが。

あとは単独練習

チャンスボレーのフォアハンドでは、スライスサーブのときのように

ちょっとボールの右側をひっぱたくといいかんじでパワーのあるパンチボレーが打てます。

バックも同様なんですがちょっとタイミングがずれるとかすれた当たりになってしまいます。

テニスエルボーもゆっくり打つなら一日おきでも回復してくるんですね。

しっかりアルギニン入りのプロテインでケアしてるのも効果あると思います。

▼スポーツは前後のトータルケアが大事 ■
■プレー前 BCAAが多いプロテイン【ウイダー・ホエイプロテイン プラス】【栄養ドリンク】【クレアチン*瞬発力のもと】【乳酸対策にクエン酸

■テニス中
スポーツ飲料のすべて
□ テニス肘の予防とケアに【ドクターエルボー】(☆ゴルフ肘、野球肘にも☆医療器具認定)
□ 【ザムストのアイシング用サポータ

■スポーツのあとは
□アイシング【ザムスト★ヒジ・ヒザの冷却サポータ】【アイスバッグ】 圧迫しながらアイシングできる【メディカルクールセラピー
□炎症を止める【サロメチール】【アンメルツ

・プロテインですばやく回復
□BCAAが多いプロテイン【ウイダー・ホエイプロテイン
□成長ホルモン増強のアルギニンが一番多い【ウイダー・ペプチドプラス」
□日常のメンテに【ビタミン入り・ザバス・タイプ2

肘にやさしく反発のいいガット 【バボラ・ファイバーツアー

 

■テニスエルボー・リハビリ Day6、Day7--2010.12.23

かなり肘も調子いいので2回レッスン受けてきました〜

フォアハンドが打てなかったので、これまではず〜〜〜とスライスばっかり打ってました。おかげでスライスが上達したよ。

で、今日はちょっと肘の具合もいいことだし、ためしに少しずつフォアハンドのスピンを打つことにしました。

3回に1回はスピンで打ってみました。痛みはナシ!! よかったです(^-^)

でも3時間つづけてレッスン受けたらやっぱりあとで肘が重いかんじです。。明日は休ませます。

今日の収穫はサーブ

力まずスイングする。インパクトのときだけ力をいれる。それだけです。

ラケットの遠心力をフルに使うかんじ(^O^)

 

■テニスエルボー・リハビリ Day8、Day9--2010.12.25

テニスエルボーだというのに性懲りもなくテニス練習にいってきた〜( ̄∀ ̄)〜

午前に一回と午後に一回のスクール。。

例によりひとつ楽なクラスでゆつくりとスライス中心に打つことにして参加しました。

いつもの連中だとバコバコと打つから、ボレーVSストロークで、こちらがボレーしてると芯をはずすと肘にジン。。とくるからね。

肘が痛いときはボールがゆっくりしたところがいいですね。

で、ボールがゆっくりしているときのテニスの利点は

・フォームをしっかりチェックできる

ということ。

ストロークだと

しっかり早く体のひねりができているか

ラケットは脱力して振れているか

ひねりもどしがちゃんとつかえているか

インパクトは前でとらえているか

ボレーでは

ちゃんと踏み込めているか

スライスがちゃんとかかっているか

ねらったコースにちゃんと打てているか

などです。

肘も日増しによくなってきて、今日は3球に一回はフォアハンド(スピン)を打ってみました。

痛みはありません。

よかったです。

で、今日の収穫はバックボレー

NOMコーチのアドバイスによると

フォアハンドはうまく外から内へのボレーができていてバウンドしてから伸びてくるので、これでよい。

バックボレーは、ボールの下をこすりすぎていてバウンドしてからの伸びが足りない。

そこで改善方法として

・左手と右肩甲骨から引いてラケを垂直に立てて構える

・インパクトに向けて縦にボレーしていく

・外から内へのスイングを心がける

とのこと

これって最近気づいた

フォアのハイボレーはスライスサーブを打ち感じ

ってののバック版のような気がする〜

ようはボールの外側を打つかんじなんだけど

フォアハンドボレーはやりやすいけど

バックがやりにくいって書いたんですけど

今日のアドバイスでコツがわかったってかんじですo(^-^)o

立てて構えて縦に使うんですよ。

よかった〜

NOMコーチありがとう(^O^)

 

リハビリテニス、Day10、Day11

テニスエルボーからの復帰リハビリ

きょうもひとつ下クラス(中級)を2つばかし受けてきた。
ことし最後のしめくくり
以下ををチェックしつつテニスしてきた〜

■ストローク
・肩を入れてテイクバック
テイクバックしたときに肩でボールを追いかけるように。
・フォアハンドスピンは右肩甲骨を前に出しつつインパクト
・スライスは前に踏み込みつつインパクト
・全体的に脱力してインパクトの瞬間だけ力を込める

■ボレー
・ボールの外側下を削り取るようにスライスをかける
・チャンスボレーはスライスサーブのように打ち込む
・バックは肩甲骨をいれてテイクバックしてラケットを縦に使うことを意識

■サーブ
・ネットの上にねらいを定める
・全体的に脱力してインパクトの瞬間だけ力を込める

テニスエルボーになってからスライスを相当数打ったからスライスマスターになってしまった〜(´▽`)
今後のスタイルはスピンとスライスの混在テニス。
臨機応変、体勢十分なときはスピン系ハードヒットで攻撃して、それ以外はスライスで楽に対応ってスタイルでいこうと思います。
けがの功名ってやつですね(´▽`)

2010.12.2

 

テニス肘のリハビリのストレッチ

痛いときは行わないこと。

すべて無理しないこと。気持ちいい範囲で行います。

ストレッチを10秒から20秒ぐらい->アイシングを10秒から20秒ぐらいの繰り返しです。

ストレッチ(1)

手首を曲げるストレッチ・上向き

まっすぐ手を伸ばして、手のひらを上にして、手首を手前にゆっくりと曲げていきます。ストレッチを感じたところで10秒から20秒ぐらい静止します。これは (1)を180度回転したものです。

 

ストレッチ(2)

手首をまげるストレッチ・下向き

まっすぐ手を伸ばして、ゆっくり手首を曲げていきます。

上腕のストレッチを感じたところで10秒から20秒ぐらい静止。

ストレッチ(3)

指を伸ばしてストレッチ・上向き

まっすぐ手を伸ばして指を上にして手のひらを前に向けます。指を伸ばしてゆっくり指を手前に倒します。

気持ちいいところまでストレッチしたら10秒から20秒ぐらい静止。

ストレッチ(4) 

ゆびを伸ばしてストレッチ・上向き

まっすぐ腕をのばして指を下にして手のひらを前に向けます。左手で指を手前にゆっくりと手前に引きます。ストレッチを感じたところで10秒から20秒ぐらい静止。これは(2)を180度回転したものです。

 

★おすすめテニス通販↓↓自分的にはこれらの店がオススメ↓↓
アドwebショップ激安品がゴロゴロしてます。ラケットのコメントも充実

KPIテニス 価格だけならここが一番安いかも。いろいろキャペーンあり

アートスポーツ「ジャンル賞受賞店」ラケット選びの解説が充実。 TENNIS24100種以上のガット、ラケット+ガット+張り代、送料無料
テニスマックスコメントは一番充実。試打ラケ無料、TOALSON半額 ショッブ一番newモデルが30%OFFから、ガットも激安 エディラケット人気ランク。1円オークション、50%OFFラケットなど

中古はこちら→【中古テニスマーケット