テニスストリートTOP

基本技術・練習

ストローク
ボレー
サーブ
リターン
スマッシュ
練習ドリル

戦略

テニスの戦略
メンタルタフネス
試合の朝に見るページ
引き出し

テニスのための体作り

体作りindex
ストレッチ
毎日の筋トレ
テニスの食事
熱中症の予防
サプリメント
プロテイン
半月板損傷回復
テニスエルボー
インナーマスル
トレーニング器具

テニスグッズ

ラケット
ガット
シューズ
コンプレッション・インナー
ボール
サングラス
テニスの本
アンクルウェイト
その他テニス用品

グッズ購入履歴

etc

Profile
テニスプレーヤー
テニス・リンク集
・TIPS

BackNumber

2013年
2012年
2011 年
2010年
2009年のテニス01/02/03/04/05/06/07/08/09/10/11/12
2008年以前

shop

持久力アップと翌日の疲労がちがいます

活性酸素に直接アプローチ

「猛暑の真夏のテニスの練習で飲んでみましたが、持久力が上がりました。
仲間たちは先にバテていたのに自分は平気でした」

東京都、テニスショップ「T-bear」
野口氏(テニスコーチ,ヨネックス・ストリングチーム)

「飲み始めて約1週間になりますが、慢性的な疲労、頭痛がかなり改善されました。あまりの効果に驚いています。
身体全体のポテンシャルが格段に向上したように感じています。
ありがとうございました。これからも飲み続けたいと思います。」千葉県Sさん

「戸隠の電子水」

(イメージキャラ・滝沢杏弥さん、ミスユニバース2012ファイナリスト)

T-bear(東京)

プロテイン


プロテイン, ウイダー
プロテイン,ザバス】 

テニス肘、ドクターエルボー

since 2013/07

アクセスカウンター

がむしゃら☆テニス日記2013年7月

 

