トップ 今日の指標  鉄則・法則 月別注意点 統計と株価 投資の心構え ことわざ 投資用語 ホーム

チャンスは何度でもある、わからないときは休む、テーマ銘柄を選ぶ、5%でスイング年利50%、利食い千人力、日経平均の調整は4日から11日程度で6%から11%程度、調整中に良い芽が出る、疑心暗鬼は2%で回す

トップ

本日の指数

テーマ別銘柄

ポートフォリオ

優待銘柄

権利付き最終日

よくあるパターン

マイルール

アノマリー

統計資料

投資のことわざ

投資関連の本

四季報

TIPS

投資用語

リンク

ビジネスマンにおすすめ

格安出張

おすすめ温泉

24時間ゴルフ予約OK
バーゲン品の市場

2009.8

■民主党のマニュフェスト

財源 
無駄の排除、埋蔵金

子育て・教育
子供手当、年間31.2万円、公立高校の授業料無償

年金・医療
あらたな年金制度、後期医療制度の廃止

地域の再生
暫定税率の廃止、高速道路の無料化

雇用・経済
中小企業の法人税の引き下げ、環境分野の新産業育成

郵政
4事業のみなおし

++++++++++++

環境分野の新産業育成というのはひきつがれるので
ポートフォリオはそのままでいけそうですね(^-^)b

■お化粧買いもつづかず??

朝は民主圧勝の勢いで日経平均は上がりました。

そして、午前中は値上がり率トップクラスの上昇をみせた9301三菱倉庫。。

しかぁぁぁし

いよいよ高値警戒の絶頂なのか売りがあびせられたようで

日経平均がどんどん下がる下がる。。。

実はたまたま某銘柄はチャートの形がいまいちっぽかったので
朝イチに利益確定しておいたのですが、、よかったです(^o^)

でも9301三菱倉庫は売るに売れず、ホールド、、
これもアサイチに利益確定しとけばよかったなぁぁぁ(^・^;)

ここんところの相場は意味が分からない相場だから瞬発力が勝負だわ(^-^;

■ 太陽電池セルと同モジュールの出荷統計

太陽光発電協会は2009年8月20日、国内24社について2009年度第1四半期(2009年4〜6月)

 国内生産量と輸入量、輸出量を合計したセル・モジュールの総出荷量は28万4632kWであり、対前年同期比9.9%増となった。

 国内出荷量は総出荷量の29.3%を占める8万3260kW(82.5%増)、輸出量は20万1372kW(5.6%減)である。
欧州向けが7割を占める輸出の落ち込みを国内向けの大幅な増加がカバーした。
国や地方自治体の補助制度を利用すると、太陽電池の設置コストを約5割に引き下げられるためだと見られる。

 国内出荷量を用途別に見ると、住宅用が92.4%を占めた。住宅用はすべて系統に連係されていた。平均的な住宅の消費電力(約3kW)をすべて太陽電池でまかなったとすると、約2万5000戸分に相当する。次いで、公共施設、産業、事業用の6.1%、民生、電力応用品が1.5%である。

 総出荷量を材料別に見ると、Si(シリコン)多結晶が52.5%、Si単結晶が34.3%、Si薄膜が11.8%、化合物系などそのほかが1.4%である。Si薄膜は97%が輸出向けとなっていた。

 調査対象となった24社は以下の通り。旭硝子ビル建材エンジニアリング、サンテックパワージャパン、エム・セテック、カネカ、川崎プラントシステムズ、京セラ、Q-cellsジャパン、グリーンテック、クリーンベンチャー21、神戸製鋼所、三洋電機、シャープ、昭和シェルソーラー、ショット日本、積水化学工業、日立製作所、富士電機システムズ、フジプレアム、本田技研工業、パナソニック電工、ミサワホーム、三菱電機、三菱重工業、YOCASOL。

■選挙も民主党が世の中の予想通り圧勝。。

でも鳩山さんが反米姿勢が強いと米高官に言われてるとかゆうのもあって
(ここ)

対米関係は悪くなるかもね。

もともと民主は国内向けの国民向けの政党だから仕方ないかもね。

それが売りですから外交や経済問題は苦手なのです。

で、、民主で、天下り、ほんとに廃止できるかな。

天下りの巣の道路公団をなくしたのは自民党だけど、
民主党は道路公団を復活させるとか言ってるらしいし!