リハビリ、10日目からテニス開始しました

あれから10日目

普通に歩行と、階段の上下も問題なくなりました。

軽く走れるようになったので、試しにテニスに行ってみました。

まだまだ全開するにはいかないだろうと思って、遠いボールは無理せず、近くのボールのみ打つことにしました。

ストロークは、左足に加重を意識して打ちました。もともとフォアハンド、バックハンドともに左足加重だったので、問題なくストロークできました。

ボレーは、瞬発的な動きを控えて、ゆるく丁寧に返すボレーをしました。

サーブ練習のときは、まったく足を曲げない、足を使わないサーブにしました。

スマッシュは一番瞬発的なので打っていません。

スマッシュで足がつりかけることがよくあったので特に注意しました。

これで90分間、無事乗り切りました。

まださぐりさぐりやってますが、まずは一安心でした。

さて、おまけがありまして、久しぶりにテニスしたのでリカバリーウェアを装着するはずですが

なぜか今回、上半身を着用するのを忘れてしまい、そのまま寝たのですが

翌日、上半身が非常に強い筋肉痛でした。

特に腹筋回りとか、イテテテってかんじでした。

いままでリカバリーウェアをしてから寝ていたときは、こんなことは滅多になかったのです。

やはりリカバリーウェアは効果あるのですね。

これからはちゃんとしようっと。

運動後に着用するリカバリーウェア
アンダーアーマー リチャージ
ベネックス★無圧着タイプ

T59(6) pm379x88m75 since 2008/06

右足、ふくらはぎ、その後の経過

・初日

歩くのが苦痛。右に体重をかけにくい。階段は、上下に注意する。特に降りるとき注意しないと痛い。

リカバリーウェアを着用して寝ました。

・2日目

昨日よりはマシ。非常にゆっくりなら歩ける。リカバリーウェアを着用して寝ました。
階段は超ゆっくり、慎重に上り下りする。

・3日目

まだ普通の速度で歩くのは無理。右足をひきずる。
階段は上がるのはましになってきた。下りは痛い。
風呂からでたら伸ばす系のストレッチをする。

・4日目

ゆっくりであれば右足をひきずらなくても歩けるようになった。
階段を降りるのは慎重に。
風呂からでたら伸ばす系のストレッチをする。

・5日目

ゆっくりなら右足をひきずらずに歩くことができる。

階段は、下るときは、かかとからおろせば痛くない。しかし、慎重。
風呂からでたら伸ばす系のストレッチをする。

・6日目 休日

休日で、一日ずっと家で安静。風呂からでたら伸ばす系のストレッチをする。

・7日目 休日

階段を普通におりようとして、右足から降ろしたら、ふくらはぎに痛みが走った。まだ完治してないようだ。

リハビリ開始。室内でいるときは、つま先で歩くようにする。風呂からでたら伸ばす系のストレッチをする。

・8日目

歩くのは普通になってきた。
階段をゆっくり降りることができる。痛みはない。普通に降りるのはやめておく。
昨日足の裏側を伸ばすストレッチをしすぎたのか、膝の裏側が伸びすぎた感じがする。
軽いジョグングならできそうな気がするが、しない。

リハビリ ときどき、つまさきで歩く。

・9日目

伸ばすストレッチをしすぎたのか?? 膝の裏側が伸びたような違和感あり。これが伸びてきている証拠なのか、それともやりすぎなのか???

普通に歩ける。

5メーターぐらいの軽いジョギングができるようになった♪

 

 

右足、ふくらはぎ、痛い(>_<)

先週の合宿以来、忙しくて、テニスできなかったのですが、本日、一週間ぶりにテニスに行ってきました。

夜8時からのNMさんコーチのレッスンなんですが、ボレーの練習していたら、右ふとももが、ツリそうなかんじのキューっとしまるかんじがキタ━━(゜∀゜)━━!!!

あちゃーってことで、ちょっとテニスは中断。なんとか歩けるけど走るのはやめとこう。アイシングすることにしてようすをみました。

その後、サーブの練習になったので、サーブを無理せず打ってみた。

まったく下半身、特に右足は使わないようにしてサーブしてみたら、これがまたよく入るんだ。(°▽°)

ちょっとこれはおどろき。

左足加重のみ意識して、上半身はいつものとおり肘90度で打ってみると、いい回転とスピードで入るものだから、驚いた。下半身を使わないサーブもアリだなと。

ただし左足加重してるので左足には負担がかかりそうです。

さて、右のふくらはぎですが、階段を降りるときに右足から降りると痛い!!

しばらくようすみます。 日曜に試合だけど、それまでには間に合うとは思うけど。

そういや、おとつい、出雲大社まで400キロほど運転して行って、出雲大社をお参り、散策したあと、八重山神社の山道を上り下りして、その後、自宅まで400キロほど運転したんだけど、帰り、右のフクラハギがピクピクしていたことを思い出した。そのときの疲れが残っていたんだなあ。

おとついは暑くて汗がたくさん出たから、体の水分も減っていたにちがいない。軽い脱水になると筋肉がつりやすくなるので要注意です。夏の行楽は脱水に注意して、意識的にたくさん水分取りたいですね。

それと長距離ドライブと観光も足に負担がかかる。いっそのことアンダーアーマーを着用したらいいかもしれないですね。

今日はもちろんリカバリーウェア【アンダーアーマー リチャージ】 を着用して寝ます。

T59(6) pm379x88m75 since 2008/06

 

 

動的ストレッチ

大リーガーもやってるそうです。

・つま先であるく。かかとで歩く。

・後ろ向きに歩く。足を後ろに大きく蹴り出すこと。

・大股で膝がつくほどに太ももをストレッチしながら前に歩く。

・前屈からの前進

まずは前屈して手を地面につけます。

足は固定して、その手を少しずつ前に伸ばして、最後は、限界まで前に伸ばします。

腹筋とか太ももに効きます。

そして、手を固定して、足を少しずつ前にすり足で近づけて、前屈に戻ります。

・内転筋(太ももの内側)のストレッチ

パターン 1

90度の角度までひざを前に上げます。

膝を真横に開きます。

もとに戻します。

パターン2

まず横に上げて、前に動かし、また横に戻します。

決めようとするとミスする「取ってみ〜」

NKTコーチに聞くと、毎日テニスしているコーチでも「決めよう」と思うとミスするらしい。

それで、ボールを打つときは「このボールを取ってみなはれ〜」って気持ちで打っているらしい。

これは使えますね(o^-')b

 