Σ( ̄□ ̄;)
ほんとにだいじょうぶかね。

民主は中国や韓国とパイプがあるとかウワサもあるし

自民も民主もどっちも選びたくない、、というのが本音でしたが。

二大政党がこれだから日本人はつらいね。

ほんとは渡辺さんの「みんなの党」が好きなんですけどね。

渡辺さん、当選おめでとうございます。応援してます。

■霞ヶ関改革は「官僚の行動を情報公開すること」で簡単に出来る

官僚は企業に対してディスクロージャーを求めています。ディスクロージャーとは情報公開という意味ですが、このディスクロージャーによって企業は隠すことが出来なくなって努力をするようになりました。

このディスクロージャーを官庁が行う法律を作れば良いのです。

そうすれば、専門知識を持った人や正義感が強い人達が『官僚の行動をチェック』出来ます。つまり、無数の人達が官僚のチェックをする訳ですから、官僚は今までのような自分の利益のために動くことは出来なくなると思います。

この法律を作れば、9兆円以上のお金を作ることも出来ますし、今後にかかる予定だったお金も節約出来ます。そして、節約した分を『年金資金と医療費無料の資金』にすることが出来れば、眠っている個人金融資産が動きだす可能性があります。

それが動けば個人消費の桁が変わりますし、世界から求められていた日本経済を内需中心の経済成長路線に乗せることも出来ると思います。
このレポートを読んで、賛同してくれる人は、自分のレポートに書いたり、友人や知人に言って、弱者が苦しまないで良い世界を作るのも良いことだと思います。

以上、ケンミレより抜粋しました。

■政治家の言うことを『聞いているフリ』をすることが官僚

ある人が「行政改革をするならば、総理大臣もその他の大臣も任期満了まで変えないことだ」と言いました。確かに、これまで細川政権でも村山政権でも、その後の自民党政権でも『政治家は短命』でしたから、政治家が何も言っても『半年黙って聞いていれば、そのうちにいなくなる』と官僚は思っていると思います。

つまり、政治家の言うことを『聞いているフリ』をすることが官僚の政治家対策だったと思います。この官僚の間に染み付いた『対政治家対策』を根本から塗り替えなければ『行政改革=霞ヶ関改革』は成功しないという彼の意見は正しいと思います。

しかし、現実に4年間、大臣が一人も変わらないということはほぼ不可能だと言えます。では、どうすれば行政改革が出来るのかと言いますと、実は非常に簡単に出来ます。

『どうしてマイクロソフトはあれだけ巨体になっても成長を続けられたのか』

ビルゲイツが大々目標を設定し、役員が大目標を設定し、その下が目標を設定、その下が更にターゲットを絞った目標を設定するというように、色々な目標を設定し、それぞれが目標を達成するためにはどうすればよいか考えられるような体制を作ったからです。

一部の幹部がすべてをチェックすることは不可能です。しかし、いろいろな人が色々な目的に対して、色々なチェックをすることは出来ます。一度にたくさんのことをしているのですが、行っている人はそれぞれ別の人になるからです。

■8月優待銘柄

来週は8月優待銘柄の権利日ですね。そろそろ仕込みますか。ちょうど日経平均も調整入りして買い時をさぐるチャンスかも。

自分的には以下に注目。

9946 ミニストップ
8267 イオン
3337 サークルKS
9861 吉野家HD
3048 ビックカメラ
7541 メガネトップ

参考リンク・8月優待

★旅行★まずはここから-->【夏の激安ホテル衝撃価格最大83%OFF】【なんと2泊目が半額のホテル】 【全国おすすめ温泉宿】【今月のおすすめホテル】【ゴルフ★24時間予約できます】【格安ビジネスホテル検索】【ワンランク上のホテルを安く
■女性だけの旅行なら【女性限定30%OFFプラン】 【あの商品が半額以下!! わけあり商品のすべて

 

■買いチャンス近づく

今日の日経平均は大きく下げてます。

20日前後まで下げてそこから月末にかけて上昇というのが予想です。

というのも過去の日経平均の下げは4日から11日程度というのがひとつ

それとドル円の傾向として8月は円高にふれる傾向があるので
円高は日経平均の下げにつながるとの読みです。

今週木曜が20日ですので、もうしばらく様子をみたいです。

25日線にタッチするぐらいいくと面白いんですけどねえ。

大きな大陰線がでたからといって飛びついて痛い目に何度もあつてますから、なますを吹くというところです(^-^;

 

自分のチャート分析では注目しているのは
5333日本ガイシ
3407旭化成
4098チタン工業
9301三菱倉庫です。

ただし最近の相場はチャートが通用しないんですけどね(^-^;