猛暑でテニス合宿、、暑い(;´д`)けど収穫あり

GDNテニスクラブの夏の合宿にいってきた。

現地集合、、なんと気温は37℃。。。体温より高いんですけど。。 ( ̄ω ̄;)

テニスの前に腹ごしらえ。。

脇町のDEARにて。

たっぷりチーズとベーコンのカルボナーラ

ちょっと量が多すぎた。。おなか満腹、、ちょっと動けない。。( ̄∇ ̄;

このランチはサラダとドリンクが飲み放題で980円。時間があればゆっくりしたいところですが、テニスがあるので行かなければ、、と思っていたら、

急に空が暗くなってきて、ドシャーっっっと滝のような雨が降り始めた━━(゜∀゜)━━!!!

こりゃだいじょうぶかね。。

と思ったけど、西の空は明るかったので大丈夫!

すぐに夕立は去って青空がもどってきた(^o^)ノ

しかも涼しい♪

今日のホテルは【油屋 美馬館

合宿のメニューは、まずは、マラソンからスタート!

この建物からつづく坂道を下り、、、そしてもどってくる。。30分ほどのマラソン。

この坂道がきついんだな〜、、、うっっっ。テニスがしたいんですが。。。

しかも気温がぐんぐん上昇してきて坂道ランニングは体力を消耗する。極力省エネするためにそこそこ歩いたことは秘密にしておこう( ̄∇ ̄;

さて、テニスコートにもどると雨も乾いてましたよ。ちょうどいいね。

まずは、ウォームアップでストロークとボレー。

そのあと、ひとり30球の左右のストローク。

これ、20球ぐらいからきつくなる。

気温も上昇してきてまた30℃は越えただろうな〜

スポーツドリンクを飲みながら練習は続く。

コートの雨が蒸発していてモアっっとした空気の中、ストロークラリー、サーブとリターンをしたあと、ゲーム練習。

ゲーム中、スマッシュしたら左足がちょっとヒクっときた。やばい。ツリそう。でも、時間はあと少しで5時。ちょっとさすっておまじないをかけて10分間だけがんばりました。

ハマッキーさんたちも応援に来てくれてました(^o^)ノ

おかげで足も大事にいたらず、初日のメニューはこれで終了。

暑い中、お疲れさまでした。

ここで今日のホテル【油屋 美馬館】をご紹介。

お風呂からの眺めは、下に吉野川、その向こうが四国山脈の山々が見えて、なかなかの見晴らしでした!