■意図された上昇

ここんところおかしいのはポートフォリオでは売りサインがでている銘柄が多いのに日経平均は上昇しつづけていることです。

いま世界経済回復は世界の願いなのです。世界各国は、これ以上ないほどの資金供給をじゃぶじゃぶ行ってますから失敗は許されないのです。失敗すると打つ手がないからです。ということは本当に経済が回復するまでは株価を暴落させないという動きが底流にあるように思えます。

それと日本も月末の選挙までは株価も下げないようにするでしょうし、調整があるとしても20日前後までの小さなものになるような気がします。最近は月末から月初にかけて上げているので、来週は様子見で20日すぎたら物色というところでしょうか。

■原油70ドルは需給からいうと高い水準

13日発表の米国の鉱工業生産指数がよければ70ドル維持だが73ドルが高値抵抗線としてあるのでなかなか上には行きにくいのでは。70ドル前後のもみあいが続くとの予想。

■出遅れセクター

銀行、小売り、陸運、情報通信、電力ガス

今後日経平均が上昇するにはこれらのセクターの上昇が必要になる。

時価総額も考えると銀行に注目となる。

■時価総額の大きいセクター

銀行10%、電気13%、輸送用機器10%、その他は5%程度。

いまNT倍率が非常に高い。ということはTOPIXが低いとも言える。TOPIXが出遅れている。

欧米の銀行株は業績改善で7月から株価は上昇している。

日本の銀行も今回の決済はまずまずなので期待できるだろう。

NT倍率が正常化するには銀行の戻りに期待したい。

■月の上旬に高く、そこから下げる、最近の傾向

指数の発表タイミングが関係しているのでは?

日本の鉱工業生産は月末
ISMは月初
PMIも月初
雇用統計で出尽くしで下げる。

■首つり線・再考察

予想に反して日経平均はぽーんとあがっちゃいました。相変わらず業績無視の金余り相場です。

きのう出たといった首つり線ですが、酒田五法によると

「上放れてよりつくが,次の瞬間に買い方の成行き利食いで大きく下押す。しかし,押し目買い待ちが殺到し高値引けの線。いかにも強そうだが,ここを買っては首つりもの。下ヒゲが実線の三倍以上あるのを原則とする。高値波乱の形。」

とあります。きのうの日経平均は上放れていなので首つりではなかったのですね。

ということで今日は上放れてあげました。

が、、こんどは、上位での離れ十時になりそうです。

この場合、明日がキーポイントで、明日、陰線になると大暴落のサインと言われています。。どうなるか。2009.8.10

■ついに出た「首つり線」

日経平均にもでたんですよ。==>本日の指数

これ、下落のサインですよね。

最近日経平均はテクニカルなサインをことごとく裏切って来ただけにこんどこそ。。

空売りいきますか?

2009.8.7

■8月はお盆辺りから円高になりやすい。

これは毎年の傾向でもまとめてますが、輸出企業は円に換金するためにドル売りをつづけるけれど、投資家はお休みするから、相対的にドル売りが増えやすいのです。

これって日経平均にはマイナス要因。

毎年お盆の季節は下落してるように思うのでここらから要注意ですね。

日経平均もとっくに高値圏だからいまから買う気もしないし。

いつカラ売りするかそっちのほうが興味あります。

 

■1309上海ETF

うっかりみすごしてましたが1309上海ETFが下げ始めてました。

日経平均とちがってテクニカル通りのうごきです。

へたに日経平均をカラウリするよりずっとすなおに下げてくれそうです。

中国つて一方通行になりやすいのか。。

わけのわからな日経平均のうごきよりずっと素直です。

■企業業績は売り上げがマイナス30%からいかにプラスに転じるか。それまでは前向きには評価しにくい。にもかかわらず日経平均が上がっているのは行き過ぎ。ゆるやかな回復になるだろう。

民主党に欠けているのがマクロ経済、産業政策。これが見えてこないと投資家は買いにくい。外国人投資家も然り。

 

 

■ドコモ一旦利益確定

日経平均が過熱感があるので通信や電力がヘッジで買われていました。
ただしきょうは日経平均は意外と上げましたが。。

ドコモの5日線は25日線より下。下げトレンド。

ここでの反発は25日線を抵抗線とする場合が多いので25日線付近で一旦利益確定しときました。

もしここから上昇をつづけるとつぎの50日線の138500円ぐらいが抵抗線になりそう。

ポートフォリオこちらにまとめました

これをみますと
4208宇部興産はMACDもストキャスもデッドクロスしてるやんか。こりゃ下落するわな。ということで様子見。

チャート的におもしろそうなのは
1328金価格連動ETF

1662石油資源開発
ですかね。

資源関連に資金がシフトしているのかな。

 