風呂上がり、なんとソフトドリンク、無料で飲み放題なんです!! これはいいですね!(^o^)ノ

部屋は、大部屋もあります。合宿は大部屋でやりました。

料理も予算に合わせていろいろなプランがあります。

朝ご飯は、ドリンク、お味噌汁、ごはん、御代わり自由。

季節によってはホタルが見えるらしい。

ということで、価格チェックはこちらからどうぞ→【油屋 美馬館

テニスを終えて、温泉に入り、疲れをとったら、夜は宴会です(^o^)ノ

コーチがいるので、いろいろとテニスの話を聞けましたよ。

・コーチでも「決めよう」と思うとミスするそうです。なので決めようと思うのではなくて

「取ってみろ〜、打ち返してみろ〜」と思うこと。

・試合とかで40-15、40-30など、あと一つポイントでゲームを取るときは、

逆に15-40だと思うこと。

それって、脳にとっては、理にかなっているなあと思いました。そう思うことでピンチだと脳に思わせて100%の力を発揮させることができるからです。

・前衛は、ストレートは捨てて、クロスをどんどん取りに行きなさい、とのこと。

ベースラインから90%はクロスに打つからそれを取りに行くほうが効率がいいとのこと。

・1万球、打てば体得できる

ひとつのショットを打てるようになるには1万球打つことだそうです。

ひとかご100球として100カゴですから、そんなに多くはないですね。

球出ししてもらうとして、3秒で1球打てるとすれば、たったの55分で10,000球打てます。

意外と早いですね。

◆ツボ

座って、骨盤の左右のでっぱりのちょっと下あたり、ここを刺激すると足の外側をほぐすことができる。

◆大リーガーのウォームアップ

動的ストレッチということで、

・つま先であるく。かかとで歩く。

・後ろ向きに歩く。足を後ろに大きく蹴り出すこと。

・大股で膝がつくほどに太ももをストレッチしながら歩く

・前屈からの前進

まずは前屈して手を地面につけます。

足は固定して、その手を少しずつ前に伸ばして、最後は、限界まで前に伸ばします。

そして、手を固定して、足を少しずつ前にすり足で近づけて、前屈に戻ります。

・内転筋(太ももの内側)のストレッチ

パターン 1

90度の角度までひざを前に上げます。

膝を真横に開きます。

もとに戻します。

パターン2

まず横に上げて、前に動かし、また横に戻します。

 

T57,58(5) pm379x88m75 since 2008/06

猛暑でテニス、、インドアでも暑い(;´д`)

ここんとこ、熱中症で運び込まれる人が日本全体で1000人越えているとかいうニュースが連日流れてます。

今週はずっと晴れていて、日中は33℃ぐらいまで上昇しています。
夜も部屋の中はエアコンを入れないと30℃を越えます。

もちろんエアコンは入れて過ごしてます。ささいなことをケチって熱中症になるのはごめんですからね。

電力だって余っているんですから停電になることはないのです。

さて、今日はいつものレッスンではなくて一日ずらして2面を使うところに入れてもらいました。生徒が7人だったので、2面あるとぜいたくに使えます。ほぼ90分ずっと動きっぱなしでお得です。。

が、この暑い時期だとさすがに、暑い(;´д`)って思いますね。。

でも、なんとか乗り切ってるんです、暑さにもだいぶん慣れてきたと思います。

今日はストロークで回転がかかりにくいかんじがして、すっとんでいくかんじがしました。

それとボレーも飛距離がいつもより長いし、弾道が山なりになる。

これってガットの寿命のときによくある現象なんですけど、案の定、最後にフォアハンドをハードヒットしたら切れました。。

ちょうど25時間ぐらい使ったときです。

このガットはほんとに毎回これぐらいが寿命ってわかりますね。

T56(25) pm376x88m75 since 2008/06

 

「運動はストレスに強い脳を作る」という研究結果

 

米プリンストン大学の研究チームは、マウスを使って研究を行った。マウスは、自由に走り回るグループと、じっと動かない状態のグループの2つのグループに分けられた。

マウスの脳内の活動を調べたところ、走り回っていたマウスは、脳内に新しい神経細胞が形成されていることが判明した。その新しい神経細胞が「ストレスから脳活動を守る」働きをするという。

 

・運動しているマウスにストレスを与える → ストレスを抑える神経細胞が形成
研究チームは、ストレスに対する反応をみるため、走り回っていたグループのマウスを冷たい水に入れた。すると、感情的な反応に関わる脳の部位「海馬」にお いて、活発な神経細胞が形成されるという「ストレスへの反応」が見られた。しかし、その後すぐに活発な神経細胞の活動を抑制する働きをする別の神経細胞が 作られ、ストレスが抑えられたという。

つまり、運動をしていたマウスは、脳内の神経細胞がストレスによって活発になっても、その「興奮状態」を抑制する別の神経細胞が作られるため、スト レスを抑えることができるのだ。この脳内におけるストレスへの反応は、人間にも当てはめられるだろうと研究チームは主張している。
 
・研究者「運動はストレスに強い脳を作る」
研究チームいわく「運動をすると、不安やストレスを受けても、脳の通常の働きが阻害されにくくなる」とのこと。

【参考】http://rocketnews24.com/2013/07/09/347695/

 

 

 

炎天下でテニス、、さすがに暑い(;´д`)サーブ好調

クルマの気温センサーは33℃を示してました。ほんとに暑い(;´д`)

12時から3時まで一番暑い時間帯にテニスしたので熱中症に注意。

基本、水分をたっぷりとることです。今日は3時間でスポーツドリンクを1.5L飲みました。

熱中症の対策はこちら「熱中症の対策

さて、このまえからサーブは好調で、今日もテストしてみました。

まず肘を90度にしてから右ひじから上げて行き、トスは十分に前に上げてインパクトです。

インパクトはドアをノックするような形が一番チカラが入ります。

サーブ好調のコツ

・肘90度でテイクバック開始

・インパクトも肘90度

・トスは十分に前、ちょっと左

 

◆今日の反省点

・ドロップボレー、、ぎりぎりまでボールを見続けること

・リターン(バック)・・・しっかり肩を回すこと

......

そろそろガットの張り替え時期だな。

T55(23.5) pm376x88m75 since 2008/06

・ウインブルドン、決勝、途中

ジョコビッチ、サーブ&ボレーしてネットに詰めて相手のリターンを待つ。
そのとき、ラケットの位置が低い。なので反応が遅れた。

マレーは苦しそうな表情を見せるがジョコビッチは苦しいそぶりを見せない。でも今日のジョコビッチはイージーミスが多い。前日の準決勝4時間以上の試合をした疲れか。

それにしてもウインブルドン、昔はサーブアンドボレーが主流で試合時間も短かかったが、今回のウインブルドンは、ストロークのラリーが長い。今年は、芝が短めになりバウンドが高くなったからだろう。

サーブの改良中

いつものインドアで練習してきました。

夜のインドアといえども、かなり暑くなってきました。特に8時30以降は騒音対策ということで窓を閉め切るので、特に暑いです。

汗がだらだらでてくる季節です。水分補給はたっぷりほしいですね。

今日のメンバーは高校生、おじさん二人、女子一人の構成でした。

サーブの改良が最近のマイブームで、厚いあたりをめざしてます。

今日、なんとなくいいかんじ。意識したのは

右ひじ手動、90度、ノックの形です。

けっこうスピードがでてました。セカンドのスピンもかけやすいし。

また、テストしてみて調子がよければこれを続けようかなと思ってます。

そろそろガットの張り替え近いなあ。

熱中症の対策はこちら「熱中症の対策

T54(22.5) pm375x88m75 since 2008/06

 

・マイ・ラケット

Head スピード S】285g 【スピードMP】300g 【スピードPro】315g

Youtekラジカル・YouTek Radical MP

・わたしのガット【バボラ・ファイバーツアー

プロの練習ドリル

アガシ、サンプラス、などなどを育てたコーチによる、同じドリルのDVD教則本

翌日の疲労がちがいます

◆テニス中は、持久力アップ、疲労軽減に
コンプレッション・インナー

TIGORA★トップボデイ

アディダス★パワーウェブ

アシックス★バランスアップアンダー

◆リカバリーウェアと併用するとさらに疲れなくなる。

運動後に着用するリカバリーウェア
アンダーアーマー リチャージ
ベネックス★無圧着タイプ

スポーツのあとのケア

・アイシング【ヒジ・ヒザの冷却サポータ

・炎症を止める【サロメチール】【アンメルツ

・回復を早めるプロテイン【成長ホルモン増強のアルギニンが一番多いプロテイン「ウイダー・ペプチドプラス」

野球、テニスなどにスピード系プロテイン

クレアチン*瞬発力のもと

肘にやさしく、反発もいいガット
バボラ・ファイバーツアー

スイング レボリューション】の著者より

私が皆さんにアドバイスさせていただいたことを要約すると・・・・

「姿勢をしっかりと起してください。

グリップを握りしめずにゆるく持って打ってください。

ボールをぎりぎりまで良く見てください。」

この3つです。

スイング レボリューション

 

田中信弥コーチ】のメルマガから

http://www.tanakashinya.com

 