■太陽活動と景気循環の関係

おもしろいページがあったので抜粋紹介します。

こちら「太陽活動と景気循環の関係」より抜粋

景気循環の主循環は、約10年を周期とするジュグラー・サイクルで、これは太陽黒点数の主要な変動周期である11年に対応している。

約40ヶ月を周期とする在庫循環であるキチン・サイクル、15-25年を周期とする建設循環であるグズネッツ・サイクル、50-60年を周期とする技術革新の循環であるコンドラチェフ・サイクルが、経済学の分野で実証されているが、それぞれ、2-4年(太陽黒点周期の1/3倍)周期のエルニーニョのサイクル、約22年(太陽黒点周期の2倍)周期のヘールのサイクル、約55年(太陽黒点周期の5倍)周期の吉村サイクルに対応している。

コンドラチェフ・サイクルは、金利の波動なのだが、金利が高くなる1815年、1870年、1920年、1973年では、太陽活動も低調である。図2を見てもわかるように、特に1901年前後は、山が低い状態が長く続いているが、それは、この期間が、さらに規模の大きな長期の波動、太陽大周期の谷に当たるからだ。

太陽大周期とは、200年ごとに現れる、太陽黒点数の極小期である。1900年前後の極小期の200年前に当たる1700年前後にはマウンダー極小期、さらに200年前に当たる1500年前後にはシュペーラー極小期、さらに200年前に当たる1300年前後にはウォルフ極小期がある。これらの三つの極小期には、こうした固有名詞がつくぐらい太陽黒点数が激減した。14世紀から18世紀にかけての時期は、現在の温暖期や中世温暖期と比べて寒く、小氷期と呼ばれているぐらいであるが、それは、この期間が、さらに規模の大きな長期の波動、2500年周期の谷に当たるからだ。

太陽黒点数は、2500年ごとに、ほとんどゼロになる時期が来る。BC3300年頃から始まった都市革命、BC800年頃から始まった精神革命、 1700年頃から始まった科学革命は、いずれも2500年周期の谷で起きた革命なのである。都市革命は、世界各地に四大文明を生み出した。

■マイルール検証その1

4208宇部興産

5日線>25日線、株価>5日線、スローストキャスがゴールデンクロスして上昇

と3つの条件を満たしたので買いサイン。

と思ったら、その後、後場から急落して大陰線となり5日線を切ったので買いサインは消えました。。。とほほ。

■原油が下落63ドルへ

アメリカ原油在庫が増加したことが直接要因。ダウ株価下落も景気後退懸念で下げの要因。ファンドの売り超しに転じた。しばらく調整入りだろう。
60ドル前後が実需での適正マネー。
60ドルを越えると投機マネーの相場。
今後は一度55ドルあたりまで調整する。景気底打ち感からまた上昇に転じて最大80ドル程度までが最大かと。
GDPの発表に応じてリスクマネーが動くのでGDPの動きに注目。

1662石油資源開発などはすでに利益確定済みだけど、WTIの動きに応じてまたスイング予定。

 

2009年のテーマ・環境関連

■リチウムイオンの原材料を供給する企業

・セパレータ・・・旭化成、宇部興産

・電解液・・・宇部興産、三菱化成

・正極・・・日亜化学、日本化学工業

・負極・・・日立化成、日本カーボン、JFEケミカル、三菱化学

セパレータや電解液は日本企業が特にシェアが高い。

■自動車メーカーとリチウムイオン電池メーカー

・トヨタ、パナソニックEVエナジー

・三菱自動車、リチウムエナジージャパン

・ホンダ、ブルーエナジー

・日産、オートモーティブエナジー

・日立ビークルエナジー、GM

■リチウムイオン電池の企業関連図

・民生小型

三洋電機、ソニー、パナソニック・エナジー、三洋ジーエス、NECトーキン、日立マクセル、東芝

・民生中型

三洋電機、ソニー、パナソニック・エナジー、GSユアサ、NECトーキン、新神戸電機、東芝

・車載

三洋電機、パナソニックEV、リチウムエナジージャパン、ブルーエナジー、オートモーティブエナジー、日立ビークルエナジー、東芝

 

このホームページの内容は個人の主観に基づくものであり内容を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても一切の責任を負いません。