◆練習メニューは自分で決めよう

誰一人として、あなたと同じプレースタイルの人はいません。

であれば、当然、練習メニューもあなた独自のものが必要になります。

サービスが得意なら、サービス練習時間が他の方より長くなることも
あるでしょう。

ボレ—が得意であれば、ネットプレーの練習に時間を割くべきです。

そして、単に練習時間を長くするだけでなく、
練習メニュー自体に工夫をこらすこともできるなら、

やがてあなたのプレースタイルは、他者から見て“光り輝くもの”と
なっていくことでしょう。

◆ダッシュとジョギング

トレーニングするなら、ダッシュ + インターバルを
基本にしてみてください。

*(4〜5mくらいの短めのダッシュを1本おこなったら、
  約20秒間はジョギングをする。これを繰り返します。)

そして、始めは10本、慣れてきたら20〜60本くらいのダッシュを
週3日くらい継続的に続けてください。

90日も過ぎれば、

「かなりテニス向きの動きが出来るようになってきた!」

このようにご自身の体が感じてくれるはずですから。

◆集中力を高めるための儀式

・目を閉じ、イメージの世界で試合に勝っている姿を想像する(視覚)

・ウォークマンで自らを鼓舞するような音楽を聴く(聴覚)

・ストレッチや深呼吸などを行い、体と精神の準備を整える(体感覚)

このいずれかか、出来れば全てを行ってみてください。

+++++++++++

◆ペースを変えるには時間をとる

「ポイント間を有効に使おう!」

■解説:

何をやっても上手くいかない時があります。

どうしても、流れが自分の方に来ないのです。

そんな時は、時間をとってください。

ポイント間の時間を長く取る。(ルール範囲内で)

深呼吸や靴ひもを結び直すことで、時間を稼ぐ。(ルール範囲内で)

このようにして、何とかペースを変えるのです。

今日、どうしてもうまくいかないときは、時間を取ってください。

そして、気持ちが変化したら、再び“臨戦態勢”に戻ってください。

+++++++++++

◆「好球必打しよう!」

たくさん勝つ方と、たくさん負ける方。

違いのひとつは、“好球必打”が出来ているか、否か。

負けることの多い方は、

「全てのボールに対して、ベストショットを打とう!」

という傾向が強く、

勝つことが多い方は、“好球必打”に徹しているケースが多いのです。

「テ二スで勝つには“好球必打”に徹することが重要!」

この認識を強く持ってください。

http://www.tanakashinya.com

より

 

 

備忘録

■試合・・リラックス。脳にまかせる。 サーブの威力でなくコントロールと回転で攻める。 野球のビッチャーの攻め方、バックに高く、フォアに低く。多彩な回転。 センターセオリー。短いのは攻撃、深いのは守り。

■サーブ・・ネット上のターゲットを決める、ボールが「打て」という瞬間にインパクト、インパクトの軌跡を見る、着地、横向き、肘90度、トロフィーのホーズ、

■リターン・・ネット上のターゲットを決める、インパクトの軌跡を見る、1stはコンパクトに。セカンドはベースラインの内側で高い打点。脱力・遠心力スイング、すこし直線的に。

■ストローク・フォアハンド・・脱力・遠心力スイング。常に力の入る打点をイメージ、ひねり、高い打点、ライジング

■バックハンドストローク・・・肩のターンでテイクバック、体のひねりもどしで打つ、グリップから当てる、

■ボレー・・・重心低く、V字、ストレートは引きつけて、

■ハイボレー・・横向き、力の入る打点、脱力スイング

■スマッシュ・・横向き、力の入る打点、脱力スイング

★おすすめテニス通販↓↓自分的にはこれらの店がオススメ↓↓
アドwebショップ激安品がゴロゴロしてます。ラケットのコメントも充実

KPIテニス 価格だけならここが一番安いかも。いろいろキャペーンあり

アートスポーツ「ジャンル賞受賞店」ラケット選びの解説が充実。 TENNIS24100種以上のガット、ラケット+ガット+張り代、送料無料
テニスマックスコメントは一番充実。試打ラケ無料、TOALSON半額 ショッブ一番newモデルが30%OFFから、ガットも激安 エディラケット人気ランク。1円オークション、50%OFFラケットなど

中古はこちら→【中古テニスマーケット